ゴルフ自問自答2

「自分が納得できるようなゴルフを目指す」
そんな日々の葛藤を気の向くままに綴ります

久しぶりにゴルフネタ

2014-05-21 19:15:40 | ラウンド前の気持ち

次のラウンドは6月9日のキングフィールズでのコンペ。

もう一ヶ月以上球を打っていない状態でどんなことになるのか
不安というかちょっと興味もある。

ショットもパットもアドレスして目標方向にスパットを設定したら
目標方向をあまり見ないようにして打っていたが、前回のラウンドで
パットはボールのラインを合わせたりスパットを決めたりせずに
見た目でイメージしたラインになんとなく打ち出してやるほうが
遥かに方向性も距離感も合うことがわかったので
次回はショットもスパットを決めずに見た目でイメージした球筋に
打っていこうと思う。

ティーショットがミスしたら無理せず通常よりも安全なショットを選択して
止血することが重要だ。

グリーンを狙うショットは大きな問題がなければグリーンの近くに打てる
クラブを選択し、問題があれば100y前後の出来るだけ打ちやすい位置に
運んで50度のウエッジで乗せに行く。

グリーン周りのアプローチは5URが一番安全のように感じるが
ラフが伸びてくると二ブリックの方が少しずつ有利になってもくるだろう。
ケースバイケースだが、はじめは最適と思われるクラブでアプローチして
ニブリックの不安があれば5URを多めに使用するというパターンがいいだろう。

パットはカップの入り口に止めるPBPでとりあえずやってみる。
PBPのラインとボールのスピードをイメージしたら
構えてからは素振りをせずに打つことが大切。
素振りをしているうちに感覚がぼやける気がするのだ。

簡単なクラブと簡単なコース攻略でそこそこの結果にはなると思うが
そこそこのスイングが出来るかがちょっと不安(汗)

コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮気?

2014-05-14 10:40:15 | その他

ちょっとパソコンの調子がおかしかったこともあってブログの更新が疎かになっているが
もうひとつの原因がこれ↓

知り合いからヤフオクで売ってくれと頼まれたのだが
気に入ってしまって自分が譲ってもらった。

1992年~1994年製だが、その知り合いが1997年に
個人売買で手に入れてからほとんど倉庫で眠っていたので
メーターの走行距離は700km前後だった。

ネットでいろいろ調べてスロージェットを交換したら絶好調に。

ノーマル箇所はフレーム、クランクケース、ガソリンタンク、サイドカバーぐらいだと思う。

ゴルフのことも忘れて今はこいつに夢中(汗)

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回ラウンドは6月9日

2014-05-05 16:42:47 | 次ラウンドへの課題

4月21日の県アマ予選以来1球も打っていない。

ブログ更新のペースも停滞気味。

ブログ仲間のしょぼさんがUTのランニングアプローチを駆使して
ラウンドを重ねていらっしゃるので、そのラウンドレポートを読むことで
自分がUTRを使ってラウンドしているイメージトレーニングにはなっている
ような気がする。

次回のラウンドは6月9日で、その後は7月に県アマのミッドに
申し込んだので 7月に2ラウンドすることになりそう。

6月9日のラウンドは今回4回目となるキングフィールズだが
セミショットガンスタート の大コンペなので前回同様これでもかというぐらい
易しいピン位置だと思う。

なんとか85以内ではまわりたいと思うがそんなには上手くいかないか・・・

ラウンドのイメージはショットに関しては目標を目で確認したら、アドレスしながらもそこをイメージし続け
そこに運ぶことだけに集中して打つ。
グリーンを狙うのもほとんどピン位置はセンター付近だと思うので、ピン狙いでいいだろう。
グリーンに乗らなくてもグリーンの近くでバンカーやヘビーラフなどの障害がなければ
5URを基本とするUTRで積極的に狙っていけばいいだろう。

基本はタップインボギー。

上手くいけばパーやバーディーも取れるときは取れる。

大切なのはダボやトリプルを出来るだけ叩かないこと。

ただ、ダボを叩かないようにするために出来もしないことをするのは問題があるので
ミスしたらタップインダボに目標を修正する必要もあるだろう。

ダボがないゴルフが理想だが、それが実現できれば70台だろう。

そろそろ練習しないと・・・
 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからのゴルフのイメージ

2014-05-01 12:49:25 | 大切な注意点

県アマ後、一度も練習していないしパターも握っていない。

これは問題。

ただ、自分の中でゴルフに対するモチベーションは
下がっていない気がする。

むしろ次回のラウンドが非常に楽しみ。

目指すゴルフが見えてきた気がする。

今回のラウンドでダボ以上のホールは3箇所。

1箇所はPBP精神を忘れてパーを欲しがったことによる3パットのダボ

もう1箇所はロングのセカンドのミスからグリーンの近くに3打で寄せられなかったことによるダボ

もう1箇所は不注意から木に当ててパニックになりずるずる叩いた+4

それ以外の15ホールはラッキーもあったがパーかボギーで収まっている。

この15ホールのようなゴルフを18ホールでするようにすればいいのだ。

どんなゴルフか?


ティーショットは次にグリーン方向に狙える場所に運んで
ミドルならグリーンの近くまで次に運ぶ。

ロングなら次にグリーンを狙える一番安全な場所に運ぶ。

グリーンの近くからはまず5UR(5番UTでのランニングアプローチ) が使えるかどうかを
判断して使えなければ56度のニブリックを使う。

5URが使えるかの基準は最悪でもグリーンに乗るかどうか。

5URはグリーンの外からパターの距離感で転がせる魔法の技。

たった1度の練習と1度のラウンドだがかなり有効な技だと感じた。

プレッシャーの掛かった場面でノープレッシャーで打てる。

56度のニブリックだとざっくりする可能性とトップする可能性があり
ということは距離や方向が合わない可能性も多々あるということ。

5URはボールの打ち出し方向とヘッドの軌道方向があまり変わらないので
エネルギーがボールに無駄なく伝わるのでボールの行方に誤差が少ないのだ。

ゴルフ侍を見ていて「今の場面は5URならあんなにショートしないのに・・・」
と思う場面が非常に多い。

今度機会があったら5U1本でラウンドしてみたい。
100は切れると思う。

パッティングも見て感じるボールのスピードとラインを
素振りなしで本能で構えて打てばそれほど大きな誤差はなさそう。
大切なのはカップの入り口に止めるラインを常に描き続けること。

入る時は入るし入らない時は入らない。

そんなもんだ。

ショットもパットも打ちたいボールをイメージしてそれに体が自然に反応して
打てるようにしたいと思う。

ボールのラインを合わせたり、スパットとかは決めずに
その見える景色の中にどういう球筋を打つのかイメージして
打つだけ。

出来ないことはやらない。

簡単なことの組み合わせでゴルフをする。

ラッキーでバーディーが取れることもある。

スコアは運次第、技術でダボ以上を回避。

それだけ。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする