にんにき日記。その2

板橋区 うさぎ迷子心当たりないですか

cocona@田柄

2014-09-13 | パン・ベーグル

 

nerimagaに掲載されたお店

これまで週2の営業だったみたい(!)

9月から金曜日も営業になり、週3だそうです。(水・金・土)

nerimaga持参で行きました。

店内が見える大きな窓がついていて

かわいらしい&シックな感じのお店。

 店内写真を撮らせてもらいました。

 

 

 

 

 

麦の香あんぱん 190yen

全粒粉入りの生地に漉し餡

オーガニック玄麦を自家製粉、それを90パー使用とのこと。

生地はやや酸味がつよめかな?

見た目はかわいらしいけれど食べると

力強いイメージ。

なめらかな漉し餡、ちょうどいい量が入っているけれど

生地のインパクトが強いですね。

バターをプラスして食べるとまた違っていいかなとか思いました。

 

しおのぱん えだまめ  240yen

ハッピーホッペのしおぱんを彷彿

大きいです

焼くと軽くなり、さくさくふかふかフォカッチャ風な感じ

強めの塩味により、生地がほんのり甘く感じます

 

カンパーニュ 1/4 190yen

マルチグレイン、7種類の雑穀入りとのこと。

かたくなくて食べやすい。

酸味も少ないのでどなたでもOKそう。

サンドイッチにもむいているかも。

 

あんナッツ 220yen

けしが表面にいっぱい。

すごい量(笑)

ナッツ3種類がぽんぽんと乗っかっています。

中、すごい!

クコの実、くるみ、カシュー、マカダミア、などなど

ステキなアイテムが餡とともに存在! 

これは宝石箱みたいでうれしいわあ。

ナッツらの食感がサイコーすぎます。

クコの実でちょっぴりエキゾチック風味。

 

 くるみイチジク 300yen

胡桃がまるっとドドーンと入ってて嬉しい。

白いちじくも入っています

全粒10パーの生地は少し塩味が強く感じた。

リーンだが胡桃の威力で全体的にちょうどよく。

 

お店の雰囲気、パンのルックス、ともにキュートなイメージをうけたが

パンを食べると力強さをとても感じました。

今回気に入ったのは平焼きのあんナッツ。

 

ヘルシーさを求める人、そうではない人、それぞれに対応できる

品揃えになっているところがいいですね。 

売り切れだった商品もあったので、次回いくときはあるといいな。

早めにいかないとね。予約不可との情報なので。

 

ココナパン / 地下鉄赤塚駅下赤塚駅

 

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マダム珍味)
2014-09-15 11:45:49
レベルが高そう。
近くに行くことがあったら
寄ってみたいな。
返信する
■珍味さん (akko@ヌシ)
2014-09-16 06:03:59
すごくこだわりを感じたよ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。