当ゲームブログが2015年4月26日に10周年を迎えたということで、ブログで行ってきた10年を振り返る「10年の軌跡」。
今回が、第8回目になります。
今回は、2011年に何をしていたか?というお話です。6年目から7年目に差し掛かった時期です。
◆== 2011年1月 初めて「次世代ワールドホビーフェア」に来場 ==◆
このころはまだ京都で一人暮らしをしていましたからね。同期の友人と一緒に、大阪会場に訪れました。で、そこで初めて3DSの体験をしたわけです。
もっとも、私は3DSのみ目当てだったので、それ以外についてはよく分かっていなくてですね。その後は、マンガにそれなり詳しい友人に付いて回っていたわけで、あまり覚えていません(苦笑)
関連記事:
次世代ワールドホビーフェア '11 Winter - ニンテンドー3DSの体験インプレッション(2011/01/16)
◆== 2011年1月 ゲーム動画のアップロードに初挑戦 ==◆
PS3で配信された『エレメンタルモンスター』というのを覚えているでしょうか?かつて存在したハドソンが、100円という破格で配信したカードゲームです。
対戦プレイの模様を簡単に、YouTubeへアップロードすることができたので、フレンドの人との対戦プレイを何回かアップロードしてみました。
それ以降でゲーム動画のアップロードをしたことがあるのは『マリオカート8』くらいのもの。PS4を購入して『トライアルズ フュージョン』や『ドラゴンクエストヒーローズ』をお試しでアップロードしてもみましたが、現在は「ゲームプレイ生配信」がメインになっています。PS4のビデオクリップがもう少し長いこと録れるのなら、やる気がでるんですけどね…。
とはいえ、「セグメントゲームズ レイディオ」とゲーム動画が少しゴチャゴチャになってきているので、そのうちYouTubeの再生リストで分別する予定でいます。
◆== 2011年2月 別のゲームブログさんが実施するラジオに初参加 ==◆
この時は、まだラジオをするかどうか悩んでいた時期でした。
そこで、対談ラジオでよくお世話になっている「ヨッシーの愚痴」の管理人ヨッシーさんが当時、定期的に実施していた対談ラジオがありまして。お話してみたところ、ラジオに参加させていただけることになったわけです。
初めてのラジオで話したテーマは、「ゲームのグラフィックについて」が半分と、あとは色々な話題がパラパラと。まだ「PlayStation Vita」という正式名称が出ていなかった頃でもあります。
これが、数か月後に「セグメントゲームズ レイディオ」を始めるきっかけになるわけです。
関連記事:
ちょっとラジオに参加してきました(2011/02/02)
◆== 2011年2月 「週一ゲームアナリシス」を開始 ==◆
あえて、普段よりももっとコアなところにスポットを充てたい。ということで、週1回の更新予定で、いろいろな議題を取り上げたコラムを書こうと思ったわけです。
『ドンキーコング リターンズ』でなぜドンキーコングは泳げなくなったのか?とか、DSやWiiのパッケージはなぜ開けにくいのか?とか、そんなコアなお話をしていました。
そのなかでも『逆転裁判5』がなぜ発売されないのか?という記事はそれなりに話題になった模様。まあ、翌年に正式発表されるわけですけどね。
結局、続いたのは半年くらいでした。
週1回という縛りを加えたのが、かえってプレッシャーになっちゃいましたし、なんか、コンテンツとしてまとめず、書きたい時に気楽にコラムを書けばいいやってことになったので。そう思うと、気が抜けちゃいました(苦笑)
◆== 2011年2月 アメーバブログにて「セグメントゲームズ β」開設 ==◆
基本、ずっとgooブログ一本で続けていている私ですが、他のブログの人気度や使い心地ってどうなんだろう?と思い、とりあえず当時、それなりの話題になっていたアメーバブログを利用してみることにしました。
内容は、こちらと全く同じ。というか、こちらで書いた後、コピー&ペーストして貼り付けただけだったりします(苦笑)。ただし、コンテンツリストなんてものは無いですし、微妙に修正しないといけなかったりしましたけどね。
2012年9月に更新終了。
やっぱり、ブログを2つ同時に更新するのは、疲れます。ええ。理由はそれだけです(苦笑)
◆== 2011年2月 ニンテンドー3DSを購入 ==◆
発売日に購入しましたよ。
