日々のカケラ

日常のアレコレ

キラキラ(#^^#)

2018-08-22 23:17:49 | Weblog
蒸し暑い1日。

午後、「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」を観に映画館へ上映1時間くらい前に整理券を貰いに行って、時間があるのでカフェでお茶していたら、上映時間を勘違いしていて、慌てて映画館へ行ったら既に始まっていたけれど入れてもらえた
最初の数分を見逃してしまったけれど、それくらいで済んで幸い。もう少し遅かったら入れてもらえなかったので、チケット代を捨てるところだった
高校一年生の志乃は喋ろうとすると言葉がうまく出てこなくて、自分の名前もまともに云えない女の子。家で家族と話したり、ひとりごとはスムーズに話せるので、人前だと緊張したり怖くてということなんだろう。クラスメイトに話しかけることも出来ないのでひとりぼっち。同じクラスにやはりいつもひとりで居る加代は、ギターが大好きだけれど音痴。その加代に勇気を出して話しかけた志乃と加代は急速に親しくなり、ふたりでバンドを組んで文化祭の舞台に立つことにする。路上でふたりで演奏するのもとても楽しそうでキラキラしていて眩しいこのままずっとうまく行ってくれるといいのに、と思っていると、ふたりの間にクラスメイトの男の子が入り込んできて、それをきっかけにふたりはすれ違ってうまくいかなくなってしまう。志乃にとって加代は初めて出来た友達で、友情のような恋愛のような関係。十代ってこういうことあるよね。その友達が他の人と仲良くしていると嫌な気持ちになったり、距離がうまく取れなかったり、独占欲をコントロール出来なかったり。彼女達の繊細な心の動きを丁寧に描いていて爽やかな映画。

観終わって美容院へ。ボサボサになってきたのでカットとカラーをしてもらう。平日だと当日でも簡単に予約が取れる
まだ当分暑いだろうから思い切り短くしてもらった