ぺぺのつぶやき

私の人生(会社生活、地域活動、趣味、家族)について語ります。福岡市立三宅中25回卒業生の幹事もしています。

東京ばな奈しっとりクーヘン。

2010-01-22 18:45:15 | 日記
東京バナナは以前から、バナナの形でいつも出張帰りな買ってました。

最近出張なかったから新鮮。

お土産にもらったら、バウムクーヘンのバナナ味でした。

ホクホクして美味しかったです。


お奨め!

東京塩ひよこ。吉野堂。

2010-01-22 18:26:22 | 日記
先日東京からのお土産に頂きました。

ひよこは博多土産でしたが、新幹線開通以来から東京土産として九州以外で認知されてました。


今回は東京塩ひよことして、中のあんこも小豆で少し塩味。小豆は北海道、塩は熊本県天草。美味しいですよ。

会社も(株)東京ひよこ。台東区上野製。

これなら東京塩ひよこは東京土産ですね。

納得して、合格!

交通安全協会?

2010-01-11 18:42:08 | 日記
今日のニュースで、筑紫野の交通安全協会で1600万円を横領。依願退職して、退職金で返済。

犯罪でないんですか?

犯罪なのに警察に連絡しなくていいのですか?

交通安全協会って何?会長は誰?

免許更新の際の入会勧めがあったり、警察(公務員)なんですか?民間団体なんですか?

何人いて、お金はどこからはいってるんですか?

誰が会計監査してるんですか?

よく判らない団体が、警察の中に居るんですか?

法律で決まってる団体なんですか?

日本は法治国家だから、法律に沿っているんですか?
教えて!

横手校区新春の集い。

2010-01-10 14:24:22 | 日記
11時から、横手公民館にて約100名参加して新春の集いを開催。


南区区役所、小学校校長・中学校校長等学校関係者や市会議員・県会議員や地域団体関係者を含めて。


新春の舞。

和太鼓。

くじ引き抽選会。

刺し身、お弁当にぜんざい、みかんにビール。


最後は博多祝いめでた♪唄い、お片付けして3時間。

新春がスタートしました。

新たな一年です。

我が家の新春。

2010-01-09 17:09:44 | 日記
4日に鹿児島から千円高速で妻と2人で帰宅。

距離270キロメートルを3時間半で走破。特に渋滞もなく、高速にのる前にファミマで買った昼食を食べることもなく。

お土産に馬刺をパーキングで買いながら!



5日は朝から転職支援会社での面談。
偶然、前の職場の後輩と半年ぶりに遭遇。6日から再就職先に出社とのこと。めでたいね!



7日は昼から前の職場の後輩から電話。再就職が決まり、再来週から出社との連絡。めでたい話しに一時間の会話。彼のお世話活動を沢山したからね。

夜は七草粥。



8日、夕方は映画『釣りバカ日誌20・ファイナル』を見ました。すーさんの落としどころを知りたかったです。

こんな具合の新年の過ごし方でした。

回転寿司スシロー。

2010-01-09 16:25:34 | 日記
今日昼間は家族(妻と長男)で筑紫野市の回転寿司『スシロー』まで数年ぶりに外食してきました。

本当に5年ぶりくらいかな。感動です(^O^)。


僕は12皿食べて、お腹一杯。3人で3千円、安かったし美味しかったです。

一皿105円で安いし、味も良かったな。

店舗も広く、待合室も広いし、システムも先端的でした。

注文はタッチパネルだし、注文の品が来るときはアナウンスもあるし、ビックリしました。



明後日、月曜日の昼間に藤野家の新年会を開きます。大人10名、子供3名。

当日寿司を食べるために、試食がてら注文してきました。

100貫頼みました。


これから、スシローにはまりそうです(^^)v。

新年。

2010-01-01 18:08:34 | 日記
新年明けましておめでとうございます。

鹿児島の今朝の様子です。

朝早く5時に起きてみましたが、真っ暗。さらに7時でも曇り空。

昼前にやっと陽が射しました。南にそびえてる桜島も雲に隠れてました。

近くのショッピングセンターやUNIQLOに買い物。


これから新しい一年が始まりました。


今年は良いことがあるように期待しながら努力します。

気持ちを引き締めて頑張りましょう♪