ぺぺのつぶやき

私の人生(会社生活、地域活動、趣味、家族)について語ります。福岡市立三宅中25回卒業生の幹事もしています。

機友会。

2008-09-28 10:57:34 | 日記
昨日27日4時~鹿児島大学工学部機械科の同窓会福岡支部の総会『機友会』を渡辺通りのセントラルホテル福岡にて行いました。総勢30名、鹿児島からも恩師が2名来られました。
総会での役員変更もありましたが、また会計監査を継続します。開催は秋の9月第一土曜日になりました。
懇親会ではまたまた司会進行役で懇親会の各人の近況報告の時計との格闘、応援歌など疲れました。二次会は幹事からの指名で中洲のメープルでした。(中学校の同窓会で使った場所)15人でした。
各人があと一人づつ連れて来たら50人で総会出来ます。来年の課題です。
毎年会えるっていいですね。

中学校の同窓会も役員会とか作って組織的に、2年毎とかやりたいですね。

クラス会。

2008-09-26 23:07:17 | 日記
彼岸になり朝晩はかなり涼しくなりましたね。昼間も30度を越えないですね。

帰宅したら、本村くんからのメールでした。今度11月くらいに1組の集まりをするらしいです。栗原知里の帰省に合わせて。先ほど1組の住所録をパソコンから送りました。

また、情報によると老司小学校の同窓会も企画されてる模様。筒井くんに情報の真偽や詳細を確認しますね。
あっ、たった今筒井くんからメールが来て、来年開催らしいですよ。

同窓会当日参加者が少なかったクラスも少しずつクラス会を開く準備をしてきてますね。

中学校の同窓会から1年経ちましたが、もう少し名簿を充実させて次回開催ですね。いつにしましょうか?ご意見ください!

お彼岸。

2008-09-23 21:16:25 | 日記
秋分の日でお休みでした。家の周りには彼岸花が咲き誇ってます。
テレビでもやってました。

王監督が今季限りで監督を辞めると記者会見があり、昨年の胃摘出以来、予想してましたし、今年の夏頃からのホークスの戦いかたからも潮時だと認識しましてました。
もう来年のWBCの監督はしんどいんじやないかな。

打合せ。

2008-09-22 19:58:04 | 日記
レオパレス21から建築依頼の打合せでした。建物の値段は少し高いですが、システムとして成り立ってるし、今後も何とかなると認識しました。

今日は15世帯のワンルームマンションで検討して利益率が6%程度。30世帯で8%にアップ。
投資は大きいけど、リスクを少なくして利益を上げ、さらに相続をうまくしたいですね。
明日午前中はヨドバシカメラ前のホテルで相続・税務のセミナーに行ってきます。
少ない投資で最大限の利益を上げたい!あくまでも資本主義ですから、頑張ります。
同様に僕が代議士になり、市・県・国を富ませることをしたいし、日本国民を安定した生活を保証出来るように真剣に頑張ります!

新車が来ました。

2008-09-22 11:42:30 | 日記
8日に事故にあい、先ほど新車をとってきました。丸々2週間で早かったと思います。ディーラーの対応の良かったし、新車も店頭に展示車で有りましたし。やっと代車(軽自動車)から解放されます。
この車は春日大通り店の転勤してきた営業マン(大塚くん)の第一号の販売車両でした。

このあとは会社に車両乗り入れ許可の申請、ナビのフィルムアンテナが来てませんし、残金の払い込みが今週末、また事故の処理もまだですからね。まだまだかかりそう!

今日の民主党。

2008-09-21 19:35:06 | 日記
明日は自民党総裁選ですが、麻生がなったからといって福岡県民は広田弘毅以来の2人目の総理大臣誕生なんて喜ぶ人はいないでしょうね!提灯行列なんてしたら、日本中・他県からの笑い者になりますよ。飯塚方面の方、恥ずかしい行動は慎んでください。
今日の民主党大会で小沢さんが党首として三選されました。すぐやること、二年後、四年後に可能なこと等マニュフェストの元になるプランも出してました。また、財源22兆円の基本方針も出ました。

政権交代をして本格化した改革をしないと間もなく日本沈没ですよ。後世にしっかりした日本を残すことが我々の責任です。

砂利撒き。

2008-09-21 18:27:16 | 日記
昼からテレビ「新婚さんいらっしゃい」「アタック25」みてのんびりしたところで買い出しに。
家の周りは妻が一周して草取りしても一週間で草ボウボウ。事前に庭に草が生えないようにシートを張り、春日のハンズマンに砂利を買い出しに行きました。袋にバケツ一杯詰め約25キロ位かな(168円に袋が20円)を4袋買いブィッツで帰宅して砂利撒きしました。さすがに25キロの上げ下ろしは汗だくでした。とりあえず、庭の半分が完成です。草取り作業が半減ですかね。少しご披露します!
ひさびさの妻との共同作業でした。

朝飯。

2008-09-21 17:56:03 | 日記
今朝は8時に起きて例の朝飯を食べ、ホームページをチェックしてました。
迷惑な書き込みを削除し、大久保くんの掲示板に反応し書き込みしました。

10時からは田原総一郎の「サンデープロジェクト」。自民党の総裁選の5人のメンバーが出てまして、明日投票ですが麻生さんで決まってるのに虚しい討論会でした。仲良し5人組みたいで、総選挙のための事前アピールみたいで詳細な話しはぼかしてるね。
民主党の小沢さんの話しになると急に皆団結して、予算の裏付けが無いって?自民党だって年金問題や農林水産省の事故米の件、アメリカ艦船への給油問題、自民・公明協力など不透明な課題を沢山残してるのに!自民党は下野して、民主党に政権を取らせてみるべきです。政権交代が必要ですね。

晩飯。

2008-09-21 15:50:54 | 日記
横手公民館から帰宅し、やっと晩飯です。朝はコンビニのおにぎりを食べながら運転、昼はゴルフ場でトンカツ、夜は憧れのチャンポンです。チャンポン麺の賞味期限が迫って来ましたので遂にご対面!
やっと10時半、自宅でのんびり食事で~す。
忙しい金曜・土曜が終わりました。明日はのんびりして一日自宅です。

大運動会、第2 回全体打合せ

2008-09-21 15:38:40 | 日記
土曜日夜7時半から横手校区大運動会の打合せでした。昼間のゴルフを終え、6時に浮羽カントリーを出て、自宅に寄り晩飯をとる暇もなく横手公民館に直行。なんとか駐車場が一つ空いててラッキーで、開会時間にセーフ!全体打合せですから、約100名位ですかね。
自治会や各種団体の役員さんが勢揃い、来月12日の本番に向けて各担当の責任者が現状進捗と課題などを報告。さらには各担当毎に分散会。
僕は体育振興会中心の「審判団」に所属で、ゴールテープや、各種の判定、模範演技などを行います。
10時前に終わり帰宅しました。あ~ぁ1日が終わりました。なんて充実した毎日なんでしょうか!24時間では足りないです。