むぎばたけ

”愛娘*つき”とニャンズ一匹で暮らしているシングルママ*ひよこの「のほほん日記」ですぅ。

久々の読書

2007年05月05日 | チビたん(妊娠)
妊娠してから・・・
読書タイムが減っていた私(;^ω^)

子どものから・・・
コナン・ドイル『シャーロック・ホームズ』シリーズ
アガサ・クリスティ『名探偵ポアロ』シリーズ
赤川次郎『三毛猫ホームズ』シリーズ
・・・・などなど・・・
サスペンス*ミステリーを読み漁っていた。

でも・・・結婚してからは
『不妊に関する本』「赤ちゃんが欲しい」など
妊娠に関する本ばかりに( -人-).。oO
年齢を重ねるにつれ・・・
周りの友人や知り合いの方からの
「赤ちゃん、生まれました」葉書や
家族写真のついた”年賀状”が増えると
気持ちもダウンして、よく泣いたりも・・・。

その時に出会った本「ママのおなかを選んできたよ」
(・・・だったかな?)
赤ちゃんたちが、お空の上から
自分のパパ*ママを選んでその時期がきたら
おなかの中に舞い降りてくる・・・
と言う内容の本に出会った。

私って傲慢だったのかな?
・・・と考えさせられた本だった。

それから数ヶ月後・・・・
妊娠している事が判明!

それからは・・・妊娠したらみんなが読むだろう
「たま・ひよ」関連の本を、
黙々と教科書でも読むように・・・
ピンクの蛍光マーカーペンでライン引きながら
フムフム(´ー`)と読んでいた。

そして・・・今、妊娠後期を迎え
たぬきさんから「気分転換に何か本でも読む?」
・・・とのお誘いが・・・。
ずっと妊娠や出産・新生児関係の本ばかり
読んでいたが、今回は「ちょっと違った視線」の物を。

そう思って、最初はお料理や主婦雑誌でも
買って気軽にペラペラと見れる物を
買おうか?と思っていたが・・・・
やっぱり、子どもや育児の本に目がいってしまう。

そこで最終的に買った本は
「ああ娘」by西原理恵子先生の本|〃▽〃)ノ
色々な方が、体験した「娘さん」との会話の
やりとりに、西原先生が絵をつけている・・・
面白くって可愛くって・・・・
ちょっと「ギョッ!?」っとビックリさせられる本。

思わず笑いが出ちゃったり・・・
「ほろり」とさせられる内容も・・・。

”ちびたん”はどんな事を「おしゃべり」
してくれるんだろう?と想像を膨らませながら
今、読んでいる。

子どもの純粋さやストレートさに微笑む
(爆笑も・・・あり)私。
お腹、突っ張ったりして・・・ねっ。


byひよこ