おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

ごめん

2017年08月30日 | 出張
今日は 日帰りで 愛媛・高知の出張でした
 
高知でお邪魔したお客様への通りすがりに 路面電車「とさでん」の後免町駅に寄ってきました

駅舎は コンビニ「ローソン」
壁には 電車が

後免町駅は終点で ここに来る電車の行き先は この絵と同じ「ごめん」と表示されています

駅舎がコンビニと言うのも 珍しいですね
裏は 待合室で

コンビニと つながっています
もちろん キップの窓口も

ホームに出ると

電車が待っています
でも 電車とホームの間が気になります

ちょっと 開きすぎでは
でも JRの高いホームでないので 大丈夫でしょうね
 
反対側から



高知駅方面も

この線路の急カーブが なんとも言えません


この先は 路面電車になるのですが

道路は この先行き止まり

車線が変わり 初めて走る車は戸惑い周りの車に「ごめん」です
 
ここからは しばらく

線路と併走しますが 線路と近すぎ
 
人が渡る踏切も

バラス(砂利)で作っています
 
いろいろと 魅力のある「とさでん」
今度 ゆっくりと 来て見たいですが 来ることが出来なかったら「ごめん」です
 
 
帰りに 瀬戸大橋の 与島で夕日を

もしかすると 焼けるかな

ちょっと 期待します

でも 雲に~

期待外れで「ごめん」です
 
「ごめん」駅に行くと ついつい「ごめん」を連発してしまいました 
 
でも 今日は 早朝より出発して 愛媛で 5時間の肉体労働をした後 高知に走って 岡山まで日帰りする 走行距離 約500キロは 50歳を過ぎた おやじには 過酷な一日でした
明日は 車で下関まで行かないといけないし 
 
 
日曜日(9月3日)は 岡山市東区西大寺緑花公園で開催される「総合防災訓練」でも見学に行こうかな
朝早くの準備段階から行くと なかなか面白いですよ
楽しみです
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深山イギリス庭園~平成29年8月27日

2017年08月27日 | 玉野市
久しぶりに 玉野市の「深山イギリス庭園」へ

 
入口には

「ののちゃん クイズラリー」
折角なので 参加してみました
 
答えは 途中で少し写っていますが 内緒です
 
では 園内散策

入口の横では

リンゴが実っています
別の場所では

茄子も
 
入口 入ってすぐのカナール

ここでは いつもの

水面ギリギリ撮影

アメンボも

水面 スイ~スイ~
 
他の場所にも移動

朝一番での訪問なので 貸し切り

 

ここは私のお気に入りの場所
今日は 木陰が涼しくて気持ちよかったです
 
花も

タカサゴユリ

鉢の中で 何かが
 
久しぶりに トウフくん 発見

お疲れなのか お休み中
 
朝ですよ~

起こしてあげました
 
最後に クイズラリーの景品は

ハンカチと マグネットでした
 
 
帰りに 深山公園内で 大きなカメラを持った方がたくさんで 気になって お聞きすると ホトトギスを撮っているとのこと
 
少し 皆さんとお付き合いしましたが・・・
 
同じ趣味の方と お話しするのって 楽しいですよね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道パパイヤ

2017年08月26日 | 食・レシピ
広島での定宿の玄関先には

この時期になると パパイヤが実ります
毎年 気になりますが まだ食べたことがありません

詳しくは こちらをご覧くださいね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府中焼き~古川食堂

2017年08月23日 | 食・レシピ
最近 私がハマっているお好み焼き「府中焼き」を食べに行ってきました

昭和34年開店の「古川食堂」
府中焼きでは 人気店で メニューも豊富

この お店での おすすめ商品は

「赤ゴシ」
これが 食べたくて ここに来ました
でも 麺1玉では少ないし 麺2玉では多いかなって悩んでいると 1.5玉もあるそうで オーダー
 
他の メニューも
 
中華そばも 気になります
ここは おでんも人気だそうです

 
焼き上がるまで

 
お客さんが少ないので すぐに焼けると思っていましたが 鉄板の上には お好み焼きでいっぱいで どうやら 予約のお持ち帰りが多いみたいです
待ち時間を 名物のおでんを

40年以上注ぎ足されているので 真っ黒~

とりあえず 肉と コボウ天
 
もう少し 時間があるので 追加

大根と玉子
 
そして お待ちかねの 主役が

赤ゴシは 私には 少し辛めでしたが ビールのおつまみには 丁度 よかったです
 
また ここには 来て見たいです
 
壁に貼ってあった写真

他にも写真があり 有名人の方も 訪れている見たいです
 
お好み焼きの注文以外のおでんやビールは セルフサービスで 精算の時も自己申告なので 初めて行く方は戸惑うかも
でも すごく お勧めの お店です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅小路公園_チンチン電車

2017年08月19日 | 鉄道
京都にある 梅小路公園



この日は 暑さで バテバテだったので チンチン電車のみ見学しました

この電車には 片道150円で乗車できますが 今回は見送り

駅舎内には

模型があります

車両も展示しています

車両内は

このレトロ感がいいですね
特に天井が

ランプが 可愛い~

運転席には

戦時中の説明が 手書きでありました
ここに 書かれている 穴とは

ここの事です
 
この日は 暑さに負けてしまいましたが 涼しい時期に ゆっくり見学したい 梅小路公園でした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備中鐘乳穴

