アジア・オセアニアNews blog ~お日様とお月様の光と影~

アジア・オセアニア地域の通信社が配信する記事から『中国の領土紛争問題』を伝え日本の安全保障などのニュースブログ。

13年貿易赤字、過去最大の11兆4745億円 (日本経済新聞)

2014年01月27日 | 日本経済とイノベーション
13年貿易赤字、過去最大の11兆4745億円 燃料や中国からの輸入増
日本経済新聞 2014/1/27 10:25


 財務省が27日発表した2013年の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は11兆4745億円の赤字だった。赤字額は12年(6兆9410億円)を上回り、比較可能な79年以降で最大。79年以降では初めて3年連続の赤字となった。
 円安を背景に燃料の原粗油や液化天然ガス(LNG)の輸入額が高水準だったうえ、中国からの輸入が増えたことが影響した。対中国の貿易赤字は5兆215億円と過去最大だった。

 13年の輸入額は前年比15.0%増の81兆2622億円。4年連続で増加し、過去最大となった。うちLNGは17.5%増、原粗油は16.3%増。LNGは統計の残る82年以降で輸入額・数量とも最大だった。中国からは光電池など半導体等電子部品のほか、スマートフォンなど通信機や衣類の輸入も増えた。中国からの輸入額は17.4%増の17兆6502億円と過去最大となった。

 輸出額は前年比9.5%増の69兆7877億円で3年ぶりに増えた。ただ円安による押し上げ効果が大きく、輸出数量指数は1.5%減だった。輸出額は米国向けなどの自動車が12.9%、中国向けのペットボトル原料などの有機化合物が38.8%それぞれ増えた。

 為替レート(税関長公示レートの平均値)は1ドル=96円91銭で、前年比21.8%の円安だった。

 地域別にみると、アジアからの輸入額が14.9%増の35兆9656億円と過去最大で、貿易黒字は46.2%減の1兆9103億円と3年連続で減った。対欧州連合(EU)の貿易赤字は6487億円と過去最大だった。一方、対米国の貿易黒字は19.8%増の6兆1198億円と2年連続で増えた。

 同時に発表した13年12月の貿易収支は1兆3021億円の赤字だった。12月としては12年(6457億円の赤字)を上回り過去最大で、単月としても3番目の大きさだった。赤字は18カ月連続で9月以降、最長を更新し続けている。原粗油など冬季の燃料輸入がかさんだうえ、中国からの輸入が増えた。
 輸入額は前年同月比24.7%増の7兆4126億円で、14カ月連続で増えた。輸入額は12月としては過去最大。輸出額は15.3%増の6兆1105億円で10カ月連続で増えた。輸出数量指数は2.6%増と3カ月連続で増加。為替レートは前年同月比24.0%の円安だった。

 貿易収支を地域別に見ると、対中国は3835億円の赤字で、22カ月連続で赤字。中国からの輸入額と、対中国の貿易赤字額は12月としては最大だった。対欧州連合(EU)も246億円の赤字で、12月としては最大。対米国の貿易黒字は前年同月比13.9%増の5916億円で、12カ月連続で増えた。


外国人投資家の増加幅 過去10年で最低 韓国 ( 聯合ニュース )

2014年01月27日 | 第二次朝鮮戦争と韓国の内政問題
外国人投資家の増加幅 過去10年で最低 韓国
聯合ニュース 2014/01/26 16:42


【ソウル聯合ニュース】昨年、韓国の株式市場と債券市場で外国人投資家の増加幅が過去10年で最も低かったことが26日、分かった。外国人投資家にとって、韓国が投資先として魅力がなかったことがうかがえる。

 韓国金融監督院によると、昨年末現在、韓国の上場株式と上場債券に投資した外国人は3万7611人で、前年末に比べ5.4%増加にとどまった。

 外国人投資家の数は、2003年末の1万5335人から増え続け、2006年末(2万635人)は2万人を、2010年末(3万1060人)は3万人を突破した。

 最近も増加傾向は続いているが、昨年の増加幅は過去10年間で最低だった。前年比の増加幅は、2008年末が11.9%、2009年末が8.7%、2010年末が11.0%と拡大、縮小を繰り返した後、2011年末は8.3%、2012年は6.1%、昨年末は5%台に落ち込んだ。

 昨年、外国人が買い入れた上場株式は4兆7240億ウォン(約4470億9000万円)にとどまり、前年(17兆6300億ウォン)に比べ73.2%減少した。

 昨年末現在の外国人の上場株式保有額を国籍別でみると、米国が171兆3520億ウォンで最も多く、外国人株式保有額(432兆2420億ウォン)の39.6%を占めた。次いで英国が42兆4610億ウォン(9.8%)、ルクセンブルクが26兆7200億ウォン(6.2%)、シンガポールが22兆3620億ウォン(5.2%)の順だった。

韓国の日本市場シェアが低下 中国・台湾は上昇 ( 聯合ニュース) 韓国をアジア最貧国へ突き落せ!

2014年01月27日 | 第二次朝鮮戦争と韓国の内政問題
 韓国をアジア最貧国へ突き落せ!


韓国の日本市場シェアが低下 中国・台湾は上昇
聯合ニュース 2014/01/26 14:08

【ソウル聯合ニュース】韓国貿易協会の国際貿易研究院が26日までにまとめた報告書によると、韓国の昨年の対日輸出額は346億9400万ドル(約3兆5471億円)となり、前年比で10.6%減少した。対日輸出の減少率が二桁となるのは米国発の金融危機が起きた2008年以降、初めて。

 品目別では船舶(46%減)、コンピューター(42%減)、無線通信(24%減)、水産物(20%減)、加工食品(17%減)、半導体(15%減)などが大きな打撃を受けた。

 昨年1~11月、日本の輸入市場に韓国製品が占めた割合は4.3%で、前年比0.3ポイント下落した。これに対し、中国は同期間21.3%から21.7%、台湾は2.7%から2.9%に上昇した。ドイツは2.8%と横ばいだった。米国は8.6%から8.5%に下がったが、韓国に比べ下落幅は大きくない。

 日本の15の主要輸入品(エネルギー除く)のうち、シェアが低下した品目数は韓国が10となり、米国(9)、中国・台湾(8)、ドイツ(6)を上回った。

 韓国貿易協会が対日輸出企業301社を対象にアンケートを実施した結果、回答企業の95%が円安による被害を受けているとした。為替差損が48.8%で最も多く、輸出減少が23.9%、輸出商談・契約問題が21.9%などと続いた。特に影響はないと答えた企業は1%にすぎなかった。

 円安への対応を講じられず、手詰まりとなっている企業と一時的に輸出を中止した企業がそれぞれ14.6%と8.3%に上り、円安対策が急がれる。同協会関係者は「アンケート調査で回答企業の6割以上は円安が今年末か来年まで続くと予想した。政府の追加の支援策が必要だ」と述べた。