pakoya’s room~徒然づれなるままに~

韓国ドラマや感じたこと思ったことなどなど…

韓国語能力試験

2009-04-20 11:07:10 | いろいろ独り言
久しぶりに“韓国語能力試験”を受けてみました。
年初から“今年は検定を受ける”と思っていて、申し込みも早々にしたにも関わらず、全然、勉強しておらず
(ドラマ視聴とか、歌詞訳なんかはしてたのにね^^;)
おまけに、朝から頭痛に苦しめられ(知恵熱か?いや、勉強してないし…)、本当に見事なまでの“小手調べ”になってしまいました。

おかげで、自分の欠点がよく分かるというかナンというか…
本当に単語力不足で、“置き換えられる単語を選ぶ”なんていうのも、「はて、元々がこれ、何て意味?」ってな状態だし。
留学から戻ってつけようと思っていた日記もサボっていたので、作文もできないし。
漢字が読めるけど書けないのと同じように、身についていないので、スペル(?)のケアレスミス、いっぱいしたような気がします
でも、歌詞訳とか本訳(翻訳ではありません^^;)が好きでチョコチョコやっていたからか、“읽기”は出来る。
このバランスの悪さ、今後の課題です


夜には久しぶりに妹と会って食事。
『美らの杜(ちゅらのもり)』というお店で沖縄料理を。
紅芋アイス、おいしかったぁ~

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chiyu@山口県)
2009-04-21 03:11:05
こんばんは。
私も、韓国語能力試験受けました。
分からない単語は、適当に答えました。
当てずっぽでいいから早く先に進まないと、
作文の時間がなくなる、ということを
すっかり忘れていました。
...もっとも、時間があっても規定の文字数分の文章を書けたかどうか、怪しいです。
時間がなくて、しょうがないから、
「時間がありません、あと5分しかありません。いえ、もう3分くらいしか残っていないでしょう」とか実況中継書いてしまいました。

返信する
Unknown (pakoya)
2009-04-25 15:34:55
chiyuさん、

>実況中継書いてしまいました。

うわぁ、これ良いですね
もし私が審査員だったら、おまけでちょっと加点します^^

私も作文は、多分全然ダメでしょう
数年前に受けたときには、“입니다”で文字数を確保するという方法を使いましたが、中級受験でこれは使えまいと…

他にも、分からなかったところは、“とりあえず染める”だけ心がけました^^;
返信する