新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

大曲の花火、秋の章ツアー

2016-10-08 23:47:39 | 観光地


昨日、山岳部でなく北海道の平地部、稚内で初雪を観測したとのこと。これは平年より15日早く、観測史上2番目の早さとのことです。紅葉は遅れ気味、降雪は早めということは、今年の秋は短めに終わりそうです。

さて、3連休の初日、今日は10月の月例花火で、夏の大曲の花火の延長戦と位置付けている「秋の章」花火が開催されました。今年はこの花火を見に来られたお客様もいましたが、そのほかのお客様も花火前に全員がそろうという状況になったため、夕食を頼まれたお客様には、戻ってきてからということで急きょ、花火見学ツアーとなりました。



過去には打ち上げ場所近くまで行けたのですが、昨年から桟敷席を有料で用意するようになり、どこで見られるかわかりませんでした。近づくと打ち上げが始まり、移動の車中からも見ることが出来ましたので、花火を確認しながら場所を探すということになりました。

大曲西道路の飯田ICから近くのスーパーの駐車場に車を止めて、その道路からゆっくり見ることが出来ました。場所も微妙で、打ち上げ数も決して多くない花火でしたが、お客様には満足して頂けたようで、ホッとしました。 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道341号線、復旧

2016-10-07 23:46:12 | お知らせ
紅葉真っ盛りの3連休を目前にして、先月末に落石で通行止めとなっていた国道341号線の玉川温泉~戸瀬間が昨日午後、仮復旧したとのことです。当面片側交互通行が続くとのことですが、周辺の多くの観光関連の方が通れるようになってホッとしていると思います。

例年ですとそろそろ玉川温泉から玉川ダム周辺まで紅葉が降りてくる時期ですが、今年は当初予想通り少し遅れ気味で、まだ八幡平アスピーテライン周辺でも十分に紅葉が楽しめるとのことです。早い年だとこの3連休に八幡平で降雪となり、臨時通行止めの措置が取られることもありますが、今年はまだ大丈夫なようです。それでも来られる方は、少し暖かい恰好で来た方がよさそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブの試運転

2016-10-06 23:44:46 | 季節
10月に入り、山岳部での紅葉も若干遅れ気味ながらも進んできているようです。明日からの気温低下が紅葉の進行も加速してくれるようですが、住民にしてみれば冬の準備を少しずつする必要が出てくる時期です。

3連休に必要となる可能性があるため、本日は掃除の際に全客室と食堂のストーブの試験運転を行いました。半年ほど放置状態にしていますので、試験運転の際には窓を全開にして行います。今年も無事に動いてくれました。

ついでにまだ客室に残っていた扇風機をとりあえずは納戸に仕舞い込んで、後日天気と相談しながら掃除をして収納する予定です。これで都会から来て、秋田の寒さに驚かれても、ストーブがすぐに使えるようになりました。

のち一時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い変種の食用菊?

2016-10-05 23:40:00 | 畑・工作


天気予報では今週後半から気温が下がり始め、10℃を下回るまでになるとのことで、畑に残っていたナスやシシトウなどを一斉に収穫してしまいました。できれば次の3連休まで残しておきたかったのですが、寒さで悪くなるともったいなかったので、最低限だけ残しておきました。ナスはそろそろ終わりになりますが、シシトウは霜が降りる11月上旬までは収穫が出来るかと思います。



紫色の食用菊は週後半にまた収穫となるかと思いますが、よく見れば、一部に紫でなく白い菊が咲いていました。これは動物でいうところの「アルピノ変種」、色素が欠落したものなのか、単なる変種なのかはわかりません。

この白の菊が咲いた株だけを分けて、白色の食用菊でも作ってみようかとも考えましたが、白色の菊は、霊前に手向けることが多いため、あまり食用にするのはどうかとも思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しマニアックな千秋公園③雄柳大龍王尊神社

2016-10-04 23:35:24 | 観光地


先日行った千秋公園。マニアックなポイントの3カ所目は、千秋公園中央の八幡秋田神社境内、札所に隣接してあった雄柳大龍王尊神社です。

広小路の堀端に「蛇柳」(じゃやなぎ)と称する柳の名木が存在したそうで、その柳は、江戸時代初期に久保田城築城の際に、築城師が差し込んだ杖が柳になったとか、築城に際して人柱を立て、その供養のために柳を植樹したとか、旧藩時代に柳を切り払った人夫が、柳の霊の祟りで急病にかかり、その柳の霊は大蛇でお堀の主になったなどの伝説があり、柳の近くには小さな祠があったとのこと。



太平洋戦争後、堀端の埋め立て地に創建された「雄柳大龍王尊神社」に蛇柳神社の遺物として遷されたが、平成19年(2007)、その神社が解体される際に八幡秋田神社に御神体を遷し、遺構の一部を残したのが、この雄柳大龍王尊神社だそうです。名前にインパクトがあるので、興味を持ってしまいました。

一時時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食用菊(紫)の初収穫

2016-10-03 23:31:18 | 畑・工作


昨日、増田の内蔵一斉開放の日に出かけた後、戻ってからそろそろ咲きそろってきた紫色の食用菊の初収穫を行いました。今年も5~6月に水を十分に撒いたので、順調に成長しましたが、一方で夏に手入れをサボって、支柱を上げそびれたので、花が重く、お辞儀をしてしまいました。



それでも1時間ほどでゴミ袋2/3ほどの収穫となりました。花びらをむしる作業で2時間、茹でる作業で1時間半ほどかかり、昨日はギブアップ。小分けにして冷凍する作業は本日行いました。

これで必要な分の1/3ほど。あと2回収穫する必要がありますが、花の量は十分にありそうです。今月中は紫から黄色へと変化しますが、食用菊の収穫が続きますので、この時期に来て頂ければ、冷凍していない食用菊を夕食で提供できるかと思います。



またいつでも菊の収穫を手伝って頂ける方は募集しています。ただし、収穫作業だけでなく、夜には花びらをむしる作業も手伝って頂きたいので、要宿泊となります。

のち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増田、蔵史巡り

2016-10-02 23:21:55 | 観光地


本日はお客様が朝出発した後、横手市増田の内蔵一斉開放の日、「蔵史めぐり」に出かけてみました。数年前にも行きましたが、その後、観光地化が進み、歴史的建造物保存地区にも指定されるなど、大きな変化がありそうですので、データのアップデートが必要かと思いました。



開始の9時直前に到着しましたが、近い駐車場はすでに満車と以前とは人手が大きく違うようでした。通常公開されているいくつかの内蔵に加え、この日限定で公開の蔵がありましたので、それを中心に3時間ほどで29か所巡るという強行軍となりました。



地元の中学生がガイドや呼び込みなどで手伝っていたり、普段聞くことが出来ないような話なども聞くことが出来ました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月は美味しい祭り

2016-10-01 23:10:39 | 季節
本日から10月となり、秋の収穫祭などの秋祭りも本番です。都会にはまだ知名度は高くはないものの、面白く美味しい祭りがたくさん開催されます。

今日、明日は湯沢で「うどんEXPO」、明日10/2には横手市増田では内蔵(室内蔵)が一斉開放となる「蔵史めぐり」。8日からの3連休には大館きりたんぽ祭り(8~10日)や大曲の花火・秋の章(8日)など、16日には中仙でジャンボうさぎフェスや増田リンゴ祭り、田沢湖脇のむらっこ物産館の収穫祭。月末には県下最大の収穫祭、県種苗交換会が今年は湯沢で開催される予定です。

どれもこの時期しか見たり食べたりできないものが多く、わざわざ来て頂く価値が十分にあるかと思います。また隣の岩手県では今年は今日から12日まで国体が開催されます。秋田県ではまだ大丈夫かと思いますが、国体開催中は宿泊施設も厳しくなりますので、飛び込みで宿泊を計画される際には、ご注意ください。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする