Club  Atletico  Pistachos ぴすたちお  フッサル!  

いつかは競技フットサルに足を踏み入れたい、そんな人たちです。

諦めさせよう諦めさせようとしてくるものも是認する訳にはいきませんな。野党共闘も。

2021-11-06 23:10:50 | 日々の活動
ありとあらゆる手を使って諦めさせようと働きかけてくる。

常にダメージコントロールしてくるのは常套手段だ。

衆議院選挙は政権交代は失敗したが、野党共闘は意味があった、という総括で良いと思う。

比例の票は、確かに維新は増やしているが、もとに戻っただけ。

自民も票を増やしてはいない。

国民民主党とれいわはほぼ同数。

国民民主党との関係は見直して良いと思いますし、社民党も結構とっている。玉木は離れてくれそうだし勝手に。

共産党は安定しているし、4野党合わせれば自民単独とそんなに変わらない。

まあ、公明党の票がやっかいだが、れいわはまだ無党派層を取り込める伸びしろがありそう。


要するにこの4野党の取り組みは、希望の党に邪魔されて初めてのまともな野党共闘だったわけで、伸ばせる可能性はあると思います。

自民からまだ削れるし、維新もこれが最大と考えるのがよいが、維新に入れる人は何かのイメージを持っていると思うのでそこが知りたい。

自民も野党も嫌、自民への批判票と野党へのアレルギーなのか。

とにかく露出が多い。やってる感じを出しまくる、野党共闘を批判する、自民も軽く批判する。
フジテレビがついている。これが強い。

野党共闘だと、テレビ朝日は頼りにはならない。

NHKも政治部は骨抜きだ。社会部はまだよいが。

やはり社会部とEテレが重要か。
景気が傾いてくればテレ東が味方になるかもしれないが、アメリカの株価に依存しているので、自民がアメリカについていく限り難しいな。

ライト層をどう取り込むかだな。

あと困窮層を投票所に行けるモチベーションを上げること。

あと立憲民主党がもっともっと泥臭くどぶ板を普段からするべきだな。

野党共闘の中でもっと汚れ役を引き受けるべきだろう。

連合の上の方は言わせておけば良い。地域支部と連携すれば良い。

汚れ役を、買って出ることで、本気度がライト層に伝わるように思える。

すかした感じが立憲民主党はイメージが悪い。野党共闘の中でもいいとこ取りをしているように映る。



成功例も分析すべき。メディアを抑えた香川で何故勝てたのか。きっと共産党と連合も手伝っているように思う。

ライト層はきっと映画もきっかけにしているだろう。

赤木さんの事件ももう一度、新聞記者をネットフリックスでリメイクして米倉涼子が浸透させてくれる。


みんながそれぞれの持ち場でつながることが重要ですな。

UNITE。だな。まだうねりにはなっていない。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