音楽が好きなんです

~音楽好き(ニッチーくん改め)マロくんのCD日記や、あれこれ~

541 小柳ゆき 『EXPANSION』〈2000 日本〉

2024年02月25日 08時33分09秒 | CD日記邦楽編


1)feel the destiny
2)Legend of my love
3)heaven feelin'
4) unreliable
5)愛情 (album version)
6)prove my heart (album version)
7)fortune
8) can't hold me back (album version)
9) BRAND NEW WORLD
10) ア・カ・シ
11) be alive (album version)
12) precious time

1999年、小柳ゆきはシングル《 あなたのキスを数えましょう 》でデビュー。当時彼女は18歳の高校3年生。しかし高校生のお嬢さんとは思えない、パワフルで張りのあるVoで、ソウル・バラードのデビュー曲を歌い上げました。
レーベルはワーナー・ミュージック系の新しい子会社レーベルで、「彼女に社運を賭けています!」といった謳い文句を添えた、小さめな広告記事を音楽誌で見かけたのを記憶しています。
そんなスタートでしたが、《 あなたのキスを数えましょう 》はロングヒットとなり、当時有線放送でも、耳にしました。
高校を卒業して、本職が歌手となれば勢いが付き、快進撃が始まったような気がします。
1st『FREEDOM』(1999) 、また洋楽カバーアルバム『Koyanagi the Covers PRODUCT 1』(2000)を発表。特にカバーアルバムでの彼女の歌唱力に魅了されました。

このアルバムは2ndアルバム。
やや地味な(もしくはドライな)作風の1stアルバムの方が好きなのですが、印象の強いアルバムはこの2ndなので、挙げたいと思います。
既発シングル曲は5)、6)、8)、11)。中でも5)は、先にも記した歌手としての本格始動を示すかのようなパワフルソウル。当時、私は車を買い、この曲を聴きながら運転を楽しみました…。…個人的にそんな記憶を呼び起こす思い出の1曲です。
12曲中、穏やかなバラードの3)などが挟まったりもしますが、全体的に勢いを感じさせる作風。悪く言えば、ギラっとしていて、途中で聴き疲れする感も。もう少し曲数を減らし、トータルタイムを短くした方が聴きやすいアルバムになっていたかもしれません。
私の中での一番は、シングル曲でもあるソウル・バラードの11)。こちらはシングル・バーションよりも音がもっと壮大に響く仕上げになっていて、私はこのアルバム・バーションに軍配。この曲何回聴いても、感動します(PVも素敵です)。

現在も彼女は現役で活動していますが、まさに彼女が駆け上り、頂点に達した頃の作品だと思います。

[CD日記 邦楽編 # 18]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 540 MILES DAVIS 『ON THE ... | トップ | 542 PAUL McCARTNEY & WINGS... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

CD日記邦楽編」カテゴリの最新記事