新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

御所野ジャスコ

2007-10-31 23:32:36 | Weblog
秋田に移り住んできて、4回目の冬がもう直ぐそこまで来ています。

秋田県にはデパートというものが数えられるほどしかありませんが、その一つがあり、現在秋田県で最も大きな商業施設の一つである、御所野ジャスコに、実はまだ行った事がありませんでした。今回、時間があったので、ゆっくりどんなところだか見学に行ってきました。

秋田自動車道、秋田南IC近くの国道13号線から少し入ったところにそれはあります。中三百貨店、シネコンなども付いた巨大(?)商業施設で、駐車場も広大です。平日の秋田県のスーパーにしては、とまっている車も多く、秋田県の方が真っ先に上げる遊び場だけのことはありました。

中にはジャスコの他、洋服店やアクセサリなどの専門店街、中にはビレッジヴァンガードなどの店もありました。半日ほどうろうろして、足が痛くなってきたので、帰って来ました。隣にあったフレスポ御所野は、ちょっと期待はずれでした。でもマルエイは、安かった!

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平山方面に

2007-10-30 23:31:09 | 観光地
秋田市で所用があり、その帰り道に寄り道して、太平山方面に行ってみました。

まずは秋田温泉。街中だと思っていたのですが、結構郊外にあり、隣り合わせるように3軒の温泉がありました。

そのまま、太平山リゾート。途中、全国で最初に近代化遺産として国の重要文化財の指定を受けた、藤倉ダムが見えました。地味ですが、「日本3大美堰堤」にも挙げられるダムで、東北で最も古い上水専用ダムだそうです。

太平山リゾートは、施設が点々とあり、なにがなんだかわからずに、クアドームザブーンに。プールもあるので夏はにぎわっているのでしょうが、秋の平日の昼間だったので、人も疎らとなっていました。

その後、嵯峨家住宅、貝の沢温泉を見て、岨谷峡に行ってみました。先日NHKで紅葉の中継をしていたので、ついつい寄り道。ちょうど紅葉の盛りでしたので、川沿いの散歩道を20分ほどでぶらぶらと紅葉を満喫。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄勝 湯ノ沢温泉

2007-10-28 23:28:57 | 温泉(秋田)

先週から、横手では横手やきそばグランプリ決勝戦を行っており、昼飯代わりに立ち寄ってみました。しかし、到着したのが1時過ぎになってしまい、既に決勝戦の食事チケット(4店分で1,000円)は完売。結局、芋の子汁が昼飯となりました。

その後、院内の国道13号線から入ったところにある湯ノ沢温泉を視察。ここは降雪時には営業休止となるため、なかなか来る機会が限られてしまいます。国道から3km程入った所なのですが、その道が舗装道路ではあるものの、すれ違うことが出来ない幅の道。山の奥にひっそりと温泉施設はありました。そこからの帰り道では、何度もすれ違いのため、バックしたり、片輪が落ちかけたりと、出来れば、平日の空いている時に行くべき温泉のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県境、新庄

2007-10-27 23:26:33 | Weblog
山形県との県境のトンネルが新しくなったとの話だったので、その視察を兼ねて、新庄までドライブとなりました。

湯沢横手道路も、今回の国体前に雄勝こまちICまで延びており、湯沢、雄勝間は無料供用中だったので、湯沢から一気に雄勝まで走れます。そこから先、雄勝峠前後は、既に高速道路の一部が出来ており、県境の主寝坂トンネルは降雪時にも走れそうな感じとなっていました。その先の中田地区の大きなカーブのところも、現在トンネルから一直線の道が工事中となっており、計画では3月までに開通するとのこと。この結果、当YHから、新庄まで2時間前後で到着するようになっています。

新庄は初めてだったので、観光案内所でパンフレットを貰い、地元の名物「鳥もつラーメン」なるものを食べてみました。コクがあるスープに仕上がっており、ヘタをすると病み付きになる味でした。帰り道、スーパーで新そばを使った、山形産手打ちそばを購。後日ゆっくりいただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の宴会

2007-10-26 23:24:26 | Weblog
お客さんは近所の方。よく聞かず、宿泊なしの宴会を受けてしまいました。

これを受け始めると、当YHが居酒屋状態になりかねないので、今回限りということでお願いいたしました。当YHは飲み屋ではないので、近所の酒屋さんもすこしは商売になりますので、酒は持ち込みにして頂きました。

宴会を受けてしまったことは間違いでしたが、近所の方といろいろな話も出来て、そういう面では非常にいい勉強になりました。杉の代わりにはヒバを植えたいいとか、松の剪定は梅雨時期がこの地域では適しているとか、米はこの近くでも採れる場所によって味が大きく違うとか、農業を本業にしている方たちならではの話でした。

当YHで出している米についても、いい場所で採れる米とのお墨付きを頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊、鹿、マムシ

2007-10-25 23:23:05 | 食文化
昨日のまたぎの里の直売所には、予想通りまたぎの獲物がおいてありました。

まずは熊肉。100gで1000円と高級牛肉並みの値段でした。さらに鹿肉もありました。こちらは、100gで600円と熊肉よりは安いもの、決して手ごろな値段とは言いがたいものでした。

熊や鹿は北海道やその他の地域でも食用として販売されているので、当YHの食事に使うにはちょっとという、感じでしたので、やはりうさぎにしておこうと、考えました。ちなみに、肉の隣には、乾燥まむしもありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉のまたぎの里

2007-10-24 23:21:21 | 観光地
今日は天気も良かったので、今まで殆ど行っていなかったマタギの里方面にいてみました。

家から車で1時間半。とりあえずスタンプを頂くために、「道の駅あに」を到着。何も調べずに着てしまったので、ここで情報集めと、遅ればせながらの昼食。「きのこ祭り」の最中ということなので、ここできのこ丼を選択(650円)。なめこ、まいたけ、しいたけ、あみたけ、もだしなどが入っている丼でした。

次に目指したのが、阿仁合駅近くの鉱山資料館。行ってみると、他にあるはずの異人館も隣に移って来ていました。帰り道、せっかく来たので、打当のマタギの湯と熊牧場を偵察。その帰り道、ちょうど秋田内陸縦貫鉄道の急行もりよしとすれ違いました。その近くは紅葉もとても綺麗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性客に人気?

2007-10-23 23:18:15 | Weblog
10月上旬までの国体が終ってからは、お客さんも閑散状態。

遅ればせながらの夏休みとなっていますが、それでも、パラパラとお客さんが来ています。 珍しいことに、そのお客さんの大半が女性客。どうしたんだろうと思うほど、女性客が続いています。決して、男性客をお断りしているわけではないのですが、まあ、年齢は・・・・ご愛嬌ということで。

でも実は、中には男性の方よりも宿の使い方が雑だったり、計画が無謀だったりという方は女性のほうが多い気もしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比内地鶏もか?!

2007-10-22 23:16:47 | Weblog
日本三大地鶏に数えられた比内地鶏。

数少ない秋田のナショナルブランドだったのに、土産品に不当表示が発覚。この影響は大館なんとかに限らず、秋田県内の多くの企業に、これからじわじわと影響を与えていきそうです。

先日の国体で多くの方が土産品に買って帰られたでしょうから、返品の嵐にならなければいいのですがね。先日の大雨で大きな被害を受けた地域が、比内地鶏の生産地でもあるため、ダブルショックで、その上、この冬、大雪となれば・・・トリプルショックにならないことを祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボうさぎフェスティバル

2007-10-21 23:14:31 | Weblog
10月のこの季節、旧中仙で全国ジャンボうさぎフェスティバルが開催されてい
ます。

この冬にはうさぎ鍋をメニューに加えようと考えているので、見に行かないといけないと思い、重い腰を上げました。

会場は旧中仙役場。会場中央に、巨大うさぎたちが集結していました。今年の最大のうさぎは、10.9kgのもので8kg、9kgのものがずらっと並んでいました。さすがにこの大きさになると、うさぎと言えども、可愛さは薄れてしまって、怪しげな動物にも見えてしまいます。

屋台では、「日の丸鍋」といううさぎ鍋の試食コーナーがあり、試食して来ましたが、昨年、自分で作ったものとそれ程味に違いがありませんでした。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする