『自由の哲学』を読む ~日々の暮らしから~

日々の「?」から始めて一歩ずつ
自分で見て考えて、行動していきたい。
私の自由が人の自由にもつながりますように。

向いてる仕事が出来たらそれでいい?

2021年07月08日 | 考える日々
こないだ、職場で子どもの将来の話をしていて
「向いてる仕事に就けたら、それが一番よね!」
と言う話になって、ふと「ん?」と立ち止まる。

私、向いてる仕事をいったん区切って、
向いてない仕事始めたよなぁ。
なんでこうしたんだっけ?

あ、そうそう。
自分が停滞してるな~って思ったからだ。

あまりにも居心地が良くて、長居してしまったけど、
自分の仕事の範囲がず~っと同じで、
内容や方向を決めてお願いすれば、
長年おつきあいくださっている編集プロダクションさんが
阿吽の呼吸でイメージに近いものを作ってくれる。

あとはそれを何度かキャッチボールしながら
ブラッシュアップして完成させていけばいい、
という、ありがたすぎる状態。
それまでの経験や蓄積もあって、
楽しんで作っていけた。自分にあってた。

ただ、成長してる実感がなかったんだよね。
本流じゃなくて亜流に心魅かれる性分だった、ってのもある。
DTPのノウハウやスキルには興味が持てなかったし、
そっち方面の勉強をしたいとは思わなかった。

仕事とは関係なく自分で学んで行った方向は、
人間って何? 生きるって何? 
自然って、自由って、精神って、教育って…という
哲学的な方向だった。アントロポゾフィ。人智学。

仕事を辞める時には
「哲学なんかどうでもいいやんか~」と引き留めてもらい、
「そこをこそ大事にしていきたいのよ」と上司に言い放ち(^^)、
こんなに人を大事にする会社にはもう巡り合わないだろうな~
とも思ってた。

そして3年後。
突然、そういう流れになって
やったことのない事をしてみようと思ったのは、
向いてる仕事をしたいから、じゃなくて、
向いてる仕事で成長できなかったから、かもしれません。

ってことは、私が一番したいことは、
自分を育ててあげたい、ってことなのかな?
いやいや、そこまで気負ってる…か?
あーでも、それって…。

「何をしてても、
自分を生かして周りと幸せになっていけたら、
それがいいな~」と思ってるくせに、
自分を生かせないことをしてみるなんて。
エゴだし、逃げだ。

なんかそういう「ど真ん中」の勝負を避ける心理用語を
何かで見かけたような気が…。
何ていうんだろ。そんな言葉あったよね?
まぁ、今さらこの年で大失敗するのもキツイけどさ~。
同じことをあと10年続けると考えるのもキツかったのよ。

学んだことを暖め合う場所を作っている所では、
お金は発生していないのに、
今までの自分の学びや蓄積を、
ま~~ったく生かせていないところで、
お金がいただけるのは、すごく不思議な感覚です。

う~ん、ど真ん中なぁ。
そこには、何があるんだろなぁ。

新しい場所は、
今まで使ってこなかった身体を使うことで、
どんなことが起こるのかの答え合わせや、
ステキな場所のために身体を使うことで、
具体的に何かの役割が進む場所であって、
そこがど真ん中ってわけじゃないよなぁ。

うにうにうにうにうにうにうにうに
うにうにうにうにうにうにうにうに。
なんちゃら崩壊が起こるほどうにうにしてるわ~。
ゲシュタルト崩壊だっけ?

うにうに。かに。
うにうにうにかにかにかに。
たこたこたこいかいかいか。

もういい(^^;)??
真夜中に崩壊。

子育て中のみなさん。
子どもが中学生になって親から離れていくと、
こんな贅沢な一人時間も持てます。

今まで子ども中心にやってきたから、
子離れして自分を考え直す時期も重なってるのかもね。
しかも、自覚はないけど更年期。

迷いの中の中年期です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
愉しそう。 (ella)
2021-07-08 04:48:51
生きるって経済活動が・・・
生きると経済活動を別にするという。

面白さですかね。

私。毎朝、楽しませていただいています。
Unknown (オキツ)
2021-07-09 10:30:21
贅沢ですよね。身体がある間は経済を無視しちゃ成り立たないんですけど、家と食料が確保できて、半分隠居モードになれたら、外からコントロールされなくていいよな、と思ったりします。

コメントを投稿