おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

ラ コリーナ近江八幡~おみやげ編

2024年07月16日 | 滋賀県

今年の2月に 北陸新幹線の敦賀延伸試乗会の帰りに立ち寄った 滋賀県近江八幡市の「ラ コリーナ近江八幡」にリベンジして 今回 購入した おみやげを ご紹介します

 

定番の バームクーヘンは ラコリーナ近江八幡専用のパッケージを購入

 

 

このバームクーヘンは 実家へのお土産で 我が家のおみやげは

 

 

焼きたてバームクーヘンの耳

 

 

トロピカル・ココ

 

 

ドライパイナップルとココナッツを使いしっとりやわらかく焼き上げた生地と、甘すぎず、ほのかな酸味を活かした自家製コンフィテュール。
コンフィテュールには、パイナップルの果肉を残し、マンゴーとパッションフルーツのピューレをあわせ、よりトロピカルな味わいに。(クラブハリエHPより)

 

 

めっちゃ 美味しかった

 

前回に購入した プティアソート限定パッケージ

 

 

前回に購入時の写真です

 

 

クラブハリエ人気の焼き菓子を工具箱を模した缶に詰めたものですが 今回は 中の焼き菓子だけを購入しました

 

 

プティサイズのオレンジケーキ・フィナンシェ・マドレーヌ

 

楽しい ラコリーナ近江八幡でした

 

 

また涼しくなったら 行ってみたいです

 

おまけで 近くにあるパン屋さん「Bakery&Cafe KiKi」さんに 寄ってみました

 

 

私が購入したのは「海老カツバーガー」と「アーモンドクロワッサン」なのですが 写真を撮るのを忘れて食べちゃいました

 

写真を撮るのを忘れるほど 美味しかったパンでしたので ラコリーナ近江八幡にお出かけの際には 立ち寄ってみて下さいね

 

撮影日:2024年7月14日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ コリーナ近江八幡~2024年7月14日

2024年07月15日 | 滋賀県

今年の2月に 北陸新幹線の敦賀延伸試乗会の帰りに立ち寄った 滋賀県近江八幡市の「ラ コリーナ近江八幡」にリベンジしてきました

 

 

2月に訪れた時と違って 植物の緑がキレイ

 

 

でも 前回と同じで 今回も

 

 

でも 傘がなくても 大丈夫な雨だったので 助かりました

 

藤森照信氏設計の人気フォトスポット「土塔」は 孫が気に入っていました

 

 

 

 

 

 

バームファクトリーにあった モニターがタッチパネルで 孫が一番に食いついた場所です

 

 

 

2階の ヒストリーエリア

 

 

続きます

 

撮影日:2024年7月14日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ コリーナ近江八幡のお土産

2024年02月19日 | 滋賀県

家族へ ラ コリーナ近江八幡の お土産は 定番のバームクーヘン

 

 

 

もう一つは「プティアソート 限定パッケージ」

 

 

クラブハリエ人気の焼き菓子を工具箱を模した缶に詰めていますが 写真を撮る前に食べられていました

 

 

どれも メッチャ美味しかったらしいです

 

缶は 数日後には

 

 

寄せ植えに

 

家内に「錆びるよ」って言うと「それも味が出ていい」らしいです

 

「錆びたらまた買ってきて」って言われるかと思っていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ コリーナ近江八幡③

2024年02月18日 | 滋賀県

 

ラ コリーナ近江八幡の 最終回です

 

 

バームクーヘン工房の見学ができます

 

 

 

カフェもあったり

 

 

 

ヒストリーエリアに

 

 

今までの バームクーヘンの箱が展示されています

 

 

 

バームクーヘンの初期の製造機も

 

 

 

 

 

無料で楽しめます

 

 

 

和菓子の木型も展示されていました

 

 

ここは 絶対にリベンジです

 

撮影日:2024年2月5日

スマホ撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ コリーナ近江八幡②

2024年02月17日 | 滋賀県

ラ コリーナ近江八幡の ギフトショップ編です

 

 

ガレージをイメージにした店内にはロンドンバスをシンボルに、シトロエン・Hトラックやフィアット500を展示

クラブハリエのお菓子や季節のマカロン、ラ コリーナ近江八幡限定グッズを販売しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外に

 

 

 

 

 

 

古いバイクも

 

 

無料で楽しめるのがいいです

 

撮影日:2024年2月5日

スマホ撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ コリーナ近江八幡①

2024年02月16日 | 滋賀県

彦根城に行きたかったけど 雨で予定変更して 滋賀県近江八幡市の「ラ コリーナ近江八幡」に行って来ました

 

 

十数年前に滋賀県が営業担当の時にはなかった施設で 一度来てみたかった場所です

 

 

 

お店に入ると 天井がスゴい

 

 

 

外の回廊に出て

 

 

 

雨の平日なので 貸切り状態

 

 

まるでテーマパークです

 

 

続きます

 

撮影日:2024年2月5日

スマホ撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根城のライトアップ

2024年02月14日 | 滋賀県

北陸新幹線試乗会に参加したときに滋賀県の彦根に宿泊したので 国宝「彦根城」のライトアップを見ました

 

 

 

 

 

 

 

 

彦根城を一度 ゆっくり見学したいと思って 彦根に宿泊しましたが 翌日は

 

宿泊したホテルの部屋から

 

 

なかなか彦根城とはご縁がないようです

 

この日は急遽 予定変更になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわこ花噴水

2017年08月11日 | 滋賀県
琵琶湖遊覧のあと 夕食を済ませて大津港を散策

学習船「うみのこ」もお休み中

隣には

先ほど 乗船した「ミシガン」も
 
大津港の沖合では

キレイな噴水が

びわこ花噴水
これも 今回 ゆっくり見たかった一つです


日本最大級の長さを誇る噴水で 放射噴水は 66本あります
そのほか 直上噴水 2本も

上に上がる噴水は 約40メートル上がるそうです
あれ 噴水の向こうに花火が上がっています

突然なプレゼントでした

でも いつもの 手持ち撮影なので ブレブレ
 

琵琶湖に映って 蝶みたい

こんな キレイな噴水が見れる 大津港近くの方が羨ましいです

しばらくすると 沖から船が

パーティー船の「ビアンカ」が帰ってきました
 
暑いので 撤収して ホテルから

ここからも 噴水が見えます
窓の下を見れば

翌朝は これに乗って・・・
 
この日の夕食は

近くの すき家で うなぎ
今は 味噌汁を しじみ汁に変更します
 
翌朝の 朝食も

やっぱり すき家
もちろん しじみ汁に変更です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖遊覧

2017年08月10日 | 滋賀県
青春18キップで 滋賀県にお出掛けした時の ミッションの一つは

琵琶湖遊覧船「ミシガン」でのクルージング
一度 乗船したかった夢が叶いました

この お兄さん方が 楽しいおしゃべりで お出迎えです
そして 私は

飲み船
出港

出港まもなく最初の寄港地へ

「におの浜観光港」に到着します
目立つビルは「びわ湖大津プリンスホテル」
ブリッジでは

安全に操船しています
後ろでは

可愛い船長さんが操船しています

団体様を乗せて出向

湖上は 気持ちいいです

海と違って デッキが水面に近いです

 
船内では

先ほど おしゃべりしていた お兄さん方は 歌手でした
デッキでも演奏が

ああ 久しぶりに ルパンのジャズを聴きたいな
 
少し暗くなると デッキには

ライトに灯が灯ります

ライトが点くと 雰囲気が変わります
 
楽しい時間も あっという間で 大津港に戻りますが 一緒に入港してるのは

滋賀県の研修船「うみのこ」
滋賀県内の小学校5年生が この船に乗って宿泊して研修する船で 我が 岡山県で言えば5年生で行く玉野市の海事研修と同じみたいです
 
大津港には

官公庁の船舶があります
 
ここで お帰りの船が

滋賀県警の警備艇が お帰りです
お疲れ様~
 
そして ミシガンも大津港に帰港

後を追って「うみのこ」の入港です
 
楽しかった琵琶湖クルーズ
今度は 竹生島にも行ってみたいな~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの滋賀県

2016年08月11日 | 滋賀県
今週は月曜日から3日間 久しぶりに滋賀県に応援出張でした
仕事先の近くで気になる場所を 仕事前に行って見ました

「おいで野洲 ひまわり迷路」
朝早すぎて 閉まっていました
ひまわりは

少し がっくり
でも 元気な ひまわりも

朝から元気になりました
 
滋賀県と言えば 琵琶湖

担当県の時は 毎回 琵琶湖を一周していました

久しぶりの 琵琶湖は キレイです

いつか プライベートで 琵琶湖を眺めながら ゆっくりしたいものです
 
久しぶりの滋賀県で 欲しかったものを

ここで 購入したのが

担当県の時には よく買っていました

たねやの クラブハリエのバームクーヘン
これが 美味しいですよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多賀SLパーク跡

2011年11月12日 | 滋賀県

滋賀県の国道307号線の多賀大社近くを走っていると SLが

何度もここを走っていましたが 初めて気が付きました

11_11_10032

国道から 少し入っていますし手前に桜の木があるので今まで気が付かなかったのでしょうね

後で調べると ここには以前「多賀SLパーク」と言うSLホテルがあったそうです

では 機関車に近寄ってみます

11_11_10008
悲しくなるぐらい痛んでいます

運転席周辺も

11_11_10012

プレートは「D51 999」になっていますが 現役時代は「D51 1149」だそうです きっと ホテル時代に「銀河鉄道999」の影響で変更したのでしょうね そう言えば メーテル 好きだったなぁ

ここまで来れば やっぱり運転席へ

11_11_10021

思った以上に きれいでした

機関車の後部も

11_11_10015

後には線路が数十メートル 残っています

11_11_10018

この写真だけだと 廃線跡に見えてしまいます

さてさて 今週末もお仕事で 今回で単独での滋賀県は最後になります

色々あったけど 楽しかったです

あと 一日 頑張ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出し君

2011年10月16日 | 滋賀県

営業担当県である 滋賀県で 着任当初より気になっていたものが

10_07_17001

滋賀県の方にはお馴染みの 「飛び出し君」です

飛び出し注意を呼びかける看板ですが 滋賀県を走っていると気にならない事が不思議なくらいです

でも この「飛び出し君」もいろいろなバージョンが

10_08_06008

この子は 飛び出した後か 路地へ逃げています

次の子は

10_12_16002

時間が経つと 色が剥げてきます

人も 時間が経つと この子の頭のようにハゲてきます←私を含む一部の方ですが

痛んでくると 地元の方が 補修をしているようですが 補修後は こんな子も

10_08_06005

顔が 怒ってる

  

10_08_27004

この子は 補修途中でしょうか 顔が白く塗られて 目だけが残っています

白い「飛び出し君」はこんな所にも

11_03_16020

冬に吹雪くと「飛び出し君」も真っ白に

この滋賀県基本形飛び出し君の他にも あります

10_07_17003

手作りのかわいい女の子版ですね

女の子版は 他にも

10_07_17011

  

男の子もあります

10_07_17002

これも手作りと思われるサッカー少年や 一般販売されている既製品の子も

10_08_27002

でも 逆立ちしています

この他 おばあちゃん版や 豊郷付近では「けいおん」の飛び出し君もありますが 「いつでも撮れる」と仕事に追われていると 結局 撮れないで 突然の辞令が

来月より 広島県・鳥取県の担当に移動になりました

着任2年での移動は異例なのですが 会社の思いと私の思いが重なる部分があるので承諾・・・ ←雇われの身ですので逆らえませんが 

でも 折角 苦労して これから成果が出るかと思った矢先ですので残念です

社内より 社外に人の絆ができたので 非常に心残りですが また 新天地でも楽しい出会いがあることを期待します

まだ お客様には報告していませんが 来週から悲しいお知らせを告げなければと思います

社内的には 11月からですが 展示会など忙しいので 年内中の引継ぎになっていますので 残った日数を楽しまなければ

今日は 三重県鈴鹿市に出張で これから 一ヶ月余り週末休みなしの生活が始まります

最後に 滋賀県らしい 飛び出し君を

11_01_26008

ひこにゃんも 飛び出します

注:今回の撮影は運転中の車内からですので ガラスの反射が多いですので ごめんなさいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊郷小学校

2011年06月11日 | 滋賀県

私の営業担当県である 滋賀県に歴史ある小学校の校舎が保存されているということで 5月の連休に行ってみました

261

「豊郷小学校」といいまして 現在は この裏に立派な校舎が建っていますが  この校舎は昭和12年に建てられた 当時では珍しい鉄筋コンクリートで 10年ほど前に 保存か解体かで問題になり全国ニュースにまでなった校舎です

この校舎は階段にある イソップ童話の「兎と亀」をモチーフにしたブロンズ像が有名です

273

これから始まるレースに 兎を見上げる亀の意気込みが感じられます

271

よ~い ドン

278

お約束どおり 兎さんは 寝ています  その間に 亀さんは登って

282

ゴ~ル ドヤ顔しています

ここは 校舎中央の階段で 奥に見える教室は 3階の音楽室です

285

言い忘れましたが ここはアニメ「けいおん」の校舎のモデルになっており 聖地になっています ここの隣に音楽準備室があったのですが 信者たちがいっぱいで 入る勇気がありませんでした

廊下は

300

我が家の子供達に見せると 「ドアの黄色い線も本当にあるんだ」と言っていました

聖地ということで こんな方も

294

手前の女子高生は お・と・こ です

おやじの私には理解できないことです

駐車場にも やっぱり

330

いました

校舎に向かって右側には 講堂があります

314

写真の右端に見えるのが講堂です

中も 立派です

306

本当に 立派な講堂です

舞台から見ると

307

二階席もあります こんな立派な建物を解体しなくてよかったと思います

この講堂の反対側 校舎の左側には 図書館が

325

中も やっぱり立派です

321

ここには 売店もあります

323

滋賀県の道路を走っていると いつも気になる「とびだし君」のTシャツが売っているのはビックリ

記念のスタンプも置かれています

317

たくさんのスタンプがあります 訪れた時には どうぞ記念に

スタンプ台には何か書いています

「使用後はフタを閉めてね」って書いていますが 思いっきり開いていました

校内には こんな張り紙もありました

331

たくさんの方々が 問題を乗り越えて保存した校舎ですので 見学する人は マナーを守って保存活動に協力しないと 今後は 貴重な歴史物件が残されようとしても 残念な結果になるかもですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八日市飛行場 掩体壕

2011年04月22日 | 滋賀県

営業担当県である 滋賀県で 戦時中に陸軍の飛行場があって今でも2ヶ所に飛行機を空襲から守るための掩体壕があることを知りました

その場所は 近くにお客様のお店も多く この付近をよく通るので 少し寄り道してみました

11_04_20011

この場所は 名神高速道の黒丸パーキングエリアのすぐ近くにあります

周辺には 案内板も

11_04_20005

掩体壕のことを 説明しています

説明文を拡大

11_04_20008

詳しくは 画像を拡大してお読みください

横には 当時のイメージ図が

11_04_20007

この画を見ると 当時はもっと地面が低く 内側の高さが高かったことがわかります

敷地には立入禁止ですので 望遠で

11_04_20009

丸い鉄筋が ビヨ~ンと伸びたりコンクリートにも老朽化が見られます

そして もう一つの掩体壕へ

11_04_20018

こちらは 竹が繁殖して 全貌が見え難いです

ここにも 同じ様な内容の案内板があります

11_04_20015

こちらも 敷地に立入禁止ですので 敷地外から

11_04_20022

実際に傍まで行ってみたいのですが 立入禁止の表示や柵もあり 何より崩壊の危険もあるので近寄らないほうが身の為です

この他 二つの掩体壕の中間付近に 気になるものも

11_04_20035

何かの土台跡に見えますが ここにも何か飛行場施設があったのでしょうね

もう少しアップで

11_04_20033

コンクリートは スカスカで丸石が多く 当時の資材不足がわかります

今回ご紹介した掩体壕は 今は竹やぶに覆われていますが 前には溜め池があり公園になっています

11_04_20037

桜もきれいで 散歩にはとても良いのですが こんな立て札も

11_04_20028

注意しなければいけない事が 他にも

11_04_20024

掩体壕に夢中になっていると 犬の落し物の被害者になってしまいます

足元確認ヨシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅_竜王かがみの里

2011年01月26日 | 滋賀県

今週は ゆっくり岡山での仕事の予定でしたが 滋賀県のお客様への 新年のご挨拶ができていないので 一泊二日での出張です

そして トイレに立寄ったのが

11_01_26007

「道の駅 竜王かがみの里」です

駐車場には

11_01_26002

今年は 大河ドラマで 滋賀県は賑やかでしょうね

普段は トイレのみの利用で撤退するのですが 今日は情報館なるところを覗くと 地元の方々が作られたと思われる作品が

11_01_26003

今年は うさぎ年だからか うさぎさんの作品が多いので 続けてどうぞ

11_01_26004

  

11_01_26005

  

11_01_26006

ほのぼのとした うさぎさんが いっぱいです

今日は 彦根で泊まりですが ホテルにチェックインして一時間後 窓の外を見ると

11_01_26012_2

チェックインの時には雪は まったく 無かったのに吹雪になっています

明日は 琵琶湖北回りで岡山に帰る予定でしたが どうなることやらです

今週も予定変更で 来週にシワ寄せがくるかもです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする