POPPO NEWS 2

徳島県内の旬をピジョンズ・パークが発信中。
イベントや祭り、自然、観光名所など、ふるさとの魅力満載!

夏草そよぐ大神『谷の四つ足堂』

2008年08月18日 | 徳島の古刹・史跡
徳島県吉野川市美郷を流れる川田川。
その上流に広がる大神地区に『谷の四つ足堂』は建っていました。

川田川のほとりから、急に立ち上がる斜面の上に
夏草が茂る小さな広場があり、そこにポツンと建つ
ところどころ赤さびの浮いた
トタンで覆われた藁葺きの屋根の、古い古いお堂です。

屋根と木製の床、柱はあるものの、三方を囲む壁は無く、
一面だけ背後に壁が設けられています。
そこに小さなほこらがあり、中には観音様が祭られているそうです。

お盆には、地元のお寺の住職さんが訪れ、
檀家の皆さんも集まってお経をあげるそうです。

かつては夏、秋まつりがここで行われ
『美郷の輪踊り』も見られたといいます。
今はあまり使われなくなったお堂ですが、
誰か地域の方が手入れしているのでしょう、
内部は掃き清められ、柱や床もしっかりしています。

屋根の下に日陰を借りて、床にあぐらをかき、
吹き抜ける涼しい風を全身に感じていると、
いつかの賑わいの音が耳に流れ込んでくるような
不思議な感覚を覚えました。


▲日本人として、ほっとする風景が、そこにあった


▲古い古いお堂に、日陰を借りた


▲川田川のほとり、見あげた丘の上に屋根が見えていた

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kayo)
2008-08-20 09:33:57
一体どれほどの期間・このお堂は村を見つめてきたんでしょうね。
そして風雪に耐えてきたのでしょう。
梁?の太く重そうなこと!
柱が必死に支えているかに見えますが、古の人が全て計算し尽くして建てたものでしょうね。
向こうの方に棚田らしきが見えますね。
かつては子供達の声で賑わったであろう地域も、祭りもいつしかなくなり、信心深い地域の方々は、このお堂で、どんなことを思い床掃除をされるのでしょう・・

古い古い四つ足堂でした (chamuneko(管理人))
2008-08-20 13:33:53
kayoさん、こんにちは!
徳島は、今日も暑いです^^;)
美郷大神、谷の四つ足堂を訪ねた日も
カンカン照りの暑い日でしたが、
中に入ると以外と涼しく、落ち着きました。
太い梁、屋根を支える柱は、本当にご苦労様です。

おっしゃるとおり、ここにいると
歴史や風景や懐かしい思い出や、
いろんなことを、いつのまにか考えていました。