同期の友人と一緒に買いに行って、一緒に開封して、あれやこれや検証していました。発売日に購入したのは、『nintendogs + cats』と『スーパーストリートファイターIV 3D EDITION』です。
もちろんこの時は、半年後に価格が大幅値下げされて、自分たちが「アンバサダー・プログラム」とやらを受け取ることになるとは、想像もしなかったわけです。
関連記事:
ニンテンドー3DS ファーストインプレッション 1日目(2011/02/26)
ニンテンドー3DS ファーストインプレッション 2日目(2011/02/27)
◆== 2011年3月 東日本大震災が発生 ==◆
上がいつ頃なのかは不明ですが、下が4年目を迎えた今年の写真です。
がれきも90%以上が撤去され、こう見れば確実に復興が進んできていることが分かりますが、それでも仮設住宅で暮らす人はまだまだ多いそうです。
当時、私は京都に住んでいて、京都でもだいたい震度1~2くらいはあったそうです。私は失礼ながら、お昼寝中で揺れに気付かず。何気なくテレビを付けたら大騒ぎになっていて、唖然としていました。
その当時にも書いたことなのですが、日本で起こっていることのハズなのに、遠い国で起こっているかのような。そんな違和感を感じました。現実としてあまり受け入れたくないという無意識な思いが、そう感じさせたのでしょう。
震災が起きた日は更新しませんでしたが、次の日からは普通にブログを更新していました。
偽善かもしれませんが、これが、私なりにできることだと思いましたので。ある程度の節電はしつつも、ゲームブログとしての活動は止めないようにしました。
とはいえ、震災から1週間くらいの間は「○○が発売延期」「○○イベントの開催が延期」「○○の発売を中止」といった話題ばかりが並んでいて、やはり震災による影響の大きさを感じる結果となりました。
そして、原発事故や復興による問題など、今もなお震災は尾を引いています。
戦争を知らない若者に戦争を伝えていくように。東日本大震災もまた、未来への教訓としてしっかり語り継がれていくべきものだと思います。重たく考えすぎてもいけませんが、忘れてもいけません。
◆== 2011年5月 「相互ブログさんの”なう”」を開始 ==◆
ブログを始めた初期の頃と比べると、相互リンクさせていただいているブログさんとの交流が明らかに希薄になっていると感じたものですから。他のゲームブログさんのネタをピックアップするコンテンツとして、これを立ち上げました。
…意気込みは良かったのですが、更新回数は結局、たったの4回でした。
最近もあまり、他のゲームブログに顔を出すことは少なくなっちゃいました。
何かこう…自分なりのゲームブログがしっかり構築できるようになってきたことで、他のゲームブログと比較してしまう感情が生まれて、それがイヤだと思っているみたいです。ゲームの感想1つとっても、人それぞれ意見が違うのは当たり前だと頭では分かっていても、少し自分と食い違う意見があったりすると、ヘンに頭に引っかかったりするのです。メンタルが弱いので、見た目の印象をダイレクトに感じ取ってしまうんですよね。
だから、無意識のうちにリンクさせてもらっているブログを見に行くことが、少なくなったのでしょう。こんなことでは、せっかくゲームブログを続けていても、人脈は広がりそうにないですね。
◆== 2011年6月 「今週の3D写真」シリーズ開始 ==◆
3DSを購入する前後あたりから、立体視の可能性について真剣に考えていたこの時期。いや、今もちゃんと考えていますけどね。
なので、2011年2月あたりから更新しなくなった「今週の写真」シリーズに変わって、3DSで撮影した立体写真を公開していました。もちろん今でも、3DSのインターネットブラウザーから写真を選択していただくと、立体写真が見れますよ。
だいたい3年ほど更新して、現在は更新停止。
停止した理由は、立体写真を多く載せた回を3DSのインターネットブラウザーで開いた時、画像がほとんど読み込めなかったのです。3DSの性能的に厳しいのでしょうね。で、写真が表示されないということは立体写真を見ることもできないのです。それが分かった途端に、すごいやる気が削がれちゃいまして。立体写真を見てもらえないんじゃ、意味がないじゃんってことで、やめちゃったわけです。
今だったらNew3DSがあるので、そちらの性能ならわりと問題なくご覧いただけるかもしれませんね。
◆== 2011年6月 「いつの間にテレビ表」を開始 ==◆
同月から3DSで提供開始した『いつの間にテレビ』というのを、覚えていますか?
テレビ局との提携でお送りするオリジナル番組を「いつの間に通信」を利用して毎日配信するというものでした。
で、なんかきっちりとした番組表みたいなものは無かったので、ネタついでに毎日更新していたわけです。
結局、続いたのは1か月ほどかな?
なんか、変わり映えしないし、個人的に『いつの間にテレビ』への魅力が薄れていったことも大きかったと思います。まあ、ゲームとは関係なかったですからね。そりゃモチベーションも保ちづらいですよ。
◆== 2011年6月 「セグメントゲームズ レイディオ」開始 ==◆
私の音声でお届けする、録画形式の対談ラジオ。
最初は週1回ペースで更新していたのが、現在は月に1~2回くらいになっちゃいましたが、現在も続けています。
おかげさまで、YouTubeのチャンネルでは60名以上の登録者がいるようで。ありがたいです。
最初は、お便りを募集して読み上げていく単独でのラジオをお送りしていましたが…毎回、そんなに多くお便りが来るわけではありませんからね。
少ししてから、相互リンクさせていただいているブログの管理人さんや、ブログの常連さんをゲストにお呼びしての対談ラジオがメインになりました。
毎年の年始にはだいたい、前年を振り返るスペシャルラジオ。そして10周年を記念したスペシャルラジオなども実施するようになり、動画の長さだけは立派なものなので、見て頂くことに抵抗はあるかもしれませんが…かといって、削り過ぎるのもイヤなんでね。基本、編集は最低限にとどめて、ありのままをお送りすることを大切にしています。
あとは、かなりしっかりと打ち合わせをしていた最初の頃と違い、最近は少し慣れてきた者同士での対談ラジオが多くなってきたことで、わりと”ざっくばらん”な打ち合わせになることが多くてですね。だから余計に、ダラダラと長くなりがちだったりします。
いかんな~とは思いつつ、でも事前にあまり内容を固めすぎると、伸び伸びとお話しすることもできないので。そのバランスが難しいですね。
◆== 2011年6月 世界でのゲーム機の売上集計を開始 ==◆
日本だけでなく、やはり世界での市場の動向も見れるといいかもね?なんて思いから、始めてみました。
日本での売り上げと海外での売り上げの両方を集計して、毎週更新をしていました。
しかし、更新はだいたい1年程度で終了し、現在は全て見れないようにしています。
その理由は…海外の売上の参照元として「VG Chartz」という海外のサイトを利用させてもらっていたのですが、ここの最新情報の信頼度がかなり低いということを、コメントで知りまして。
私はそれを知らなかったのですが、こちとら「実質のあるブログ」を基本理念としているので、思い切って全て削除したわけです。信頼度が低いと分かっていたら、最初から取り上げてなかったですから。
結果として無駄な1年を過ごしたことになったわけですが、下手に残して後悔したくもなかったので。時にはこういう決断も必要だという意味では、良い勉強になったということにしておきます。
◆== 2011年9月 初めてスマートフォンに買い替え ==◆
やはりこの先、スマートフォンのゲームアプリも色々話題になってくるだろうと感じていたので、買い替えてみた次第です。
フリック操作には、もう慣れました。そこまで早くはありませんが。
結果として色々なiPhoneゲームアプリに触れていくことにはなりますが、あまり感想の記事は書いていませんね…。なにせ、アップデートで徐々に良くなっていくケースが多すぎるため、感想を書いていてもキリがないと感じるからなんですよね。
一応、いま現在もゲームアプリは色々触っていますし、毎日起動しているアプリもあります。
関連記事:
「iPhone 4」に替えてみました(2011/09/13)
◆== 2011年10月 以前働いていたゲームメーカーにまた、数カ月だけお世話になることに ==◆
この年の9月で、ゲームメーカー退社から1年が経ち、未だ再就職の目処は立たず。そんな渦中だったからこそ、せっかくなので一度お話ししようかと思い、かつてお世話になった上司の人を食事に誘ったわけです。
そうしたらそこで、スクリプト作業として少し働いてくれないか?という話を頂きまして。一度やめた人間なので、社員としては迎え入れられないけど、”派遣”という形であれば構わないということで。とりあえず「形だけ私の会社を作って、その会社の人間として派遣された」ということで、少しだけお世話になることにしました。
リハビリみたいなものです。ただ、形だけとはいえ会社を持っていることになるので、確定申告は必要になるんですけどね。
もし傾向がよければ、その後も色々な仕事を任されることになっていたかもしれませんが、残念ながらこの時点でも、たまに会社へいくことに拒否反応がでてしまっていました。退社の原因となった当時と同じような感じです。
別にイヤな上司がいるわけでもないし、とても伸び伸びと作業させてもらってありがたいくらいだったのに、それでもなぜ会社に行きたくないと感じることがあったのか?客観的に見ると、やっぱり不思議なんですよね。それだけまだ、メンタルが元通りになっていなかったのでしょう。
結局、お約束した仕事が完了したら、またゲームの仕事から離れることになるのですが…それは、また次回にお話します。
◆== 2011年10月 Wii『みんなで投票チャンネル』のデータ集計を開始 ==◆
週ごとに集計される2択の質問に答えるだけの『みんなで投票チャンネル』。しかしながら、男女別や都道府県別に結果が見れたりして、なかなか有意義な内容でした。
で、公式では1か月以上前の結果が見れなくなるので、もったいないな~と思って集計データを残すようになったわけです。
手間のわりにアクセス数が少ない=注目度が少ないようだったので、2013年3月ごろにやめたのですが、その直後に『みんなで投票チャンネル』サービス終了の発表。ということで、最後の2か月間だけ集計を再開しました。
こういう”シンプルなつながり”がWii Uには少ないような気がするので…復活してくれたら嬉しいのにな~。
こう振り返ってみると、2011年はけっこう色々やっていますね。
2010年に無職となってしまい、そのぶんブログという媒体のなかで色々な思いを形にしたかったのかもしれません。
次回は、2012年のブログを振り返ります。
前回の「10年の軌跡」:
その1 = ブログを始めた当時の私
その2 = ブログ1年目
その3 = 2006年のブログ
その4 = 2007年のブログ
その5 = 2008年のブログ
その6 = 2009年のブログ
その7 = 2010年のブログ
今回が、第8回目になります。
今回は、2011年に何をしていたか?というお話です。6年目から7年目に差し掛かった時期です。
◆== 2011年1月 初めて「次世代ワールドホビーフェア」に来場 ==◆
このころはまだ京都で一人暮らしをしていましたからね。同期の友人と一緒に、大阪会場に訪れました。で、そこで初めて3DSの体験をしたわけです。
もっとも、私は3DSのみ目当てだったので、それ以外についてはよく分かっていなくてですね。その後は、マンガにそれなり詳しい友人に付いて回っていたわけで、あまり覚えていません(苦笑)
関連記事:
次世代ワールドホビーフェア '11 Winter - ニンテンドー3DSの体験インプレッション(2011/01/16)
◆== 2011年1月 ゲーム動画のアップロードに初挑戦 ==◆
PS3で配信された『エレメンタルモンスター』というのを覚えているでしょうか?かつて存在したハドソンが、100円という破格で配信したカードゲームです。
対戦プレイの模様を簡単に、YouTubeへアップロードすることができたので、フレンドの人との対戦プレイを何回かアップロードしてみました。
それ以降でゲーム動画のアップロードをしたことがあるのは『マリオカート8』くらいのもの。PS4を購入して『トライアルズ フュージョン』や『ドラゴンクエストヒーローズ』をお試しでアップロードしてもみましたが、現在は「ゲームプレイ生配信」がメインになっています。PS4のビデオクリップがもう少し長いこと録れるのなら、やる気がでるんですけどね…。
とはいえ、「セグメントゲームズ レイディオ」とゲーム動画が少しゴチャゴチャになってきているので、そのうちYouTubeの再生リストで分別する予定でいます。
◆== 2011年2月 別のゲームブログさんが実施するラジオに初参加 ==◆
この時は、まだラジオをするかどうか悩んでいた時期でした。
そこで、対談ラジオでよくお世話になっている「ヨッシーの愚痴」の管理人ヨッシーさんが当時、定期的に実施していた対談ラジオがありまして。お話してみたところ、ラジオに参加させていただけることになったわけです。
初めてのラジオで話したテーマは、「ゲームのグラフィックについて」が半分と、あとは色々な話題がパラパラと。まだ「PlayStation Vita」という正式名称が出ていなかった頃でもあります。
これが、数か月後に「セグメントゲームズ レイディオ」を始めるきっかけになるわけです。
関連記事:
ちょっとラジオに参加してきました(2011/02/02)
◆== 2011年2月 「週一ゲームアナリシス」を開始 ==◆
あえて、普段よりももっとコアなところにスポットを充てたい。ということで、週1回の更新予定で、いろいろな議題を取り上げたコラムを書こうと思ったわけです。
『ドンキーコング リターンズ』でなぜドンキーコングは泳げなくなったのか?とか、DSやWiiのパッケージはなぜ開けにくいのか?とか、そんなコアなお話をしていました。
そのなかでも『逆転裁判5』がなぜ発売されないのか?という記事はそれなりに話題になった模様。まあ、翌年に正式発表されるわけですけどね。
結局、続いたのは半年くらいでした。
週1回という縛りを加えたのが、かえってプレッシャーになっちゃいましたし、なんか、コンテンツとしてまとめず、書きたい時に気楽にコラムを書けばいいやってことになったので。そう思うと、気が抜けちゃいました(苦笑)
◆== 2011年2月 アメーバブログにて「セグメントゲームズ β」開設 ==◆
基本、ずっとgooブログ一本で続けていている私ですが、他のブログの人気度や使い心地ってどうなんだろう?と思い、とりあえず当時、それなりの話題になっていたアメーバブログを利用してみることにしました。
内容は、こちらと全く同じ。というか、こちらで書いた後、コピー&ペーストして貼り付けただけだったりします(苦笑)。ただし、コンテンツリストなんてものは無いですし、微妙に修正しないといけなかったりしましたけどね。
2012年9月に更新終了。
やっぱり、ブログを2つ同時に更新するのは、疲れます。ええ。理由はそれだけです(苦笑)
ニンテンドー3DS コスモブラック |
◆== 2011年2月 ニンテンドー3DSを購入 ==◆
発売日に購入しましたよ。
同期の友人と一緒に買いに行って、一緒に開封して、あれやこれや検証していました。発売日に購入したのは、『nintendogs + cats』と『スーパーストリートファイターIV 3D EDITION』です。
もちろんこの時は、半年後に価格が大幅値下げされて、自分たちが「アンバサダー・プログラム」とやらを受け取ることになるとは、想像もしなかったわけです。
関連記事:
ニンテンドー3DS ファーストインプレッション 1日目(2011/02/26)
ニンテンドー3DS ファーストインプレッション 2日目(2011/02/27)
◆== 2011年3月 東日本大震災が発生 ==◆
上がいつ頃なのかは不明ですが、下が4年目を迎えた今年の写真です。
がれきも90%以上が撤去され、こう見れば確実に復興が進んできていることが分かりますが、それでも仮設住宅で暮らす人はまだまだ多いそうです。
当時、私は京都に住んでいて、京都でもだいたい震度1~2くらいはあったそうです。私は失礼ながら、お昼寝中で揺れに気付かず。何気なくテレビを付けたら大騒ぎになっていて、唖然としていました。
その当時にも書いたことなのですが、日本で起こっていることのハズなのに、遠い国で起こっているかのような。そんな違和感を感じました。現実としてあまり受け入れたくないという無意識な思いが、そう感じさせたのでしょう。
震災が起きた日は更新しませんでしたが、次の日からは普通にブログを更新していました。
偽善かもしれませんが、これが、私なりにできることだと思いましたので。ある程度の節電はしつつも、ゲームブログとしての活動は止めないようにしました。
とはいえ、震災から1週間くらいの間は「○○が発売延期」「○○イベントの開催が延期」「○○の発売を中止」といった話題ばかりが並んでいて、やはり震災による影響の大きさを感じる結果となりました。
そして、原発事故や復興による問題など、今もなお震災は尾を引いています。
戦争を知らない若者に戦争を伝えていくように。東日本大震災もまた、未来への教訓としてしっかり語り継がれていくべきものだと思います。重たく考えすぎてもいけませんが、忘れてもいけません。
◆== 2011年5月 「相互ブログさんの”なう”」を開始 ==◆
ブログを始めた初期の頃と比べると、相互リンクさせていただいているブログさんとの交流が明らかに希薄になっていると感じたものですから。他のゲームブログさんのネタをピックアップするコンテンツとして、これを立ち上げました。
…意気込みは良かったのですが、更新回数は結局、たったの4回でした。
最近もあまり、他のゲームブログに顔を出すことは少なくなっちゃいました。
何かこう…自分なりのゲームブログがしっかり構築できるようになってきたことで、他のゲームブログと比較してしまう感情が生まれて、それがイヤだと思っているみたいです。ゲームの感想1つとっても、人それぞれ意見が違うのは当たり前だと頭では分かっていても、少し自分と食い違う意見があったりすると、ヘンに頭に引っかかったりするのです。メンタルが弱いので、見た目の印象をダイレクトに感じ取ってしまうんですよね。
だから、無意識のうちにリンクさせてもらっているブログを見に行くことが、少なくなったのでしょう。こんなことでは、せっかくゲームブログを続けていても、人脈は広がりそうにないですね。
◆== 2011年6月 「今週の3D写真」シリーズ開始 ==◆
3DSを購入する前後あたりから、立体視の可能性について真剣に考えていたこの時期。いや、今もちゃんと考えていますけどね。
なので、2011年2月あたりから更新しなくなった「今週の写真」シリーズに変わって、3DSで撮影した立体写真を公開していました。もちろん今でも、3DSのインターネットブラウザーから写真を選択していただくと、立体写真が見れますよ。
だいたい3年ほど更新して、現在は更新停止。
停止した理由は、立体写真を多く載せた回を3DSのインターネットブラウザーで開いた時、画像がほとんど読み込めなかったのです。3DSの性能的に厳しいのでしょうね。で、写真が表示されないということは立体写真を見ることもできないのです。それが分かった途端に、すごいやる気が削がれちゃいまして。立体写真を見てもらえないんじゃ、意味がないじゃんってことで、やめちゃったわけです。
今だったらNew3DSがあるので、そちらの性能ならわりと問題なくご覧いただけるかもしれませんね。
◆== 2011年6月 「いつの間にテレビ表」を開始 ==◆
同月から3DSで提供開始した『いつの間にテレビ』というのを、覚えていますか?
テレビ局との提携でお送りするオリジナル番組を「いつの間に通信」を利用して毎日配信するというものでした。
で、なんかきっちりとした番組表みたいなものは無かったので、ネタついでに毎日更新していたわけです。
結局、続いたのは1か月ほどかな?
なんか、変わり映えしないし、個人的に『いつの間にテレビ』への魅力が薄れていったことも大きかったと思います。まあ、ゲームとは関係なかったですからね。そりゃモチベーションも保ちづらいですよ。
◆== 2011年6月 「セグメントゲームズ レイディオ」開始 ==◆
私の音声でお届けする、録画形式の対談ラジオ。
最初は週1回ペースで更新していたのが、現在は月に1~2回くらいになっちゃいましたが、現在も続けています。
おかげさまで、YouTubeのチャンネルでは60名以上の登録者がいるようで。ありがたいです。
最初は、お便りを募集して読み上げていく単独でのラジオをお送りしていましたが…毎回、そんなに多くお便りが来るわけではありませんからね。
少ししてから、相互リンクさせていただいているブログの管理人さんや、ブログの常連さんをゲストにお呼びしての対談ラジオがメインになりました。
毎年の年始にはだいたい、前年を振り返るスペシャルラジオ。そして10周年を記念したスペシャルラジオなども実施するようになり、動画の長さだけは立派なものなので、見て頂くことに抵抗はあるかもしれませんが…かといって、削り過ぎるのもイヤなんでね。基本、編集は最低限にとどめて、ありのままをお送りすることを大切にしています。
あとは、かなりしっかりと打ち合わせをしていた最初の頃と違い、最近は少し慣れてきた者同士での対談ラジオが多くなってきたことで、わりと”ざっくばらん”な打ち合わせになることが多くてですね。だから余計に、ダラダラと長くなりがちだったりします。
いかんな~とは思いつつ、でも事前にあまり内容を固めすぎると、伸び伸びとお話しすることもできないので。そのバランスが難しいですね。
◆== 2011年6月 世界でのゲーム機の売上集計を開始 ==◆
日本だけでなく、やはり世界での市場の動向も見れるといいかもね?なんて思いから、始めてみました。
