暇な月日をだらだらと・・・・・爺々放談   Since 2009.01.01

  日々の生活の一部、散歩などをコラム風に
       ~ my winding road ~

行ってきました、ハイキング

2015年07月23日 20時35分00秒 | 登山・ハイキング
絶好の晴れの日
カメラの設定を変更して、こんな風にお花畑を撮ってきました

22日夜、雨に濡れながら 無事に?帰り着きました

21日は、ほぼ快晴 絶好の乗鞍岳でのハイキング日和となった

ちょこっと槍と 穂高連峰

行き先は、「硫黄岳」までのハイキング

手前は這い松の広がる桔梗ヶ原

平湯大滝へと続く「千石山登山道」を下ると・・・コマクサの咲き乱れる大群生地 (ハゲあがった地域)

のハズだったのだが

そこには、立ち入り禁止の看板、折り捨てられた看板があった


そこにはコマクサは殆ど 無かった
盗掘されていた
盗掘を目的とした人種にとって、看板・標識などは何の意味を持たないのだ 

それにもめげず? 景色を見ながら戻ってきた


タッタカ、タッタカ と 戻っていく母ちゃん

500mは離されている 

高山植物は、見頃だったし 


盗掘されて少なくなってしまった現場を除くと
観光客の通る道筋には 以前よりコマクサが増えていてそれなりに楽しめた

鶴ヶ池


そして、夜になると・・・

星が、キラキラと

流れ星も

それなりに流れ 楽しめた



翌日は、昼前から雨が降り始め 風も山頂付近では強く吹いていたが 畳平まに戻るまでは何とか持ってくれた

旧コロナ観測所の建っている摩利支天山より

雷鳥


熊に逢えなかったのは少し残念だったが

いいハイキングだった

動画が出来上がったが、日本の著名人の演奏なので このままでは投稿できない

暇になったら 作る予定

高校野球も 順延、また順延と楽しみは先送りだ・・・
競馬も   これから考えなくては・・・その前に入金しなくては

明日は熱い・暑い 一日 に なりそうだ









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 星空を観に、ハイキング | トップ | POG馬が2頭・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山・ハイキング」カテゴリの最新記事