気まぐれ日記

~テディベアと長崎の風景~

坂本竜馬のラテアート

2012年07月08日 | 長崎
日本のコーヒーの始まりは長崎の出島からだそうです。

昨日、長崎港沿いにある出島ワーフのレストランに友達と食事にいきました。

50種類のカフェメニューとお酒のアラカルトが100種類あるというお店で、
ラテアートをしてくれるっていうので一度行ってみたいと思っていました。

さんざんおしゃべりして、おいしいお食事いただいたあと、
いよいよお目当てのラテアート

どんなものがあるのか尋ねてみると、

定番の葉っぱとかのアート
かわいい動物
そして長崎に関係のある歴史上の人物

友達がすかさず、坂本竜馬でって言ったもんで、(娘さんが福山雅治のファンだそうで・・・)
坂本竜馬とくれば、岩崎弥太郎でしょって、ついつい反射的にそう答えていました。

友達は、「かわいい動物とかにしなくていいの?」って笑うし、
ウエイターは「なかなか渋いですね~」って。

まあ、本心、竜馬と弥太郎をちゃんとアートできるのか確かめたいみたいな気持ちもあって・・

で、でてきました~

まずは竜馬


そして弥太郎


ちゃんとできてました。感心

だけど、やはり飲むなら可愛い動物とかがよかったかも~




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。