あなぐらのどおぶつレストラン

毎日どおぶつのコックが森の穴ぐらで、いろんなものを作ってます。木の根っこを煮込んだり、生地をこねたり、のばしたり・・・

レーズンと玉ねぎベーコンのデミグラスソースハンバーグ

2010年06月08日 | 肉料理

 レーズンと玉ねぎベーコンのデミグラスソースハンバーグ

今日は、久しぶりのウォーキングに行ってきました。久しぶりなので、帰りは足がガクガク。

ちょっと過ぎてしまいましたが、6月7日で僕のブログも1年が経ちました。初めは投稿するのもドキドキして、緊張していましたが、今では、だいぶ慣れてきました。
料理は、いいときもあれば、よくないときもあり、まだまだ、勉強が足りませんが、このブログとともに、成長していければと思います。
始めたばかりの頃は、ランキングもずーっと下のほうにいましたが、ようやく、人目につくあたりまで登ってこれました。
本当にいつも応援してくださる、皆様のおひとりおひとりのおかげです。
これからも、ますます頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。
            
レーズンをソースに加えるというと、えっと、驚かれるかもしれませんが、もともと、お肉の赤ワインソースやデミグラスソースにも赤ワインが使われてます。この赤ワインはぶどうからできていますので、ベリー系のものは、この手のソースによく合うということになります。
今日のハンバーグ,ご飯でもパンでもよく合います。

ブログのランキングに参加しております。
 ↓     ↓     ↓
人気ブログランキングへ気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。いつもありがとうございます。1日1クリックで投票し ていただけたらありがたいです。
※登録などの必要はありません。このバナーをクリックしていただくことで投票したことになります。


レシピ(二人前)

合い挽き肉・・・200g
玉ねぎ・・・1/2個
パン粉・・・1/2カップ
卵・・・1/2個
塩・・・少々
胡椒・・・少々
ナツメグ・・・少々
牛乳・・・少量
白ワイン・・・少量

<ソース>

レーズン・・・ふたつまみ
玉ねぎ・・・1/4個
ベーコンスライス・・・1枚
市販デミグラスソース・・・1/3缶
水・・・約50cc
マディラ酒もしくは赤ワイン・・・30cc
塩・・・少々
胡椒・・・少々
無塩バター・・・5g
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の付け合わせ

茹で人参・・・1/3本
ナス・・・1/2本(ハンバーグをオーブンにいれる時に一緒に焼きます。)
茹でアスパラガス・・・2本
チーズ・・・適量

※写真のようにする場合は、テフロンのフライパンに丸く粉チーズなどをおいて、弱火でじっくり焼いていきます。うっすらと色がついてきたら、ターナーなどを使ってそっとはがします。平らなところにおいて冷ましておきます。

作り方

1.玉ねぎはみじん切りして、強火でよく炒め、ひき肉は塩を加えてよくこねる、パン粉、ナツメグ,胡椒、卵,白ワイン,牛乳を混ぜたら、冷ました玉ねぎを混ぜ、空気をぬき、成形して、強火のフライパンで表面を焼く
2.1を180℃に予熱したオーブンで、約10分焼く
3.小鍋に、玉ねぎのスライス,ベーコンをバターで炒め、よけておき、レーズンを加えたら、赤ワインを注いで、水分がなくなるくらいに煮詰め、デミグラスソースを加え温め、水を加えてのばし、塩,胡椒で調味する
4.ハンバーグをお皿に盛り、上に玉ねぎとベーコンを盛ったら、デミグラスソースを上からレーズンごとかけて完成

※市販のデミグラスソースは、濃度が濃いので、少し水分を足して、のばします。ワインなどをそのまま加えてのばしますと、アルコールや酸味が強く残りますので、水を使います。
このあたりは、僕のこだわりです。


 テレビで奥園さんが南瓜のざっくりした感じのスープを紹介されてるのを見て、急に食べたくなり、冷蔵庫にちょっとだけ残ってた南瓜でポタージュにしました。美味しそうに、作ってみたくなるように作る、さすがだなぁ。








最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2010-06-08 07:54:06
レーズンと玉ねぎベーコンのデミグラスソースハンバーグ
美味しそう
レーズン入りのソース 美味しそう

さすがおさむさん
見事な零尾有り難うございます。
コメント有り難うございます。
ポチッと応援させて頂きました。
Unknown (姫子)
2010-06-08 10:34:53
ブログ 一周年を迎えたのですか

おめでとうございます

もう 長く続けてらしている様に思っていました


「レーズンと玉ねぎベーコンのデミグラスソースハンバーグ」  ハンバーグに帽子をかぶせているみたいで 良いですねぇ~
私も今度 簡単にハンバーグを作ってデミグラスソースを掛け チーズを焼いて乗せてみますね 可愛い感じで良いですね
おめでとうございます♪ (mathleu)
2010-06-08 15:54:36
おさむさ~んっ!一日違いでしたかっ
ブログ開設、1周年おめでとうございます

いつも素敵で美味しいレシピをありがとうございますっ
それに奥様との楽しい会話も、面白くって好きですねぇ~~~♪

これからも頑張ってくださいねっ(^^ゞ
総料理長のモモちゃんの活躍も、期待してま~すっ!

ハンバーグも美味しそうだけど、このチーズも食べてみたいヽ(^。^)ノ
こんばんは~^^ (桃桃)
2010-06-08 20:57:13
ブログ一周年おめでとうございます!

いつも勉強させていただいてます^^

密かに奥様とのなにげない会話がツボw
だったりして
いつもたのしく拝見させて頂いています^^
おめでとうございます♪ (ピパーナ)
2010-06-08 22:46:43
ひとごとじゃあないです!
継続は力なり、ですよねぇ (^_-)b

私も自分のことのように嬉しいです、おさむさんのランキングがどんどん上がっていくのを見て♪

これからも応援させて頂きますので、なにとぞ変わらぬアイディアのご提供をw

病人にハンバーグ、スープ効きそうです。
旦那につくってもらいたいメニューです、これ(120%無理ですがw)

照り焼きチキンの記事のモモ殿、むちゃくちゃかわいいですねぇ~ 
ryuji_s1さん (おさむ)
2010-06-09 02:03:12
ありがとうございます。

レーズンは、想像しただけでは、合わなそうにも思えますけど、良く合いました。
姫子さん (おさむ)
2010-06-09 02:07:04
ありがとうございます。
おかげさまで一周年です。

焼けたチーズが香ばしいです。
お試しください。



mathleuさん (おさむ)
2010-06-09 02:10:02
どうもありがとうございます。
mathleuさんとほぼ一緒で一周年でした。

モモともども、応援よろしくお願い致します。

チーズは香ばしいですよ。
桃桃さん (おさむ)
2010-06-09 02:11:48
ありがとうございます。
おかげさまで、一周年になりました。

いいえ、恐縮です。
頑張りますので、応援よろしくお願い致します。
ピパーナさん (おさむ)
2010-06-09 02:14:51
いつもありがとうございます。

そのように言って頂けるとは、ほんとに
嬉しいです。

頑張ります。どうぞよろしくお願い致します。