語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

市立中学の選択

2013-01-15 17:21:14 | 学習日記
私立ではなく、市立です。念のため。

大阪市の中学校が選択になるということなので、
リアルな世界の方での情報交換に忙しくしておりました。

裏サイトとかあるのかなと思ったら、私はそういうのに
うまくアクセスできませんでした。で、この地域で顔の
広い奥様をあたってみたり、Noneが塾の先生から
聞いてきた話を確認してみたりなどをしていました。

Noneが塾から「ここいいよ」と聞いてきた学校は
顔の広い奥様1名からも「ああ、あそこ、いい」と聞きま
したが、私も長いことここに住んでいて、学校についている
地名からどこらへんにある、ということは推測できるけど
その中学出身の知り合いなんかいない。そういえば塾の
文理学科合格者人数の横ちょにその中学出身とか記入
してあったのだけなんとなく覚えてるぐらいの学校。

その学校がいいと言った奥様の話によれば、中学選択
できるようになったら、その中学が受け入れられる人数
超えて志願者が出るんじゃない?というお話だったのだが、

地図で調べると、うちが本来行く学区の中学の隣の中学を
通り越してもう一つ向こうの中学。

Noneは塾内で、塾の先生も薦めるし、塾で仲いい
子たちもその中学で考え中ということもあって、行きたい
と言うもんだから、登下校にどのぐらい無理あるか、
本来英検の勉強に充てるつもりの時間をスマホの地図を
その中学を目的地に探しに出かけた。

結局、ワンダーフォーゲル部の活動ぐらいの登下校になる
場所で帰宅部が体育会系になりそうなほどの距離を毎日
徒歩で通うことは諦めさせました。

学区で行くべき中学はすぐそばなのですが、みなさん
「荒れている」という学区の中学

荒れている度では大差ないけれど、隣の中学になると
この地域で昔から住んでいる顔の広い奥様たちには
ダントツで人気がある。
文理の高校本気で行くつもりがなければ行かないほうが
いいとまで言われたぐらいの中学です。
(隣の隣の中学は人柄のいい先生が揃っているとの噂で
こちらの隣の中学は学校の周りの環境がいいとの話です。)

Noneの学区で荒れている自分の学区の中学を
避ける子は全部その隣の中学を選択するんじゃないかと
私は思うぐらいなのですが。

もともと、大阪近辺に住む子が越境してまで来る市立中学
なので、私たちが行きたいと言ったからといって本当に
行けるかなと心配になっています。

まあ、基本隣の中学を志望することにします。


英検の過去問を2度したのですが、1度目はギリギリで
アウト、2回目はギリギリでなんとか、というような
点数でした。

私としてはこのぐらいギリギリなんやったら、回を
改めて、ちゃんと合格できるようにしたほうがいいんじゃ
ないかとおもうのですが、Noneは合格に執着ある
みたいです。

でも、そんなに受かりたいって顔するんだったら、
塾までの空き時間に遊んでるんじゃなくって、単語帳の
アプリとかすればいいのにと思うのに、それはしない。

勉強せずに合格したいなんて贅沢だぞ

と思うのですが、子供ですからね。

私は関係代名詞とか、仮定法とか、時間かけて身につければ
いいと思っているので、一度文法の説明を聞きながら4択の
答えを教えてもらった作業を本1冊やったからって、ほんの
とっかかりにすぎなくて、それを踏まえた上での多読とか
スカイプ英会話をしてちょうどいいぐらいだと思っています。

図書館で来年度の文英堂のUNICORNの高校教科書をみて
高校のときこういうテキストでやってほしかったなと本気で
思いました。来年度になり、このテキストの教科書ガイドが
充実したものであったら、Noneの来年度の英語の勉強は
この教科書を使うかもしれません。

中学を隣の市立中学にできるのだとしたら、中学入学までに
できるだけ英語と数学を基礎固めしておきたいと思います。

不思議なことなのですが、英検準2級の英文法を教えたら
None本人が、自分がなんで中学課程の英文法で混乱
していたのかがわからない、ここまできたら、be動詞とか
一般動詞とか、「あたりまえやん」みたいに思えて、以前
混同してしまっていた自分が考えられないといいます。

英語については、文英堂のユニコーンが家庭学習で使っても
大丈夫なような教科書ガイドを出してくれたら、それで
落ち着いて勉強していこうと思っているのですが、数学の
方にやや多く重点を置いて勉強していきたいなと思います。

塾のほうも学年別に授業がされるのではなく、中1~3年の
過程が混ざったものがレベル別に記載されていて、1年生でも
受験レベルの難問が解ける子は挑戦していいようになっている
らしいのです。

中学行った時に、隣中に向学心の高い子が集まっていたとしても
中学からよりレベルの高い生徒が集まってきたとしても
そこで落ちこぼれにならないような準備が必要だと思うのです。

Noneの行っている塾の先輩ママから、小学校の間は
公テの成績に一喜一憂するより、高校入試を踏まえた問題
練習しているほうがいいよということなのだそうです。
しかもNoneが受けている授業の殆どは「特訓」と名前のつく
もので、おそらく、普通に「国語」とか「算数」といわれて
いる授業は奨学金の対象なのだけど、特訓は授業でなく特訓
ということになるので、割引対象外なんだと思います
(思います、じゃなくて奨学金受けてるんだし、メールで
来る明細、ちゃんと見ればわかることなんですが、パスワード
失くしたので、明細見たことがないんですね。若干安くなってる
ことは分かるのですが、どの授業がどのぐらい割引されているかを
確認したことはないです。)
今年度以降は奨学金受けてもそんなに割引とかなくて、
基礎のコースを受講しなくていい成績を取り続けられれば、
それなりに時間とお金の節約になるんだろうと思っています。
だから、公テのトップ10とかを目指すより、成績は思考型
のコースからを受けられればいいぐらいの成績にしておいて
中学入ってから良い軌道に乗れるような準備をしていたほうが
いいだろうとの判断でいます。

Noneも思考型クラスって、すごく先生強調したみたい
やけど、今やっている授業からそんなに変わるわけでもない
らしいよ、と言われ、やや安心しています。

来年度の授業の時間割をもう教えてもらったので、何曜日の
どの時間帯に中学先取りの英語と数学をもってくるかを検討
しはじめています。

来週、塾の公テです。英検準備のために、準備不足をものすごく
私は感じているのですが、Noneは気楽でいてます。
この冬休み、私たちは英検で頑張りましたが、他の子は
小学校の科目をやっていたかもしれないのにと思うのに

まあ、今回は公テ、順位下げてもお母さん怒らへんからね、
公テは次回で集中してやろう、と言っているので、今回は
全力出す気がもとからないんでしょうね。

今回も理科社会は頑張っているようです。算数の平面と
空間がもっと勉強しないといけないのですが、私とやって
いるレベルでNoneができるぐらいのことを想定すると
中受レベルではたいしたことないだろうなと思います。

来年度1年間は中受の人達と混ざる公開テストの結果は
2の次に考えて、中学でも塾の文理コースに所属し続け
られることと、できることなら隣中の中でいい位置に
つける準備をしていたいと思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックおねがします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする