腐れゲー道

プレーしたゲームの感想文を、ダラダラと粘着質に綴ります。

ロックマンロックマン

2016年01月19日 02時20分27秒 | PSPゲーム感想文
購入は、丁度1年前のDL版セールかな。500円だった。……その後何度か350円とかになってたような。
PSP現物版の頃、何度か買う気になったタイトルではあった。「イレギュラーハンターX」とのカップリング版は特に欲しかったな。
だが華麗に俺らしくスルー。やがてDL版を購入するも、正直機を逸した感があり、あまりプレー意欲が湧かなかった。
そこに先日、オリジナルファミコン版「ロックマン1~6」のセットもの発売が発表された。俄かに湧き起こる我がロックマン魂。
取り敢えず、このセットものは買う。多分PS4版で。配信すんぜ。俺のファミ魂舐めんなよ? エアーマンくれー余裕だから。はぁ。
その前に。まぁ順番としては変かもしれんが、既に持ってるこのゲームをプレーし、肩慣らしをしておくか。
「ロックマンロックマン」。比類なき初代「ロックマン」のリメイクとして発売されたゲームである。
……何で2回言うねん、と突っ込んでおいたほうがいいのかな。富樫漫画リスペクト? 稲船センス? はぁ。

日本のゲーム好きで「ロックマン」の名を知らぬ者はいないだろう。近年新作は出てないが、上から下まで名前は轟いている。
約30年前(!)の初代を皮切りに、ハードを変え、システムを変え、しかし常に「子供向けアクション」としてリリースされ続けた。
その存在感と知名度は、それこそマリオ・ドラクエ・FFらにも劣らない。言うまでもなく、非常に愛されているシリーズである。
……しかし、だ。それだけの知名度と人気があるのに、ロックマンシリーズには不思議な点がある。
「リメイクがされない」のである。厳密にはグラフィックを強化したセット版はあるが、ガチリメイクは恐らくほぼない。
そう言えばマリオもリメイクがないな。ドラクエ・FFを始めとしたRPG系がアホほどされているのと実に対照的である。
アクションゲームは、前作の発展延長上に新作があるケースが多い。つまり【新作≒前作のリメイク】なところがある。
新作がリメイク要素を兼ねているから、それをする必要がない。そんな暇とネタがあるなら、新作を作る方が適切だからだ。
古いゲームだと、物語性が殆ど無く、そこを豪華にするのも難しい。この辺がアクションリメイクの少ない理由なのだろう。

そこに今作はドーンとやった。初代ロックマンのリメイクを。もうガッチリガッツリ弄っているが、あくまで元ネタは初代。
これはよくある手法のようで、実は結構冒険的だったと思う。当時の事情は分からんが、少なくとも「甘えた」リメイクではない。
初代ロックマンに関しては、俺は「それなりにやった」かな。難度それなりでプレー時間は短いから、何回もクリアーはした。
……あんま思い出したくないが、このブログの前にやってた「〇〇のホームページ(仮)」にて、チャチな攻略を載せてたこともあった。
今回リメイク版をやるにあたって久々にその暗黒歴史を読み返してみたが……薄っぺらいね。やるならもうちょい頑張れよ、と。
まぁあの頃は「そういうこと」を一度やってみたかったんだよ。当時はファミ通好きで、「ゲーム誌の文章」に憧れてたしな。
20世紀からネットに触れてる人間にゃ、誰でも大なり小なり痛い思い出はあるもんさ。別に恥ずかしくはねーよ。……はぁ。

さて開始。……そして出だしで躓く。うーん。これ、失敗してない? 間違ってない? キャラクターデザインが、さ。
今作のキャラ絵は、オリジナルから頭身をグッと下げ、全体的にグラフィックが非常に「子供向け」に見えるようになった。
よく言えば可愛らしいが、悪く言えばガキっぽい。確かにロックマンは子供向けゲームだが、個人的にこのセンスは違うと思う。
なんちゅーか、狙った、「あざとい」子供向け臭がするんだな。「子供向けってこういうもんでしょw」という声が聞こえそうな。
別に手を抜いてはいないから、質が低いわけではない。けど残念ながら、プレーしていて非常に違和感がある。
単純な話、元絵のバランスを大事にしてほしかったと思う。俺にとってロックマンは「可愛い」イメージではない。
この雰囲気の激変は、ゲームの感触にも響いているからなぁ。はぁ。

グラフィックへの違和感を抑えて、ゲーム。さすが「例外的な」リメイク、様々なモードがあり、ゲームボリュームは非常に大きい。
取り敢えず、オリジナルの再現をした「オールドモード」をやることにした。これは名の通り、新ボスや新ステージが登場しない。
グラフィックは今作のものだし、再現と言っても細かい部分が結構違う。あくまで「今作なりに再現」している程度だ。
まぁオマケモードのようなものだろう。パスワードすらなかったオリジナルと違い、ステージ毎にセーブ可能なのでゆったりやれる。
ここでは前述した我がブラック攻略を引っ張り出して参照してみた。……さすがに、ボスの弱点とかはちゃんと書いてあった。
特に、初代最強の敵と思われるワイリーステージ1のボスの攻撃パターンメモは役に立った。やるやん昔の俺。感想送ってやろう。
このモードは普通にやって普通にクリアーするだけだった。完全に前哨戦である。まぁそれでいいと思う。初代は、偉大ナリ。はぁ。


すぁて、本番「ニュー」モードだ。初代ロックマンを元にしたリメイク。当然、様々な変更点がある。
一番大きいのは、新ボス・新ステージの追加であろう。初代の6体に「オイルマン」「タイムマン」の2体が新たに加わった。
その影響か既存ボスを含めた相関関係がガラっと変わり、オリジナルとは弱点が違う。まぁ調べ直せばいいだけだが。
そして「らくらく」「そこそこ」「きつきつ」と3段階の難度を選べるようになった。開始時ではなく、ステージ毎に選べる。
それぞれの難度でクリアーしたか、また「ノーダメージクリアー」の成否は記録される。やり込むなら拘るべきだろう。
あと、今作にはステージ作成のコンストラクションモードも用意されていて、そこで使うアイテムがステージ各所に隠されている。
本編には関係ないが、これも拘るなら取るべきだろう。その際は特殊攻撃が必須の場合が多く、持ってないなら再挑戦が必要となる。
クリア済みステージにも何度も再挑戦できて、その際は途中離脱も可能。上手く使えば残機貯金(9機まで)もやれるだろう。
残機はステージを途中離脱→別ステージでも保存され、また2機以下に減っていれば自動で2機まで回復するという親切仕様。
全体的に、ボリュームアップ・調整だけでなく、かなり遊びやすくなっていると思う。ナイスなリメイクである。

プレー開始。ボスの相関関係が変わったから、弱点を一から調べ直さなければならない。……が、実はその必要はあまりない。
正直、今作は難度が低いと思う。あ、「そこそこ」での話な。俺は下も上も興味がなくやってない。ロックマンは真ん中でいい。
どのボスも、ノーマルのロックバスターだけで十分倒せてしまうから、弱点調査の必要がない。余裕がある時に試行はしたけど。
調べちゃいないが、被ダメージが減っているのかな? 耐久力に余裕があるから、じっくり攻略出来たと感じた。
ロックマンのボスキャラはいつも「瞬殺」される印象がある。「避けられるわけがない」攻撃を重ねられ、10秒でティウン。
それを「避けられる」ようになるのが、イコール攻略するということだ。動きを見切ることがロックマンボス戦の全てである。
……が、今作でも無論それは大事だが、耐久に余裕があるので、ややテキトーでも勝ててしまう。それもどのボスにも。うーむ。
もちろん「きつきつ」にすればこんなことはないんだろうが……今作の標準難度なのに、「そこそこ」の調整は甘いと思う。
グラフィックの変化に難度も合わせたということなんだろうか。だがそれは「ロックマン魂」を捨てることにならんだろうか。
別に簡単なゲームではないが、全体的に「ロックマン的厳しさ」を感じられなかった。味わえなかったと言うべきかもしれん。
「ロックマンゼロ」シリーズでは何度も何度も顎が外れそうになったもんだが……どちらがロックマンとして「正しい」のかね。
まぁ手頃な難度ではある。「らくらく」にすれば更に誰でもプレーできるようになるだろう。それが今作の選択さ。はぁ。

8ボスに関してはそんな感じだが、それはあくまで単体と戦う時のこと。
後のワイリーステージにおける再登場・8ボス連戦時には、弱点をキッチリ突いて体力を温存する必要がある。
この際は1体倒す毎に体力回復アイテムを貰えるのだが、それが「小」なのだ。雀の涙。ここに来て急に厳しくなった。
そして8ボス以外、ワイリーステージ1~4のボスの動きや仕様がかなり変わっていて、これまた結構苦戦した。
水中ボスやラスボスワイリーマシーンは、オリジナルでは「負ける要素がない」雑魚だったのに、今作は違う。
まぁあれを踏襲するとさすがに楽過ぎるから、これでいいのかな。ちなみにこれらのボスはオールドモードでも動きを弄られていた。
これはそもそもオリジナルでの調整がおかしかったと言うべきであろう。初代ワイリーは間違いなくシリーズ最弱ラスボスだった。
まぁ強くなってはいるが、それでも戦慄するほど極端ではない。ゼロシリーズのように頭を抱えることはなかった。
幾度かの再挑戦の末、クリアー。形だけ土下座するワイリーを冷ややかに見下ろすのであった。……人間、改心なんてそうはしない。
ワイリーって何気にゲーム史上屈指の「悪人」かもなぁ。冷静に考えると怖いよ。サイコパスかもしれん。うううむ……。

書き忘れたが、今作はボスとの戦闘前等に会話デモが入るようになっている。リメイクにより大きく変わったところだ。
その際は声付きで、全ボスと会話がが用意されている。絵に関しては不満が多いが、声はまぁイメージ通りかなと思う。
デモと言ってもそんなに長くなく、また死んで再挑戦する際は自動カットされるので、ゲームの邪魔をしていない。
これは良質な追加要素だったと思う。でしゃばっていないところが好印象。デモ強化してゲームが重くなったら本末転倒だもんな。
ちなみにロックマンを含め、人型ロボは皆Dr.ライト作で、それをワイリーが強奪したんだよ。知らんかった。はぁ。

さて。ロックマンでゲームをクリアーしても、今作はそこで終わりではない。難度別という意味ではない。まだまだ続きがある。
何と、今作では「ロックバスターで8ボスを倒すと、そいつをプレーヤーキャラに出来る」のである。文字通りの意味である。
上で「今作は標準難度が低めでロックバスターでもボスを楽に倒せる」と書いたが、それはこの為の調整だったのだろう。
尤もそれが正解だったとは思わんが。難しければこそ、ボスを倒せた時のご褒美が嬉しくなるのではないか? うーむ……。

んで、この加入8ボス。「使える」は「ロックマンの代わりに使える」ではなく「ロックマンと同列で使える」である。
ステージ攻略中にキャラ変更するのではなく、8ボスのシナリオが新たに展開するのだ。まぁ前者は武器変更で事足りるからな。
メニュー画面で8ボスにキャラを変えると、平行世界的な解釈で、最初にワイリーが攫うのが「他の7ボス+ロックマン」となる。
そして自分が戦うというわけだ。これらのデモや戦闘前の掛け合いも専用のものが用意され、完全にロックマンと同列扱いである。
要するに今作では主人公が1+8体もいるわけだ。ちなみにゲームを進めると更に増える(らしい)。いやはや、大したボリュームだ。
「能力じゃなくボスそのものを使ってみたい」は、ロックマンファンなら一度は思ったことだろう。今作はそれを実現させている。
もちろん攻撃手段は各ボスのそれで、使用は無制限だ。あのボスの特殊攻撃を、思う存分出しまくれるのである。

……が。ここからが問題でな。8ボスを自機として使えるのは非常に魅力的だ。一味違う攻撃手段で新たな攻略を探すのも面白い。
しかしこの8ボスモード、ハッキリ言って難しい。これこそが本来のロックマンシリーズか? それ以上か? かなり難しい。
考えてみれば当然で、8ボスにはロックマンと違い、他ボスの武器を奪う能力がない。全てを自前の攻撃で賄う必要がある。
そして、これも考えてみれば当然だが、自分で使う際にもボス間の相関関係が適用されるのだ。つまり、弱点が。
こちら有利ならもちろんあっさり倒せるが、逆なら? ……えらいことになっちまう。リベンジである。倍返しである。
つってもさすがに、被ダメージが激増するわけじゃない。だが与ダメージが極小となり、倒すのに非常に時間がかかる。
その間に被ダメが嵩み、ティウン。……難しいのはいいとしても、なんちゅーかこれは面白く無い難しさだった。
俺はカットマンとガッツマンでプレーしてみたが、いずれも同じ感じだった。相性の悪いボスを倒せず、やる気が失せちまった。
ちなみにキャラは全員を開放、つまり全員ロックバースターで倒せた。その際は全キャラクリアーするつもりだったんだけどね。
個性的ではあるが一種類しかない攻撃も、飽きを誘発する。うーん、やはりこれはオマケモードなのか。嬉しい要素ではあるけど。
まぁロックマン自身ではキッチリクリアーしたし、これはこれでいいか。面白そうに見えて、実際やるとそうでもなかったか……。

ロックマンでも「そこそこ」をクリアーしたら、それ以上のことはやる気になれなかった。「きつきつ」は名前だけで敬遠しちまう。
ロックマンは俺にとって「厳しいアクションゲーム」の認識であり、クリアーできるかどうかが肝。
そういう意味では難度設定は邪道であり、不要だった。標準(多分)である「そこそこ」をやれれば、一応の目的は達成済み。
それ以上のやり込みは、俺がロックマンに求めるものではない。つーか無理だし。ゼロシリーズもそうだったからな。
てわけで、せっかくの大ボリュームだが、イマイチ消化不良に終わってしまった。まぁ一応メインはやったと言えるけど。
8ボスの使用は、2キャラタッグとかにしてほしかったな。そうすりゃ単調さもグッと軽減できるし。
8ボス全てで全面クリアーする人……もたくさんいるんだろうけど、面白いのかな? 特にオイルマン……うーむ。


さて。オールドモードをやった。ニューも一応やった。ロックマンロックマン、これにて…………ではない。
個人的にはこっからが本番だった。ここからに一番時間を使い、必死になり、上達と達成感を味わい、楽しんだ。
「チャレンジモード」である。今作に搭載されているこのモード、存在すら知らなかったのだが、非常に熱いものだった。
内容的には、他ゲーでもよくある「ミッションモード」である。特定状況の課題に挑戦し、条件を満たせばクリアー、と。
ゲーム本編とは何の関係もなく、各課題の状況も特殊なものが多い。武器使用禁止だったり、体力1ドットでやらされるものもある。
そして……非常に難しい。開始直後に面食らった。こういうのって、序盤の10面くらいはごく簡単な内容にしてるもんやん?
なのに今作のチャレンジは、2面辺りから全速全開。「ちょ……マジ?」と冷や汗必至だ。これは、ガチだ。製作者、本気だ。
課題は、全100面。ロックマンと8ボスそれぞれに10面ずつで90面、そして「ボスラッシュ」系が10面用意されている。
8ボス系はそれぞれのボスをニューモードで使用可能にしないと開放されない。んでボスラッシュはクリア後開放となる。
ここでは難度選択はなく、男の一通り。何万回でも再挑戦は可能だが、泣いても笑っても一切の手加減・容赦はない。
まさにアクションゲーム的、ロックマン的厳しさ。ニューモードにはやや違和感があったが、ここには強くロックマン魂を感じた。
無論、やるしかない。難しい? 知ってる。だがしかし、なればこそ、挑む。何故なら我が心のファミ魂が疼くからだ。
……カッコええこと言ってるが、内心ビビりまくりである。本当にやれんのかいや。半端ねーぞこのモード。はぁ。

いやー、しかし難しい。本当に難しい。何度も何度も壁にぶつかり、何度も何度も面食らった。製作者の悪魔の笑みが頭に浮かんだ。
初見でのクリアーはまず無理。徹底的に再挑戦を重ねて突破口を把握し、タイミングを掴む。所謂覚えゲー。無論テクニックも必要。
馬鹿みたいな課題の連続に「正気かおい」「こんなもんやれるわけねーだろ」と何度も思う。……なのに、ついつい、やってしまう。
このモードの素晴らしいところは、製作者が心血注いで調整していることだ。それがプレーしていて強く伝わってくる。
無茶苦茶難しいが、やっているうちにやれる。「無茶ではあるけど無理ではない」難度。絶妙に絶望し、巧妙に突破出来るバランス。
テキトーにパラメータを弄って「はい難しくしました」では決してない。「神」は強権を駆使し、必死に人間達への試練を考えた。
製作者の意地悪さは非常に強く感じられる。嫌がらせである。この人ら、絶対このモードで苦しむプレーヤーを想像して楽しんでた。
でもそれは単なる虐めじゃなく、愛のムチだった。だからこそ頑張れるし、ええ、はい、楽しいですよ。面白かったよ。
目ぇ剥いて必死にプレーした結果、こんな俺でも、ロックマン+8ボス分の全90面を完全クリアー出来ました。俺、偉い。
正直自分でも信じられない。このモードの全容を想像した時は目眩がしたほどなのに。人間、やれば出来るもんなんだなぁ。
でもそれは、このモードの良質な調整があってこそだ。見事に製作者の掌の上で遊ばれた。素晴らしい。俺はこれがやりたかった。
製作者の正面からの挑戦状を、こちらも堂々と受け取る。あとは只管、貪欲に、クリアーに挑む。これよこれ。これだよな。
ファミコン時代から連綿と続く「ゲーム」。無論、他にも形は色々ある。こんなスタイル、もしかしたら時代遅れかもしれない。
けど、でも、やっぱり、楽しいんだよなぁ。ロックマンロックマンのチャレンジモード、実に楽しめました。あっはっはっは。

ロックマン+8ボス以外のチャレンジ10面はボスラッシュ系なのだが、これには興味が湧かず、殆どプレーしなかった。
純粋にボスキャラと連戦していくだけで、調整が入ってるわけではない。燃えない。2つほどはクリアーしたが、そこで止めた。
前述したように、俺にとってロックマンは「クリアー出来るか否か」が大事であって、それ以上の要素はイマイチ気が乗らない。
それに、キャラ別チャレンジはどれも短時間でクリアー可能で、だからこそ多大な再挑戦にも耐えられるというところがあった。
しかしボスラッシュは数分から10分以上はかかるだろう。もちろん死ねば最初からだ。正直、これはやれない。やれる気がしない。
各ボスの攻略を完璧に仕上げられれば確かに満足度は高いだろうけど……しゃーない。ここは諦めよう。
ちなみに100面全部クリアーすると、隠しキャラ・ブルースを使用可能になるらしい。この時代から設定上いたんだな。
他にもロールちゃんも使えるらしいが、条件は相当厳しいのだろう。断念。あまりにボリュームがあっても困るよな。はぁ。


今作にはまだやれることがある。ステージを自作可能な「コンストラクションモード」だ。
文字通り、ロックマンのステージを自分で作れる機能で、更にそれをネットで配信可能! これまた凄い追加要素である。
ニューモードでの各ステージに落ちている部品をゲットすることで、作れるネタもどんどん増えるらしい。夢のようなモードだな。
ユーザー製作だけでなく、カプコン公式配信のステージもあるらしい。そっちには興味があるんで、繋いでみた。健在らしいので。
……だが、繋がらん! 公式サイトへじゃなく、PSPとしてネット接続が出来てないのか? 何故だ? 調べても分からんかった。
VITAでプレーはしたが、ネット接続設定は共通じゃないのか。でもPSP時の設定するモードなんて見当たらんぞ……?
うーむ。残念だがこのモードはやれなかった。自作の方は興味ないんでパス。自分で作ってクリアーしても虚しいだけだし。
でもコンセプトはとてもいいと思うよ。時代を考えれば実に画期的だ。当時はかなり盛り上がったことだろう。多分。
……でも今作、あんまし売れなかったみたいだからな。そこが何とも……うーむ。

そう、今作は、出来の割に売れなかったらしい。具体的な本数は知らんが、カプコンが期待したほどではなかったのだろう。
1を皮切りに続編のリメイクも視野に入れていただろうに、それが一切なかったからな。2のリメイクは凄くやってみたいが。
今作の発売は丁度10年前、2006年。PSPは苦戦を強いられ、ライバルNDSが異常人気街道を突っ走り始めた時期だ。
PSPが本領を発揮するのは、比類なき「モンハンP」が発売される2006年以降。……実に、実に、タイミングが悪かった。
実際、今作がもし2年遅く発売されていれば、市場の反応は全く違ったと思う。モンハン前後でそれだけPSPの勢いが変わったからな。
そういや「エアーマンが倒せない」が話題になったのもその頃ではなかったか。これもタイミングが悪かったと言うべきかもしれん。
グラフィック的にも訴求度が高かったとは思えんしなぁ。うーむ、とことん不遇だ。出来はかなりのものなのに。
今作は今後も、カプコンがDL版ゲームのセールをやる際に、ワンコイン以下の値段で投げ売られていくことだろう。
それは今更だからいいと思う。寧ろそうやって投げ売られ、多くの人に触れてみてほしい。PSP初期の快作だよこれは。
チャレンジモードの「濃密な調整」は、何気に贅沢な体験であった。どんなにハードが進化しても、調整は、人の手とセンス。
こういうのがないとなぁ。これからゲームがどうなっても、そこに人の手に依る、愛に溢れた調整があらんことを……。

いい感じに体が暖まった。1~6のセット前の準備運動には十分だった。……チャレンジの難度はンなもん凌駕してたけどな。
最初に少し書いたけど、ロックマン、最近は新作の発売が滞ってるんだよな。昔は黙っていても出るシリーズだったのに。
ジャンル的に、製作にコストがかかるとは思えない。過去の資産も活かしやすい。それなのに、新作が出ない。
……こうなると、純粋に「終わった」と思えてしまう。セットものの販売が話題になり、喜ばれるってのも、裏を返せば、なぁ。
俺自身、今純粋なロックマン続編が出たとして、興味を持つかというと微妙だし。フルプライスで、買う? うーむ。
そしてシリーズが滞ったことで、子供たちへの認知度にも断絶が起きていると思われる。今の小学生はもう知らんかもしれん。
出さないでいればいるほど、シリーズにとっちゃ良くないわけで……カプコンとしても、もう半分切っているのかなぁ。
まぁ俺自身は過去作に思い入れがあり、未プレー作も多い。シリーズへは今後もテキトーに触れていくだろう。
いつも俺のファミ魂を燃え上がらせてくれる比類なきアクションゲーム・ロックマンシリーズへの想いを新たにして終わり。

いつも心にファミ魂(ファミコン、とお読み下さい)を。ブラウン管とRF入力、端子部フーフー。それはダメ。
はぁ。






web拍手
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラゴンクエスト モンスター... | トップ | わくわくぷよぷよダンジョン »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (司 真)
2016-01-19 03:16:24
自分はロックマン世代ではなく、初めてのプレイが亜流のエグゼでしたが、本作をプレイしてカットマンステージのBGMにしびれましたねぇ~

コンストラクションは深く遊んでいませんが、ボスの能力を駆使しないとすすめないパズルタイプの意欲的なステージが多かったですね。

もう少しリリースが遅ければ3Dアクションに疲れて、2D横スクロールが復権した現在の潮流に乗っかることができたかもしれませんね。

いつか人気の高いDASHの1,2セットをダウンロードして遊んでみたいです。

Unknown (Unknown)
2016-01-19 10:05:13
ロックマンロックマン、やった事ないですが凄いボリュームですね
考え付くかぎりの事は全部やってるように見受けられます
これが350円とは…
カプコンのこういう良心的なところは凄く好きです

この前PSP向けのPSNは終了する事がアナウンスされてたので、繋がらないのはそのせいかもしれないですね
自作ロックマンは殆どの人に知られてないレベルなのに、自作マリオはあれだけ世間で人気ってのがなんか不思議ですね
まあそれだけ任天堂の宣伝が上手いんでしょうけど…

ロックマン1~6、楽しみですね
実はファミコン時代のロックマンはあまりやっていないので、まとめてやれるのは嬉しいです
まあ積みゲーが増えるだけかもしれないですが…
Unknown (S・R)
2016-01-19 20:17:14
サービス終了した事さえ更新しないほどの忘れられっぷりなんでしょうかね。
今年はは何気にロックマンイヤーでもあります。マイティナンバー9とかガンヴォルト新作とか出る(はず)ので。
私はロクロク買ってないんですが、3DSのVCで安売りのときに2~6買いました。あんまり触ってないんですけど。VCって買った時点で満足してクリアまでやらない事が多々……FEの暗黒竜と聖戦買って聖戦放置したり。
ロックマンってよくも悪くも変わらないので、Wii時代だって何もかもそのままで9,10なんて出しましたしね。要素加えるならエグゼ流星みたいなのにしたいということなんでしょう。

さておき、難度の話ですが、GCで出たファイアーエムブレム蒼炎の軌跡という奴で選択制の難度が用意されました。開発者インタビューを見るに、今までのがハード、やさしいのをノーマルと名づけたそうです。なんだったかな……他のゲームの開発者からの入れ知恵とかなんとか読んだ覚えがありますが、とにかく、そういう風にしてゲームの間口を広げつつこれまでのプレイヤーも掴もうという考えは10年以上前からの流れと言うわけです。
このソフトもそういう流れだったんじゃないかなーと。
書いてて思いましたけどFE蒼炎が10年以上前とか……
Unknown (グレイ)
2016-01-19 22:17:42
このゲーム、確か実体のないDL積みゲーとして存在していたことを思い出しました(イレギュラーハンターとロックマンDASH2もそんな気が…)。
PSP初期の快作ですか。なるほど……早くプレイしないと。

しかしかなり盛りだくさんなんですねこの作品。てっきり従来仕様のものだと思ってましたが、ボスまで使えるとは。チャレンジモードも気になります。何で積んでしまったんだろう……

otaさんはロックマンクラシックスコレクションを楽しみにしてるようですが、自分は割と胸中複雑です。というのも既に2、3を3DSのVCで買ってしまってて同じソフトがダブるのもなーみたいな感じで。チャレンジモード自体は結構気にはなるんですけどね。

ロックマンシリーズは滞ってますね……。自分自身は直接の世代じゃない(95年生まれなので小学生当時流行ってたのはエグゼで本家を知ったのは大分後)にしろ好きなタイプのゲームなんで何らかの形で出ては欲しいところではあるんですケド。
実はロックマンは2と3、DASH、ゼロシリーズ程度しかやってなかったりするんですよー。自分の中でのシリーズ最高傑作である2を超えるような2Dアクションを見てみたいんですけどねー。
ロックマン自体は展開してませんが、主にシリーズやってた稲船さんがコンセプトの共通してる(っぽい)マイティナンバー9を作ってたり、ロクゼロの開発してたインティ・クリエイツがこれまたロクゼロのコンセプトを引き継いでる(っぽい)蒼き雷霆 ガンヴォルトを作ってたりとなんだかんだロックマンの魂は分散していくのかなーと思ったりしてます。ガンヴォルトは面白そうなのでいつかはプレイしたいタイトルではあるんですけどね。

余談ですが自分は今でもフーフーしながらゲームしてます。そうでもしないと読み込んでくれないんだもん!接点復活剤を買いたいと思ってもすぐ忘れるし読み込んでくれるからいいかーで流してもう何年過ぎたんだろう……
Unknown (ota)
2016-01-19 22:54:27
>>司 真さん

>カットマンステージのBGMにしびれましたねぇ~
あ、BGMについて書くの忘れてた。カットマンステージの曲、確かにいいですね。
ただチャレンジの悪夢を思い出すのでちょっと嫌いでもありますw 他のステージ曲もそうですが。

>ボスの能力を駆使しないとすすめないパズルタイプの意欲的なステージが多かったですね。
おー、経験済みですか。いいなぁ。使用キャラもギミックも多いから、色々凝ったステージがあったんでしょうなぁ。
やっぱリリースタイミングが悪かったですね、このゲーム。それもまたゲームの面白さの一部かもしれません……。

俺はDASH2作はPSP版でプレー済みなんですが、正直「言うほど……?」と思ってます。普通に面白かったとは思いますが。
もっと高性能ハードで作ってほしいゲームだったので、DASH3が立ち消えになったのは実に残念ですね。はぁ。
Unknown (ota)
2016-01-19 23:07:36
>>Unknownさん

>ロックマンロックマン、やった事ないですが凄いボリュームですね
ええ、大したもんですよこれは。「どうせやるなら徹底的にやろう」という意志を感じます。絵だけはアレですが……。
ある意味気合を入れすぎたのがまずかったのかもしれませんね。PSP初期にやるには無謀だった気もします。
今になって格安でプレーして、楽しんで……製作者的にはこういうのどうなんですかね……。

>この前PSP向けのPSNは終了する事がアナウンスされてたので、繋がらないのはそのせいかもしれないですね
その辺ですかね……調べてないからよう分からんのですが。試してみたい要素ではありました。
コンストラクションものは「ゲーム作りを素人さんに委ねる」という点で、結構掟破りな感じがしますね。考えすぎかなぁ。
仰る通り、流行らないと非常に寂しいもんですw 任天堂でも「マリオVs.ドンキーコング」の方は悲しかったなぁ……。

>ロックマン1~6、楽しみですね
これは「取り敢えず買うだけ買う」て人がも多いでしょうね。かなり需要を見込めるセットだと思います。
俺も1~3に比べて4~6の記憶がいまいち曖昧なので、この機会にキッチリとファミコン版ロックマンに取り組んでみたいと思います。
頑張りましょー。
Unknown (ota)
2016-01-19 23:22:14
>>S・Rさん

>今年はは何気にロックマンイヤーでもあります。マイティナンバー9とかガンヴォルト新作とか出る(はず)ので。
いやー、その辺をロックマンに含めてもいいもんでしょうかw? 特に俺は稲船9の方は邪道とすら思ってます。
ガンヴォルトは制作会社が今でもカプコンと懇意だからいい……のかな? 3DSの初代は一度やらなきゃいかんな……。

>3DSのVCで安売りのときに2~6買いました。
おお、VCで。シリーズを買い込むと何だかやるのが億劫になるってのは何となく分かります。
今度のロックマンセットはそうならないようにしないと……。
>要素加えるならエグゼ流星みたいなのにしたいということなんでしょう。
こういうのでいいからシリーズを続けて欲しいんですよね。俺は何だかんだで流星は3本ともやって、結構楽しんだので。
まぁその流星が失敗したことでシリーズが止まってしまった(多分)んですけどね……新シリーズ、もうないかなぁ。

