呆老冷水録-Don’t be silly Grand'pa

80すぎたら横と後ろだけ見て過ごそうか!

アナポリスと江田島

2009年12月28日 | 遠近旅録-外国
TVドラマ坂の上の雲を見ていて昔アナポリスの米海軍兵学校を見学したのを思い出しました。あれは1990年の夏だったが我々が訪れたときは学生たちは広場で行進の演練中で一般の(父兄かも?)見学者も大勢いました。
由来は忘れたがこの学校のシンボルは「猛進するヤギ」で、正門のスグ内側にその銅像があり校内の売店でもこのヤギをロゴにした兵学校グッズをいろいろ売っています。


卒業式の後学生たちが一斉にかぶっていた帽子を投げ上げる伝統で有名な大講堂なども含め一通りの施設を見学し大食堂で昼食を体験して帰ったが、校庭の一角で日本(薩摩?由緒は失念)から贈られたと言う高さ3メートルほどの石塔を見つけたのも意外でした。

そのほか
少数の女子学生も居て男子と全く同じ訓練をするのだが長距離走などは概して女子の方が強いとか、女子がいるクラスのほうが男子学生の成績が良いなど普通の学校と似たような話題が出たことや立派なチャペルの地下には米海軍の父と言われるジョンポールジョーンズの棺が国旗とともに安置されていて献灯が焚き続けられていることなどが印象的でしたね~
ジョンポールジョーンズなど聞いたこともない名前だし英海軍のネルソンやわが東郷元帥のような華々しい戦果もないのにまるで大統領のような扱いをされてるんですね~(あとで調べたが坂本竜馬を不良っぽくしたような感じの仁だったみたい?!)


そしてネルソンの名言の書かれた壁際に創立以来1990年現在までの戦争で戦死した卒業生全員の名前がはめ込まれているのも見たが、あの悲惨な太平洋戦争を含めても写真の一番下のガラスケースの中に納まってしまうほどの僅かな人数(一列が20人程度)だったのにびっくりしましたね~ 
そのときは流石エリートは違うワ と思っただけだったが、その数年後に江田島の旧日本海軍兵学校(記念館)で同様の名盤を見て余りの数の差に言葉を失ったことも思い出しました。
このアナポリスをモデルにした江田島は、校内の東郷神社の地味さも気の毒だが、なんといっても特攻魚雷回天の実物や特攻隊員たちの遺書などをみると本当に涙がとまりませんでした。
・・・・・・・・・・・
坂の上の雲を目指して上り詰めたあとスッカリ慢心してソコから転げ落ちてしまった日本は、又しても経済面で同様にバブルの絶頂から転げ落ちてしまいましたね~

年末から新年に掛けて、TVドラマはとても大事なことを思い起こしてくれます。
(2009年12月記)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