
かぼちゃをたくさん入れた中華風のスープって
見たことないなぁなんて思って、
ちょうど手元に会った材料が中華?
という感じだったので作ってみました。
先日、キッコーマン本社で
ドイツ料理とドイツの国民性と日本食との
いろいろな融合を学んできた(つもりな)のですが、
その時に作ってくださった
かぼちゃの具だくさんみそスープからヒントを頂いたものです。
材料:(3~4人分)
かぼちゃ 1/4個
長ネギ 1本
白菜 1/4個
チャーシュー 5~6枚
えのきたけ 1/2株 (←忘れてました~^^;)
ごま油 大さじ1
水 1000ml
鶏ガラスープの素 小さじ2
塩、こしょう 適量
作り方:
1.かぼちゃはワタを取り2センチ角に切る。
長ネギは斜め切りにする。
白菜は2センチ幅程度に繊維を切る方向で切っておく。
えのきたけは根元を切り、半分の長さに切っておく。
2.チャーシューは2センチ幅で2~3センチ長さに切っておく。
3.中華鍋にごま油小さじ1程度を入れ、チャーシューを軽く炒める。
4.残りのごま油を3.に加え、かぼちゃ、長ネギ、えのきたけを加えて炒める。

5.ゴマ油を全体に回すように炒め、
さらに白菜の芯の多い部分を加えて炒める。
6.そこに水と鶏がらスープの素を入れて煮る。
白菜の葉の部分を加える。

7.野菜に火が通るまで加熱し、塩、こしょうで味を調え、
最後に分量外のごま油を少量落とし、出来上がり。
ポイントとしては、
あまり強火で加熱するとかぼちゃが崩れてしまうので、
中火くらいで加熱してください。
かぼちゃが煮崩れてしまうと、スープが濁るんです。
多分中華ってあまり濁ったスープは好まれない気が...
ただ、この具だくさんの中華スープ、美味しかったです。
チャーシューをベーコンに、白菜をキャベツに、
長ネギは玉ねぎに、鶏ガラスープをコンソメに替えれば洋風になりますし、
なかなか応用範囲は広そうです。
この日の食卓はこんな感じ。

もうひとつのおかずは、これなんです。
丸美屋くらぶから届いたカレー春雨。

中には具入りソースと春雨が入っています。

こうやって応用料理も紹介されているのですが、...

白菜は既にカボチャのスープで使ったので、
とき卵でマイルドさを加えてみました。
出来上がりはこんな感じ。

加えた卵は1個だけだったので、あまり卵は目立ちませんが
汁も飲みきれるようなマイルドなカレー春雨になりました♪
読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。




携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
見たことないなぁなんて思って、
ちょうど手元に会った材料が中華?
という感じだったので作ってみました。
先日、キッコーマン本社で
ドイツ料理とドイツの国民性と日本食との
いろいろな融合を学んできた(つもりな)のですが、
その時に作ってくださった
かぼちゃの具だくさんみそスープからヒントを頂いたものです。
材料:(3~4人分)
かぼちゃ 1/4個
長ネギ 1本
白菜 1/4個
チャーシュー 5~6枚
えのきたけ 1/2株 (←忘れてました~^^;)
ごま油 大さじ1
水 1000ml
鶏ガラスープの素 小さじ2
塩、こしょう 適量
作り方:
1.かぼちゃはワタを取り2センチ角に切る。
長ネギは斜め切りにする。
白菜は2センチ幅程度に繊維を切る方向で切っておく。
えのきたけは根元を切り、半分の長さに切っておく。
2.チャーシューは2センチ幅で2~3センチ長さに切っておく。
3.中華鍋にごま油小さじ1程度を入れ、チャーシューを軽く炒める。
4.残りのごま油を3.に加え、かぼちゃ、長ネギ、えのきたけを加えて炒める。

5.ゴマ油を全体に回すように炒め、
さらに白菜の芯の多い部分を加えて炒める。
6.そこに水と鶏がらスープの素を入れて煮る。
白菜の葉の部分を加える。

7.野菜に火が通るまで加熱し、塩、こしょうで味を調え、
最後に分量外のごま油を少量落とし、出来上がり。
ポイントとしては、
あまり強火で加熱するとかぼちゃが崩れてしまうので、
中火くらいで加熱してください。
かぼちゃが煮崩れてしまうと、スープが濁るんです。
多分中華ってあまり濁ったスープは好まれない気が...
ただ、この具だくさんの中華スープ、美味しかったです。
チャーシューをベーコンに、白菜をキャベツに、
長ネギは玉ねぎに、鶏ガラスープをコンソメに替えれば洋風になりますし、
なかなか応用範囲は広そうです。
この日の食卓はこんな感じ。

もうひとつのおかずは、これなんです。
丸美屋くらぶから届いたカレー春雨。

中には具入りソースと春雨が入っています。

こうやって応用料理も紹介されているのですが、...

白菜は既にカボチャのスープで使ったので、
とき卵でマイルドさを加えてみました。
出来上がりはこんな感じ。

加えた卵は1個だけだったので、あまり卵は目立ちませんが
汁も飲みきれるようなマイルドなカレー春雨になりました♪
読んでくれてありがとう

↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。






携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
このスープは、超おいしそう…。
アイデアさっそく参考にさせていただきます♪
具だくさんスープは最高だよね~♪(^O^)/
カレー春雨、これもおいしそう♪
炒め物もあんまりないよね。
思い浮かぶのは洋風なものばかり。
かぼちゃってチキンのスープが染みても
とっても美味しいんだね。
具だくさんスープ、
それだけで2品分になるから楽なんだ~^^;
カレー春雨もなかなかだよ。
春巻きにしても美味しいかも♪