>そういう風にしてゲームの間口を広げつつこれまでのプレイヤーも掴もうという考えは10年以上前からの流れと言うわけです。
イージーだと聞こえが悪いからノーマルにしたって話はありそうですね。
ただ個人的には「幅広い難度や過剰な配慮が本当に初心者や下手な人への魅力になるのか?」という疑問が拭えません。
突き抜けた面白さと話題性があればそんなもん不要じゃないかと。その一番いい例がモンハンですね。
FEifのフェニックスモードとか、ユーザーに歓迎されてるんでしょうかね。まぁ俺には何も分からん。はぁ。
Unknown (ota)
2016-01-19 23:42:32
>>グレイさん

>このゲーム、確か実体のないDL積みゲーとして存在していたことを思い出しました
お、グレイさんも積んでましたかw ちなみに俺も「イレギュラーハンターX」がまだ残ってます。一緒に買いました。
かなり色々と足されている意欲的なリメイク作ですよ。つっても「重い」ゲームじゃないので、是非やってみてください。

>自分は割と胸中複雑です。というのも既に2、3を3DSのVCで買ってしまってて同じソフトがダブるのもなーみたいな感じで
あー、持ってる作品があるんですね。それは確かに、金銭的により気分的に嫌ですな。俺は幸いというかデータでは未所持でして。
チャレンジモードは今作で面白かったから期待したいとこですが、あの難しさと同レベルと思うとやっぱ怖い気もしますな。本当に難しかった……。

>ロックマン自体は展開してませんが、主にシリーズやってた稲船さんがコンセプトの共通してる(っぽい)マイティナンバー9を作ってたり、
>ロクゼロの開発してたインティ・クリエイツがこれまたロクゼロのコンセプトを引き継いでる(っぽい)蒼き雷霆 ガンヴォルトを作ってたりとなんだかんだロックマンの魂は分散していくのかなーと思ったりしてます

俺は稲船氏が正直嫌いなのでマイティ9はやらないつもりなんですが、あれは完全に「現代の2Dロックマン」として宣伝してますね。
それを座して見ているんだから、カプコンとしてももうそれでいーやーという考えなのかもしれません。うーむ。
ガンヴォルトの方は割と興味あるんですが、これも稲船氏絡んでるんだよなぁ……ぬぅう、複雑です。
まぁそれら派生作はありとしても、やっぱ本家は本家でシリーズを続けてほしいですよね。純粋2Dアクションでなくても。
3DSで何もしなかったのはかなりの失策じゃないかと今更ながら思います。作らないんじゃなく、作れないのかなぁ……。

>余談ですが自分は今でもフーフーしながらゲームしてます。そうでもしないと読み込んでくれないんだもん!
あははw それぞ美しき伝統。小賢しいインターネットの情報なんぞ気にせず、我が道を貫いて下さいw

けど……
>95年生まれなので
ま、マジですか……じゃあまだハタチ前後!? ひぃいい……ご、ごめんなさい! 何故か分からんけどすみません! はぁ。
お若いのに古いゲームにも興味があるんですね。いや素晴らしい。何だか嬉しいです。これからもガンガンやって下さい。
それにしても、二十歳かぁ……ははははは。はぁ。あはははは……。
Unknown (サク)
2016-01-20 00:40:38
上のunknownコメントは自分です
名前入れ忘れました…

ロックマンシリーズは新作が滞ってますが、個人的には過去作をプレイしやすい環境を整えたり、今回の1~6みたいにまとめて手頃な価格で配信したりとかを進めてくれた方が嬉しいかなと思います
1~6の次は7~10、次はロックマンXシリーズ…という感じで
それでいい感じにユーザーのロックマン熱が高まったところで、ロックマン新シリーズをババーンと立ち上げてくれれば最高ですね
Unknown (ota)
2016-01-20 23:27:38
あ、サクさんでしたかw

>個人的には過去作をプレイしやすい環境を整えたり、今回の1~6みたいにまとめて手頃な価格で配信したりとかを進めてくれた方が嬉しいかなと思います
そうですね。最近、プレミアついてたロックマンX8がゲームアーカイブスで配信されたりましましたな。いいことです。
今は新作を作れないから、旧作の復刻という形で「話題」を繋いでるとも考えられますしね。実際、そんなに途切れてる気がしませんし。
今は新シリーズの構想をじっくり練ってると思いたいもんですな。敢えてハイエンドに、PS4世代で……ないかなぁ……。

コメントを投稿

PSPゲーム感想文」カテゴリの最新記事