土佐のくじら

土佐の高知から、日本と世界の歴史と未来を語ろう。

日本が賠償金を払わない理由 (後編)

2013-06-02 19:19:03 | 誇るべき日本の歴史

                                                       現代の韓国ソウルの町並み

土佐のくじらです。
前回記事の続きです。

突然ですが皆様、「山の絵を書いてください・・・。」と言われた時に、その山の色は何色で塗りますか?

恐らく、もうほとんどの方が、緑色 で塗るのではないでしょうかね。

しかし、世界の常識では、山の色は茶色 なのですね。
なぜなら、世界の人が見る山のほとんどは、『禿山(はげやま)』だからです。

なぜかというと、日本人は木を切れば、その切った後には、次世代のために植林するのが当たり前ですが、
そういう常識を持った民族は、世界で日本だけなのですね。

ですから日本文化圏だけは、山の色はが常識なのです。

つまり世界の常識では、木は切ったら切りっぱなし・・・なのですよ。
ですから世界的な常識では、人に住んでいるところは、一通り禿山になってしまうのですね。

日本が明治時代に、朝鮮半島に入った時にも、朝鮮の山々は禿山でした。
それを日本人の手によって、植林したのですよ。朝鮮全土に・・・。
それは今でも、韓国領内には残っています。

北朝鮮では独立後に、再び木を切れば切りっぱなしの文化に戻ってしまい、山は再び禿げてしまいました。

ですから、韓国では台風が来ても洪水は起こらないのに、北朝鮮に台風が来れば、たちまち大水害になってしまうのですね。

前回記事で述べた様々な日本政府が残した資産、そして全国土の木の資産、これらを合わせた金額を、
韓国政府は絶対に払うことができないのです。

昭和40年に、日韓基本条約が両国で交わされましたが、「まあお互い、賠償金の話は、ナシにしましょうや。」
と既に、お互いが同意しているのですね。

中国はどうか・・・。

「戦前の日本政府は、台湾には投資したかも知れないが、中国本土には、何もしていないではないか・・・」

そうですね。それは事実でしょうね。
そんな暇、ありませんでしたからね。

でも今の中国政府は、そのことは口が裂けても言えないのです。
なぜなら、中国は一つ・・・という、建前があるからです。

さっきの言葉を中国政府が口にすれば、台湾の独立を認めることになってしまいます。

したがって中国政府は、「賠償金を払え!」と、日本に言うに言えないのですね。

「確か満州には、日本の資産があるはずですので、台湾の分と合わせて返していただいきたいのですが、見積もりを調査しましょうか?」

中国政府が、「金払え!」などと言ってくれば、こう言い返せば、グ~の根も出ないのですね。(笑)

これらの事実が、日本がただの侵略国家でなかった、立派な証となると思います。

でなければやはり、つじつまが合わないのです。

                                    李王朝末期のソウル大通り


最新の画像もっと見る

コメントを投稿