2017年08月16日 | 中国地方
岡山県の北房にある鍾乳洞「備中鐘乳穴(かなちあな)」

天下の名勝、岡山県指定天然記念物と チケットには書いてある鐘乳穴

名前や場所は知っていたのに ここを訪れるのは初めて

入口には 杖が
鍾乳洞に杖と思いましたが その答えはすぐ分かりました

鍾乳洞に行くまでの この急な坂を下ります
帰りは 杖があった方が いいかも
 
入口が見えてきました

入り口の高さ20m、巾3m

中から ひんやりした風が吹いてきます
 
では洞内に

洞内は ひんやりと言うより 寒い
一年中 9度の洞内は 日本一 低温の鍾乳洞らしいです
 
日本一は まだあります

洞内富士
 
横には

22階層からなる「五重の塔」
順路に従って 奥に進むと

どんどん狭くなります

鍾乳洞は こんなところがないと 面白くありませんね
 
ここを抜けると 開けた場所に

ここで 見学は行き止まりです
 
ここには こんな方も

マリア像
これは すごい
 
近くには こんな方も

たこ坊主
 
鍾乳洞では珍しいものを発見

植物が
ライトの明かりで生育しているのでしょうね

一通り見学して 最後に

ここが一番 いいかな
 
暑い夏には 鍾乳洞がいいですね

でも 外に出ると 暑い現実が
 
来るときに下った坂道を登りますが 駐車場に着いたときには 汗びっしょり
 

帰りの坂道は カタツムリでも探しながら ゆっくり登ることをお勧めします
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒイゴ池湿地

2017年08月15日 | 
岡山県総社市の ヒイゴ池湿地

今の時期に 見れる植物は

 
この日の 目的は

ここに見える 白い花

サギソウです

かわいい花ですね
 
他にも 季節の花を

キキョウや

ガマも
 
この湿地には トンボもたくさんいますので 今度はトンボ狙いで来て見たいです
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに玉野へ

2017年08月14日 | 玉野市
今日の朝 久しぶりに玉野へ

まずは お気に入りの場所に
造船所には この方がドッグ入り

輸送艦「しもきた」が里帰り
 
ここでは いつもの撮り方で

壊れた錨が 寂しそうに横たわっていました
 
場所を移動して

旧国道フェリー乗り場から
ここも お気に入りの場所です
 
そして 定番の

宇野コチヌ
 
もう ひとつの

宇野のチヌ
 
ここからの眺めを

造船所には

真っ赤な貨物船が 2隻
 
懐かしい 旧国道ファリー乗り場

もう ここにフェリーが着岸することは 無いのでしょうね
 
宇野駅前で

霧の中の女神
 
このあと 近くの すき家で いつもの朝食を

たまかけ定食 しじみ汁に変更で 320円
しじみ汁の 具の多さには 嬉しい限りです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりと猪肉

2017年08月14日 | お出かけ
うどん自販機を満喫した後 ひまわりを発見

場所は 新見市草間の「大原観光果樹園」

夏には ひまわりが似合います

蜂さんも 忙しそうでした
 
撮影していると 美味しそうな匂いが

いのしし肉

岡山の 京橋の朝市にも出店しているそうです
「すいか無料」も気になります
 
せっかくなので 1本オーダー

いろいろと 部位の話をして頂きましたが・・・

そろそろ 焼き上がります
 

美味しそう~

もちろん も頂きました
 
 
近くには 私の好きな場所が

眼下には 伯備線が見えて ジオラマのようです

 
まだまだ 暑いですが 皆さま ご自愛くださいね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん自販機「もみぢの里」

2017年08月13日 | うどん自販機
久しぶりに 岡山の うどん自販機を求めて

北房町の「もみぢの里」

私が岡山県内で一番お勧めの うどん自販機

何度か訪れて 一時は無くなるかと噂されていましたので 確認に

以前の記事は 2012年訪問 と 2014年訪問をご覧ください



自販機は 今まで通り キレイに営業されていました

メニューも 以前と変わらず「きつねうどん」と「天ぷらうどん」

あれ デジタル表示がニキシー管から変更されています

私が 選んだのは

前の方の こぼれた うどんが残っています
そして 今回 食べるのは

やっぱり 天ぷらうどん
今までは 来たときは かき揚げと イモ天でしたが 今回は かき揚げと ナス天
季節によって 野菜が変わるのでしょうね
ますます ファンになりますね
 
食べていると また お客さんが来て 選んだのは きつねうどん だったので お願いして 写真を1枚

初めて ここに来たみたいで うどん自販機の事で 盛り上がってしましました
この後 私の天ぷらうどんを見て 2杯目を食べていました
 
もみぢの里のうどんは お勧めなので 近くにお越しの際には 是非 食べてくださいね
 
最後に

駐車場に咲いていた アジサイ
この時期に満開と思いましたが また いい香りがしていました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪電車_京津線

2017年08月12日 | 鉄道
いよいよ 滋賀県から お別れ~

京阪電車 浜大津駅より京津線で 京都方面へ

もちろん 前で かぶりつき

早速 約1キロの路面電車区間を
4両編成の電車が路面を走る姿は 日本でもここだけ

まもなく 道路ともお別れ

ここからは 専用線です

ここで 気になったことが

カーブで線路に水をかけています
暑さでレールの変形を抑えるものなのか きしみ音を防止するものか 車輪やレールの摩耗を防止するものか 初めて見ました
 
途中の「大谷駅」では

ホームが坂になっているので ベンチの脚の長さを変えて 座面は水平になっています
そして まもなく下車する「京阪山科駅」です

ここも レールに水が
ここで下車して 京阪電車ともお別れです

この京阪電車_京津線は 路面電車になったり 急勾配を走る山岳鉄道になったり 京都では地下鉄になる 一度で いろいろ楽しめる路線です
今度は 地下鉄まで 乗ってみたいです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこ花噴水

2017年08月11日 | 滋賀県
琵琶湖遊覧のあと 夕食を済ませて大津港を散策

学習船「うみのこ」もお休み中

隣には

先ほど 乗船した「ミシガン」も
 
大津港の沖合では

キレイな噴水が

びわこ花噴水
これも 今回 ゆっくり見たかった一つです


日本最大級の長さを誇る噴水で 放射噴水は 66本あります
そのほか 直上噴水 2本も

上に上がる噴水は 約40メートル上がるそうです
あれ 噴水の向こうに花火が上がっています

突然なプレゼントでした

でも いつもの 手持ち撮影なので ブレブレ
 

琵琶湖に映って 蝶みたい

こんな キレイな噴水が見れる 大津港近くの方が羨ましいです

しばらくすると 沖から船が

パーティー船の「ビアンカ」が帰ってきました
 
暑いので 撤収して ホテルから

ここからも 噴水が見えます
窓の下を見れば

翌朝は これに乗って・・・
 
この日の夕食は

近くの すき家で うなぎ
今は 味噌汁を しじみ汁に変更します
 
翌朝の 朝食も

やっぱり すき家
もちろん しじみ汁に変更です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖遊覧

2017年08月10日 | 滋賀県
青春18キップで 滋賀県にお出掛けした時の ミッションの一つは

琵琶湖遊覧船「ミシガン」でのクルージング
一度 乗船したかった夢が叶いました

この お兄さん方が 楽しいおしゃべりで お出迎えです
そして 私は

飲み船
出港

出港まもなく最初の寄港地へ

「におの浜観光港」に到着します
目立つビルは「びわ湖大津プリンスホテル」
ブリッジでは

安全に操船しています
後ろでは

可愛い船長さんが操船しています

団体様を乗せて出向

湖上は 気持ちいいです

海と違って デッキが水面に近いです

 
船内では

先ほど おしゃべりしていた お兄さん方は 歌手でした
デッキでも演奏が

ああ 久しぶりに ルパンのジャズを聴きたいな
 
少し暗くなると デッキには

ライトに灯が灯ります

ライトが点くと 雰囲気が変わります
 
楽しい時間も あっという間で 大津港に戻りますが 一緒に入港してるのは

滋賀県の研修船「うみのこ」
滋賀県内の小学校5年生が この船に乗って宿泊して研修する船で 我が 岡山県で言えば5年生で行く玉野市の海事研修と同じみたいです
 
大津港には

官公庁の船舶があります
 
ここで お帰りの船が

滋賀県警の警備艇が お帰りです
お疲れ様~
 
そして ミシガンも大津港に帰港

後を追って「うみのこ」の入港です
 
楽しかった琵琶湖クルーズ
今度は 竹生島にも行ってみたいな~
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつまみ

2017年08月08日 | 食・レシピ
最近 お気に入りの おつまみ



セブンイレブンの「アスパラベーコン」

今 これにハマっています

おかずにも いいかも
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本ケーブル~下り編

2017年08月06日 | 鉄道
坂本ケーブルのケーブル延暦寺駅に到着

駅舎内は

歴史を感じます

2階では

写真展してました
 
ここからの眺めを

大津の市内が見えます

大津港では 噴水が見えますが この噴水は夜にはライトアップされます
北側の望むと

琵琶湖がうっすらと見えます

琵琶湖大橋も見えます 

滋賀県担当時代には 何度この橋を渡ったことやら
その近くには 有名な温泉

雄琴温泉も見えます
 
そうそう ケーブル延暦寺駅の横には

巣箱が
ここには

いろいろな野鳥が訪れるみたいです
 
それでは ケーブルカーで下山します

また 一番前で かぶりつき
 

中間地点に到着~

パンダグラフがあるのに 架線がないのは不思議な光景ですね
 
そして ケーブル坂本駅に到着

流石に 日本最長なので 停止するときには ワイヤーケーブルの伸びで ビヨ~ん ビヨ~んと揺れて停まります
 
一度 乗ってみたかった 坂本ケーブルに乗れて幸せでした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする