森へいらっしゃいませんか

ねえ もう少し聞いてくれる?

DIY

2022-10-12 | パパさんと森
ベランダがそうとう傷んでて

ここまで放置したのにはワケがあり、

パパさんが自分で作るって言ってたから待ってたのに…

この夏の立て続けに来た台風の度にハラハラ・ドキドキ(汗)

『過去に例を見ないほどの大型で強い云々…』

って言われてたし(結果はそこまではひどくなかった)。

 怖かった(汗)

 壊れることがじゃなくて、壊れたことで周りのお宅に被害を及ぼすことが、です。

で、重い腰を上げたとこなんですよね。やっと。






 
独りではさすがに無理でしょ!

元 大工さんだったお友達に応援頼み、三回目が終わったとこです。

三回目、と言う言い方をしたのは

続けて来てくれるわけではなく、来れるときに来るという形態だから。

パパさんもお休みの時しかできないし。






まだまだゴールは遠そうです。

私の仕事は、お昼ご飯を作ること。

それがストレスで…

こんな山奥にお店も無いし、知らないし…

作るしかない(苦)…





たかがベランダ

されどベランダ

大変なんですね。でも楽しそうです♪




そとでガンガン音立ててるけどおりこうさんのウメ、ムギ、マル♪

ベランダに出してあげれなくてごめんね。

あなたたちには人間の事情は関係ないよね。




ものわかりのいいオレッチだから

もうしばらく我慢するよ♪


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
杖をちょんと… (デ某)
2022-10-13 20:21:57
ほんと 森の中!にお住まいなのですね。
森の妖精さんが現れ ちょんちょん!と杖をつくと
アッという間にベランダ完成!ってなればいいのにねぇ

ところで臨死体験。
ちょっと異なりますが 以前の拙ブログ記「裏を見せ表を見せて散る紅葉」。
その中で 遠藤周作さんの旅立ちについて
奥様が語られた言葉をお読みいただければと存じます。
https://blog.goo.ne.jp/00003193/e/2ab524ba6cc7ef25009058b40f8c5c95
おはようございます (siawasekun)
2022-10-15 01:45:45
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
デ某さまへ (乙羽)
2022-10-18 13:14:56
コメントありがとうございます。
ホント森の中に住んでます(笑)
職場は天神なのでギャップがすごいです。
ていうか、森に入り込むとホッとします♪
それだけで仕事の疲れが取れる程です♪
もう街には住めません、ほんとに。

ベランダ、あの日から進んでません…(苦笑)

記事のご紹介ありがとうございます。
こちらの記事、何度か拝見しています。
感動しました。
siawasekunさまへ (乙羽)
2022-10-18 13:20:06
コメントありがとうございます。
ブログ、長いことお休みしていましたが、
更新してコメントいただくと
やっぱり嬉しいです。
コメント交流、楽しいですね。

コメントを投稿