Today's Topics

北海道議会議員 沖田清志の‘ON’と‘OFF’

所感

2022-06-20 22:34:53 | 日記

週明けなので道議会は午後開会ですが、

自分の質問下調べや会派の勉強会があったので、

今朝は早起きして苫小牧を出発。

 

今定例会に提案されている、‘北海道遺伝子組換え条例の改正(案)’について、

担当部局より説明を受け意見交換をおこないました。

簡単に言えば、遺伝子組換え作物の花粉飛散などによる道内農産物への影響を抑えるための条例で、

その栽培には、近隣への説明義務やけっこう高い手数料が徴収されます。

しかし近年、遺伝子組換え胡蝶蘭などの花きを、個人が観賞用で自宅栽培する例が増えており、

これを条例の対象外にするものです。

 

適用除外とすることで、農産物への影響や商売に悪用する懸念の声がある一方、

個人の趣味にまで規制の網がかかってしまうことから、

条例の改正は是とするものの、しっかりとした監視体制や栽培条件が必要ではないでしょうか。。

 

 

午後からの本会議一般質問では、4名が登壇し、

会派からは、‘鈴木一磨’議員(北見市)が質問に立ちました。

 

道議会一の大食漢?だけあって、質問にも迫力があったなぁ。。

 

 

ということで、男飯はしばらくありません。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする