goo blog サービス終了のお知らせ 

生きるため

奴隷社会を生き残る為の情報を共有したい

石破茂が空約束

2013-03-22 18:18:27 | 通商・外交・領土

気持ち悪い政治屋石破茂が、できもしないことを約束をしたようです。

新潟日報 より
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/
「農産物、必ず守る」
TPP交渉参加で石破氏 

 自民党の石破茂幹事長は20日、新潟市中央区で開かれた党県連青年部の定期大会で講演した。環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加について「守るべきものは必ず守る」と理解を求め、「世界一高品質な農産物をアジアに売り出し、農業者所得を上げる」と決意を語った。

 TPPをめぐり本県では、農業団体から懸念する声が上がるほか、県連も「農業に悪影響が出るなら即時撤退を」と慎重姿勢を示している。


安倍といい石破といい、調子の良いことばかり言う輩は全然信用できません。
TPPでは、日本には交渉させてもらえる余地などないことが暴露されているというのに、まだこのような戯れ言をほざくのでしょうか、もうあきれてしまいます。
さらに、アジアに農産物を売り出して農業所得を上げるとか、寝言は寝て言うべきです。

それと、石破さんを見ると気持ち悪くなるので、テレビ等に露出するのはなるべく控えて頂きたいです。


以下巷のご意見(2ちゃんねるより)


農産物以外は?
ISDとラチェットは条文次第じゃ洒落にならないくらい主権を侵害するし、
政府調達とか投資とか外資に取られると国体を損なう分野についても懸念が大きい。


まあ、アリバイ作りだね
力を尽くしたましたがダメでしたwという前振り


「必ず」「絶対」は嘘吐きがよく使うってじっちゃんが言ってた


石破さん、
●TPPの「関税に関する交渉」は3月13日の会合で終了
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743
  今から日本がTPP交渉に参加しても、関税に関する議論は既に決着しているので
「聖域を守る」というアンタらの主張は実現不可能であることが明らかになった。
  そもそも例外無き関税自由化を旗印にしているTPPなのだから、後からきた日本が
いきなりやってきて、9カ国の話し合いで決まったことを覆すなんてことが
できるわけがない。
  つまり日本には交渉の余地さえないってこと。決定事項を丸呑みするだけ。
国内の農業を守るなんて出来るわけがない。
もう何度言ったらww


今後の展開(予想)
必ず守る

交渉は相手があることだから分からない

直接の担当では無いので分からない

精一杯やったと思う。あとは歴史が評価する


なんかもう言ってることが滅茶苦茶だな
コイツたしか東電の時も原発爆発した日にただ一人東電の免罪を免罪を主張して
蓋を開けてみたら東電の株をがっぽり持っていた上に娘が東電に務めていたんだろ
嘘つきなんだよ、コイツ


>「農産物、必ず守る」
最初からTPPやるなよwww


最新の画像もっと見る