趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

銀タキ捕獲

2023-11-17 07:00:00 | 最近撮影した写真
 昨日は、いつもお世話になっているKさんから「8877レで銀タキ下ったよ~」とメールを頂いたので、午後からちょこっと8876レを撮りに行ってきました。

 午後からは雲が増えてきて陽射しは無くなりましたが、まぁ、家々の影で斑になるよりは良いでしょう。
 先ずはいつもの定番アングルで...

 後追い...

 8876レは宮原停なので、その間に追い越して楽勝...と思ったら駅前が大渋滞で焦りましたが、何とか間に合ってもう一回。

 後追いでもう一枚。遠方には下り電車が見えていました。
 向こうのストレートまで行ったら被りでした。(^^ゞ



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
銀タキ (tamura)
2023-11-17 08:35:17
銀だこ、もとい銀タキですね。(笑)
タキは黒色が多いので明るい色合いだと印象が違いますね。

来年2月に昼間カシ紀行、今度は東北本線経由のようです。
銀タキ (枯れ鉄)
2023-11-17 11:32:37
昔に、銀タムか銀タを見たことがありますが、ここ最近は中央西線で、緑のタキしか見てないです。
貨物鉄道博物館には、2軸の銀タムが1輌ありますよ。
Re:銀タキ (佐倉)
2023-11-17 22:33:21
tamuraさま

 銀タキ、たった1輌しかないので、見ると幸運が訪れるとか...でも、知ってて見に行っては駄目ですかね。(爆)
 来年の2月18日(日)ですね。これも楽しみですね。

 4桁6216でした。\(^O^)/
Re:銀タキ (佐倉)
2023-11-17 22:39:41
枯れ鉄さま

 昔、銀なのかどうか分かりませんが、あまり光っていない銀色っぽいタキを連ねた編成を撮ったことがありました。
 いまは銀タキはこの1輌だけのようです。銀タムはアルミ製、銀タキはステンレス製なんですね。
貨物鉄 (狂電関人)
2023-11-19 04:29:23
佐倉さん

遅コメ失礼いたします。
貨物鉄の一服の清涼剤のようなものでしょうか?
かつては、南四日市の三菱瓦斯プラントに銀タムが屯っていたのが懐かしいです。
Re:貨物鉄 (佐倉)
2023-11-19 10:59:17
狂電関人さま

 銀タキや先日撮影した記念タキ、コンテナではキティちゃんの付いたコンテナなど、出会うと嬉しいですね。
 銀タムは三岐鉄道の貨物博物館に保存されているようですね。訪問した時に見ているとは思うのですが、記憶に残っていません。(/_;)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。