POPPO NEWS 2

徳島県内の旬をピジョンズ・パークが発信中。
イベントや祭り、自然、観光名所など、ふるさとの魅力満載!

最後の「農大の桜」 (石井町)

2013年04月02日 | 徳島の花景

前回のポッポニュース更新から、目まぐるしく過ぎていった一週間でした。
とはいえ、しっかりと桜の風景は訪ねていたりしたのですが^^;)。

江川鴨島公園の桜、吉野川市の向麻山(こうのやま)公園の桜、
吉野川市川島町と美郷をつなぐ山道(通称:チェリーロードライン)の桜、
つるぎ町貞光の吉良エドヒガン桜と柴内桜堂のひょうたん桜、
同半田の岡見堂の桜…などなど。結構、訪ねてます。

そんな中から本日のネタは、石井町にある
農業大学校校舎脇の桜並木を取り上げました。

地元はもちろん地域外からも
「農大の桜」と呼ばれて親しまれる桜並木ですが、
農大が今春から校舎移転したため、
来シーズンからは「旧農大の桜」になってしまうわけです。

つまりは、今年が「農大の桜」の見納め。

3月28日──お弁当を下げて、
ピジョンズ・パークも農大脇の桜並木の通りに足を運びました。


▲「農大の桜」と呼ばれてしたしまれる桜並木


▲いつもなら入学式の象徴っぽい桜ですが、今年は卒業式に花を添えました


▲農大脇の高台に建立されている神宅神社でも、桜が花を咲かせていました


▲何かきっと良いことがありそうな、うれしい気持ちにさせてくれるのです

This program is presented by pigeons-park.









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
農大の桜いいね~ (hide)
2013-04-02 14:24:05
しばらく更新なかったので、仕事が超忙しい
のかと思いましたよ。
また、明日からの更新楽しみにしています。
思い出になります。 (chamuneko(管理人))
2013-04-02 15:27:43
なんだか、お久しぶりです^^;)

名前だけですが最後の「農大の桜」を
見ることができて記念になりました。

近くの神宅神社の境内桜も
雰囲気があって良かったです。

柴内には、夕方に行ったのですが
hideさんの早朝雲海とひょうたん桜のコラボを
拝見すると、とても紹介できなくなりました。

半鐘の見えるポイントに上がってみたら
たくさん足跡があって、
結構大勢来てるんですねぇ。

hideさんの桜作品は、まだしばらく続きますか?
楽しみに拝見しています。


※読者のみなさんへ
hideさんの「雲海&ひょうたん桜」作品はコチラ↓
http://tokushima-graph.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-f3aa.html
遠慮しないで発表して (hide)
2013-04-02 19:09:04
ホントになんだか久しぶり(笑)
柴内のひょうたん桜、行ったん
だったら見たいな~。あそこは団体さんが
行ってる時があるので、踏み跡も沢山あるで
しょうね。
ありがとうございます (chamuneko(管理人))
2013-04-03 07:57:45
何か見つくろってみます^^;)