
世界中で愛されているネコとネズミのアニメ「トムとジェリー」が実写+CGを使って映画化されるそうです。
既に制作は着手されており、来年2010年に全米で公開されるそうです。
えぇ~!!「トムとジェリー」が実写映画化?!?!
大好きな「トムとジェリー」が実写映画化と聞いて、うれしさよりも不安が過ってしまいました。
アニメの実写化ってあまり良いイメージが無いですからねぇ。
ちょっと前から話題になっている「ドラゴンボール」も原作からかけ離れていましたからねぇ。

「Dragonball Evolution」
孫悟空がさえない高校生だそうで…。
まぁ、忠実に再現しようとしても韓国や台湾のような無理やり実写化より良いのかもしれませんが…。

韓国版ドラゴンボール

台湾版ドラゴンボール
これは…ひどい…。
しかし、今回は実写+CGですからねぇ。
もちろん、トムとジェリーがCGでその他が実写ってパターンですね。
逆のパターンは…無いでしょうwww。
今回トムとジェリーが映画化されるきっかけとなったのは「アルビン 歌うシマリス3兄弟」の成功にあったようです。
制作費6千万ドルかけ、興行収入は3億6千万ドルと大ヒットとなったようです。
で、「アルビン」って何?
と思ったら、あー!あのCGシマリスの映画ね!!

「アルビン 歌うシマリス3兄弟」
これ見たいと思っていました。
もうDVD出ているんですね!!
飼おう!…いや、買おう!!
確かにこのCGは良く出来ていますね!
表情とか良く出来ていますよね!
目もしっかり作られていますし。
毛並みまでしっかり描かれているには驚きです。
食洗機で体を洗っているシマリスの濡れたところなど、本当に動物が濡れている感じでしたし。
しかも、合成もすごく自然ですね。
CGとは思えないくらいです。
ちなみに、過去にアニメを実写化した作品としては「スクービー・ドゥー」などもあるようです。

「スクービー・ドゥー」
アメリカンなギャグアニメのCG実写化でしたが良く出来ていましたよね。
ルーニートゥーンが登場する「SPACE JAM」という映画がありましたが、こちらは実写+CGではなく、実写+アニメって感じでしたね。

「SPACE JAM」
これはこれでで原作のイメージを壊さないので良いと思いますけどね。
まぁ、上記の実績を見ると実写+CGの不安は解消されそうですね。
気になるのはどの頃のトムとジェリーがCG化されるのか?ってことですかねぇ。
トムとジェリーって作品時期によって結構顔つきが違いますからねぇ。

すかした顔つきのトムとジェリー
この頃の顔つきはちょっと…ねぇ。
それに、あまり仲の良いトムとジェリーも変ですよね。
やっぱり仲良くケンカしているトムとジェリーが好きです。

♪仲良くケンカしなっ
あ、トムとジェリー以外にもブッチとかニブルスとかも出てくるのかなぁ?
ジェリー知り合いのギター弾きおじさんも良かったですよねぇ。

ネコちゃんやぁ~、ヒゲをくれないか?
是非こんな感じの初期のギャグをちりばめた長編映画にして欲しいです!!
不安もありますがやっぱりちょっと期待してしまう実写+CG「トムとジェリー」。
「二匹目のドジョウ」は釣れるでしょうかねぇ?
既に制作は着手されており、来年2010年に全米で公開されるそうです。
えぇ~!!「トムとジェリー」が実写映画化?!?!
大好きな「トムとジェリー」が実写映画化と聞いて、うれしさよりも不安が過ってしまいました。
アニメの実写化ってあまり良いイメージが無いですからねぇ。
ちょっと前から話題になっている「ドラゴンボール」も原作からかけ離れていましたからねぇ。

「Dragonball Evolution」
孫悟空がさえない高校生だそうで…。
まぁ、忠実に再現しようとしても韓国や台湾のような無理やり実写化より良いのかもしれませんが…。

韓国版ドラゴンボール

台湾版ドラゴンボール
これは…ひどい…。
しかし、今回は実写+CGですからねぇ。
もちろん、トムとジェリーがCGでその他が実写ってパターンですね。
逆のパターンは…無いでしょうwww。
今回トムとジェリーが映画化されるきっかけとなったのは「アルビン 歌うシマリス3兄弟」の成功にあったようです。
制作費6千万ドルかけ、興行収入は3億6千万ドルと大ヒットとなったようです。
で、「アルビン」って何?
と思ったら、あー!あのCGシマリスの映画ね!!

「アルビン 歌うシマリス3兄弟」
これ見たいと思っていました。
もうDVD出ているんですね!!
飼おう!…いや、買おう!!
確かにこのCGは良く出来ていますね!
表情とか良く出来ていますよね!
目もしっかり作られていますし。
毛並みまでしっかり描かれているには驚きです。
食洗機で体を洗っているシマリスの濡れたところなど、本当に動物が濡れている感じでしたし。
しかも、合成もすごく自然ですね。
CGとは思えないくらいです。
ちなみに、過去にアニメを実写化した作品としては「スクービー・ドゥー」などもあるようです。

「スクービー・ドゥー」
アメリカンなギャグアニメのCG実写化でしたが良く出来ていましたよね。
ルーニートゥーンが登場する「SPACE JAM」という映画がありましたが、こちらは実写+CGではなく、実写+アニメって感じでしたね。

「SPACE JAM」
これはこれでで原作のイメージを壊さないので良いと思いますけどね。
まぁ、上記の実績を見ると実写+CGの不安は解消されそうですね。
気になるのはどの頃のトムとジェリーがCG化されるのか?ってことですかねぇ。
トムとジェリーって作品時期によって結構顔つきが違いますからねぇ。

すかした顔つきのトムとジェリー
この頃の顔つきはちょっと…ねぇ。
それに、あまり仲の良いトムとジェリーも変ですよね。
やっぱり仲良くケンカしているトムとジェリーが好きです。

♪仲良くケンカしなっ
あ、トムとジェリー以外にもブッチとかニブルスとかも出てくるのかなぁ?
ジェリー知り合いのギター弾きおじさんも良かったですよねぇ。

ネコちゃんやぁ~、ヒゲをくれないか?
是非こんな感じの初期のギャグをちりばめた長編映画にして欲しいです!!
不安もありますがやっぱりちょっと期待してしまう実写+CG「トムとジェリー」。
「二匹目のドジョウ」は釣れるでしょうかねぇ?