日本での売り上げと海外での売り上げの両方を集計して、毎週更新をしていました。
しかし、更新はだいたい1年程度で終了し、現在は全て見れないようにしています。
その理由は…海外の売上の参照元として「VG Chartz」という海外のサイトを利用させてもらっていたのですが、ここの最新情報の信頼度がかなり低いということを、コメントで知りまして。
私はそれを知らなかったのですが、こちとら「実質のあるブログ」を基本理念としているので、思い切って全て削除したわけです。信頼度が低いと分かっていたら、最初から取り上げてなかったですから。
結果として無駄な1年を過ごしたことになったわけですが、下手に残して後悔したくもなかったので。時にはこういう決断も必要だという意味では、良い勉強になったということにしておきます。
◆== 2011年9月 初めてスマートフォンに買い替え ==◆
やはりこの先、スマートフォンのゲームアプリも色々話題になってくるだろうと感じていたので、買い替えてみた次第です。
フリック操作には、もう慣れました。そこまで早くはありませんが。
結果として色々なiPhoneゲームアプリに触れていくことにはなりますが、あまり感想の記事は書いていませんね…。なにせ、アップデートで徐々に良くなっていくケースが多すぎるため、感想を書いていてもキリがないと感じるからなんですよね。
一応、いま現在もゲームアプリは色々触っていますし、毎日起動しているアプリもあります。
関連記事:
「iPhone 4」に替えてみました(2011/09/13)
◆== 2011年10月 以前働いていたゲームメーカーにまた、数カ月だけお世話になることに ==◆
この年の9月で、ゲームメーカー退社から1年が経ち、未だ再就職の目処は立たず。そんな渦中だったからこそ、せっかくなので一度お話ししようかと思い、かつてお世話になった上司の人を食事に誘ったわけです。
そうしたらそこで、スクリプト作業として少し働いてくれないか?という話を頂きまして。一度やめた人間なので、社員としては迎え入れられないけど、”派遣”という形であれば構わないということで。とりあえず「形だけ私の会社を作って、その会社の人間として派遣された」ということで、少しだけお世話になることにしました。
リハビリみたいなものです。ただ、形だけとはいえ会社を持っていることになるので、確定申告は必要になるんですけどね。
もし傾向がよければ、その後も色々な仕事を任されることになっていたかもしれませんが、残念ながらこの時点でも、たまに会社へいくことに拒否反応がでてしまっていました。退社の原因となった当時と同じような感じです。
別にイヤな上司がいるわけでもないし、とても伸び伸びと作業させてもらってありがたいくらいだったのに、それでもなぜ会社に行きたくないと感じることがあったのか?客観的に見ると、やっぱり不思議なんですよね。それだけまだ、メンタルが元通りになっていなかったのでしょう。
結局、お約束した仕事が完了したら、またゲームの仕事から離れることになるのですが…それは、また次回にお話します。
◆== 2011年10月 Wii『みんなで投票チャンネル』のデータ集計を開始 ==◆
週ごとに集計される2択の質問に答えるだけの『みんなで投票チャンネル』。しかしながら、男女別や都道府県別に結果が見れたりして、なかなか有意義な内容でした。
で、公式では1か月以上前の結果が見れなくなるので、もったいないな~と思って集計データを残すようになったわけです。
手間のわりにアクセス数が少ない=注目度が少ないようだったので、2013年3月ごろにやめたのですが、その直後に『みんなで投票チャンネル』サービス終了の発表。ということで、最後の2か月間だけ集計を再開しました。
こういう”シンプルなつながり”がWii Uには少ないような気がするので…復活してくれたら嬉しいのにな~。
こう振り返ってみると、2011年はけっこう色々やっていますね。
2010年に無職となってしまい、そのぶんブログという媒体のなかで色々な思いを形にしたかったのかもしれません。
次回は、2012年のブログを振り返ります。
前回の「10年の軌跡」:
その1 = ブログを始めた当時の私
その2 = ブログ1年目
その3 = 2006年のブログ
その4 = 2007年のブログ
その5 = 2008年のブログ
その6 = 2009年のブログ
その7 = 2010年のブログ