夢の途中

シングルになって夢を実現させるために日々奮闘中。。。かな♪

赤ちゃんの匂い。。。

2016年10月23日 20時59分11秒 | Weblog
通所リハの運動会が終わった☆

先週1週間、ずっと運動会だった。
競技種目は3つで、ご利用者の参加は自由だ。
午後の1時間半。
ご利用者を盛り上げつつ、時間調整もしながら。
去年と比べ、今年のスタッフは新人ばかり。
説明しながら、指示しながらだったので、神経ばかりをすり減らした気がする。
もう若いスタッフたちと、一緒にはしゃぐのがツライよ。

通所リハでの大きなイベントは、夏祭りと運動会。
この2大イベントが終わったので、年内 あとは消化試合ってカンジかな。
年末に向けてのんびりしたいね。

最近 よく我が家に遊びに来る次男の友達がいる。
末っ子長女と同じ学年だが、すでに3人の子持ちである。
10代の時は、髪を金髪にしたり普通高校を辞めて通信制の高校に通ったりと、ヤンチャな子だったらしい。
しかし今は立派なイクメン。
8月上旬に産まれたばかりの下の子は、なんと双子ちゃん。
妻の連れ子である長男と合わせて男の子3人のパパだ。
週末になると、何故か次男が子育てを手伝っている。
そしてその延長か、度たび我が家に3人の男の子を連れてくるのだ。
妻をのんびりさせてあげたいって理由らしいけど、どうもあまり家に帰りたくないような。
我が家にくれば人手はあるから、なんか実家気分になってるカンジ。

次男にはいろいろな職業の友達がいる。
中には東京のクラブでDJやっているEXILE風な友達もいるのに、その子の誘いより子育てのほうが楽しいらしい。
私としては、今のうちに華やかな遊びもしておけばいいのにって思うんだけど、きっと次男はそうじゃないんだろうね。
結果、ちょいちょい私にも子守りが回ってくる。
懐かしい赤ちゃんの匂いだ (#^^#)

双子ちゃんの子守りは初めてだ。
ひとりを寝かしつけても、まだもうひとりが待っている。
そう思うと、つい寝かし方も焦ってしまい機嫌を損ない、またすぐダッコする羽目になる。
けどもうひとりも泣いているし、どうしてもひとりでは手が足りない。
しかし、そこは上手くしたもので、お兄ちゃんのほうがよく寝てくれる。
弟くんのほうがぐずりやすいかな。
双子ちゃんでも二卵性双生児とかで、顔つきも性格も違ってる。
ふたり一緒に泣いちゃう時は困るけど、でも赤ちゃんてほんと可愛いな。
ず~~~っとダッコしてても苦じゃない。
久しぶりにミルクを飲ませたり、ゲップさせたり、オムツを取り替えたり。
自分の孫みたいな気持ちになる。
おかげでふたりの顔を見分けられるようになった♪
・・けど、双子はほんと大変かも。
愛情を二分させられるよね。
1人ずつなら目一杯の愛情を注げるけど、双子ちゃんだと順番になっちゃう気がして。
たぶん、それは私がひとりずつしか子供を育ててこなかったからかもしれない。
幼児になって、言葉による意思の疎通ができるようになれば良いけど、それまでは子育てがもどかしそう。
若いパパママ頑張ってね。
週末で良ければ、子守り手伝うよ ヽ(^o^)丿

実は、Jも双子ちゃんに会いたいらしい。
お互いの都合でなかなか実現には至らないけど、男の子ばっかりだからJも楽しいかもしれない。
かつてはふたりの子供を育てたいなんて言ってたから、子供は大好きみたい。
私が週末毎に赤ちゃんをダッコしてるって知ったら、本気で羨ましがるかもね。
Jは介護、私は保育?
どちらにしろ一緒にはできないけどね☆

画像は色づき始めた宇津ノ谷峠あたり。
寒暖の差が大きくなって、少しずつ紅葉が始まっている。
これから色づく箱根や伊豆の山々、それに冠雪する富士山も楽しみだ。
・・てか、いつまで浜松詣が続くやら・・

今日は秋のG1菊花賞。
いつものようにギリギリまで悩んで、サトノに決めた。
結果はみごと的中♪
やっと連敗脱出できたよ。
何しろ買うと負けるし買わなきゃ勝つし、ってカンジで戸崎に振り回されちゃってた。
輸送でダメだったビッシュを教訓に、今日はディーマジェを外したのだ。
だけど、予想家さんたちはほとんどディーマジェだったから、直前まで⑥にしようと思ってたんだよ。
んで思い直して③に変更、複勝130円でも的中は嬉しい♪


画像は、中華街で買ったゴマ団子。
また今年も次男の誕生日は、ケーキではなくゴマ団子で。
それを大喜びしてくれる次男だから、ほんとに有難い。
フトコロ寒いのわかってくれている。
今月もあと8日。
頑張って乗り切らなきゃね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ✳老後の心配✳ | トップ | ロングドライブは苦ではない... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事