Secret Box of OZ

美味しいもの、楽しいこと、面白いこと、綺麗になれそうなもの、黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫のことなど...

オレンジとクリームチーズのマフィン with サンキストオレンジ

2010-03-14 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日はレンタルしてきたBONESシーズン4のDVDを見ながら、
サンキストのオレンジを使ってマフィンを作りました。




材料:(直径5センチくらいの型で4~5センチ高さのマフィンが9個)
ホットケーキミックス 140g
卵 2個
バター 100g
グラニュー糖 80g + 小さじ1杯
サンキストオレンジ(ネーブル) 1個
クリームチーズ 125g(1/2箱)

今日のホットケーキミックスはこちら。→
生協のもの...


作り方:

1.オレンジは水で洗い、表皮のオレンジ色のところだけを薄く剥き、
  細く千切りにします。出来るだけたくさん用意します。

    

2.オレンジの上下を落とし、皮を剥き、中の実を取り出しておきます。
  取り出したあと、残った部分はよく絞ってジュース(50cc程度)を
  取っておきます。

3.クリームチーズは600W30秒でやわらかくし、2.で絞ったジュースと
  小さじ1杯のグラニュー糖を混ぜ、滑らかにし、
  1.の細切りの皮の1/3程度を混ぜます。

  

4.卵2個はほぐし、カラザ(白くて紐みたいなもの)を取り除いて、
  グラニュー糖80gを加え、滑らかに泡立つまで泡立てておきます。

  

5.そこに電子レンジで溶かすか、湯煎にして溶かしたバターを加えてよく混ぜ、
  そこに更にホットケーキミックスを入れ、ゴムベラなどでさっくりと、
  でもよく混ぜます。

6.5.に残っている1.のオレンジの皮を加えて混ぜます。

7.型の1/4~1/3くらいまで生地を注ぎ、そこの真ん中にスプーン2本で3.を落とし、
  オレンジの実1/2房分を上に置き、すこし押します。

    

8.さらに生地を大さじ1杯分程度上からかけます。

    

8.170℃のオーブンで25分焼きます。

    

9.冷まして出来上がり♪

  

ちょっとオレンジが覗いたり~はご愛嬌。



生地で蓋をしなくても、
オレンジとクリームチーズが見えて美味しそうかも。
こんどやってみよう....


オレンジの皮も入れたから、
食べるとオレンジの香りがして美味しいですよ~♪

この記事、えるこみのサンキストのコーナーに応募しちゃいます。
せっかく浜内先生にオレンジやレモンのこと、
お料理のことなんかをいっぱい教えていただいたので....

がんばって考えてみました~




読んでくれてありがとう↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  にほんブログ村 主婦日記ブログへ  
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リケンのマボもやしをヘルシ... | TOP | 軽めのフルーツサラダ ~サ... »

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あぎぐ)
2010-03-14 23:04:31
おいしそう~香りただよう爽やかマフィン
こらそんさんマメだわ~
お嬢さんが羨ましい。
返信する
Unknown (ブルー・ブルー)
2010-03-15 00:33:18
BONES、スカパーでたまに観ています。
主役の女性、すごいですよね。
スコーンは何度も作ったことがあるけど、マフィンはまだ作ったことがないなあ。
オレンジの皮の苦味がマッチして美味しそう。
返信する
あぎぐさんへ (こらそん)
2010-03-15 09:28:41
え~、あぎぐさんちも紅茶のケーキ、
おいしそうだったよ~。

あぎぐさんちの子になりたい(笑)
返信する
ブルー・ブルーさんへ (こらそん)
2010-03-15 09:31:04
うちは今の所スカパーとか契約していないので、
DVD借りるしかないんです。^^;

契約しちゃったら大変かも....
テレビの前から動けない....

私は逆にスコーン作ったことないです~
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries |  ケーキやお菓子とドリンク