新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

水道の凍結

2012-01-31 23:32:00 | 季節


昨朝、起きてみたら、台所の水道が水抜きをして置いたのにもかかわらず、凍結。ほんの僅か水が出たので、そのままの状態で10分ほど放置で、どうにか開通しました。お客様がいなかったのが幸いで、ご迷惑を掛けなくて助かりましたが、厨房の水道が凍結したのは当YH始まって以来の事。

洗面所は水抜きをしておいたのに、いつも通り凍結。ここも時間をかけて解凍しました。見てみると、蛇口の下につららが出来上がっていました。今朝の最低気温を調べると、-13.7℃。昨日、県北の大館で-19℃と大館の史上最低気温を更新したとのことでしたが、大曲でもがっつり冷え込んでいます。

雪の量は決して多くはないのですが、気温がいつもよりかなり低い日が続いており、降った雪がとける間もないようです。週間天気予報でも、今後1週間の最低気温の推移は-10℃~-7℃とのこと。今年は厳冬時期が少し遅れてきているようです。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライスの店、バンフィール

2012-01-30 23:45:59 | 食文化


今日は久しぶりの外食。

たまには変わったものをと、大曲では珍しくオムライスで有名な「バンフィール」という店に行ってみました。住宅地の真ん中にあるため、以前も場所がわからずに断念したことがありましたが、今回は辿り着くことが出来ました。



雪の季節ですが、昼食時だったので駐車場の大半が埋まっていました。メニューはオムライスが主力で、上に掛けるソースは7種類もあります。お客様の大半が女性で、男性だけではちょっと入りにくい感じもありますが、大曲には珍しくお洒落なお店です。オムライスは700円、火曜日定休。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期限定の光景

2012-01-29 23:42:31 | 季節


昨年から心がけていたのが、その時期にしか撮れない写真を撮ること。

今年の冬に狙っているのが、屋根からぶら下るつららです。写真を撮るためには天候にも左右されますが、本日少しつらら探しに出かけてみました。

民家の屋根からのものは、多くが成長する前にとってしまうので大きくなりませんが、倉庫や店舗の裏側の屋根からは大きなつららがずらっと並んでいる光景が時折見られます。その光景はこの時期でなければ見られませんがとても綺麗なものです。

傾斜のある屋根では、気温の上昇で屋根に積もった雪が滑り落ち同時につららも落ちてしまいますので、傾斜のない屋根がいいようです。こんな光景を見て見たいと思われる方、予約時にご相談ください。ワンコインツアーにてお連れ出来るかもしれません。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤木の梵天

2012-01-28 23:36:07 | 観光地


本日は、当YHのある藤木集落の梵天(ぼんてん)の日でした。

梵天というのは、東北の一部の地域で行われる行事で、江戸時代の火消しのマトイのようなものを飾り付けて、42歳の厄年の男衆が神社に奉納するもので、奉納の前に集落を廻り、厄落としをするものです。

今年の男衆は11名と、昨年の倍近い人数で、ここ数年で一番多い人数。人数がもっと多いときには、複数の梵天を奉納したり、還暦の60歳で梵天を出したりすると、神社に奉納する際に順位を競う喧嘩梵天になります。

来る一時間前までは雪も止んでいたのですが今年も梵天が当YHに来た時には軽い吹雪状態。大きな祭りもいいのですが、こうした小さな地域に根付いているイベントも見て頂きたいものだと、毎年思ってしまいます。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間ぶりの車の運転

2012-01-27 23:34:28 | 経営
昨日断念したので、本日ようやく買出しに出かけました。

車に乗ってみると、臀部の腫れた部分が座席の背もたれに当たることもあり、長時間の運転は厳しいようですが、近場の運転なら何とかなりました。病院で支払いをしたり、銀行で振込みを行ったりと月末の用事を済ませての帰宅となりました。

臀部の痛みもさることながら、首が廻らないのが難点で、駐車場にバックで入れることが出来ず、空いている場所を探しての駐車となるため、建物から離れたところに停めなくてはいけなかったので、そこから建物まで歩くのに、滑らないようにと気を使わなくてはなりませんでした。いずれにしても、落下後一週間で、車に乗って出歩けるようになりました。

のち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消雪パイプ凍結

2012-01-26 23:30:13 | 季節
ハシゴからの落下以降、一週間近く車に乗っていなかったので、雪がしっかりと降り積もってしまいました。月末接近や病院の支払期限などもあり、まただいぶ首廻りも回復してきましたので、本日外出を決意し、車の雪落としをし始めました。

ただ足元にもけっこうの雪になっていたので、消雪パイプを2日ぶりに稼動させようとしましたが、途中が凍結して出ませんでした。その凍結の部分が、先日屋根から落とした雪山の中のようで、台所でやかんにお湯を沸かしながら、残った雪山からパイプを発掘する作業を続けました。

2時間ほどの作業で、消雪パイプもどうにか解凍。でもその後出かける気力がなくなり、支払い関係は明日としました。何度も消雪パイプからあふれ出る地下水を被ったので、風呂に入ろうとしたら、風呂の沸かし返しのパイプも凍結していました。

一時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各地で大雪ですが

2012-01-25 23:43:14 | 季節
テレビでは連日の大雪報道。関東でも雪が降り、鉄道が遅れたり、北陸や北海道でも大雪で一部地域では積雪が2mとか3mなどと大騒ぎになっているようです。

ただ、ここ豪雪地帯、秋田県南内陸部は、昨年記録的な大雪に比ると少なく、今季最高積雪では123cmと(1/14)まだまだ余裕がある状態です。

沿岸の秋田市でも、積雪量は50cm足らずですが、雪捨て場が満杯になったり、除雪予算が底をつきかけているなどと報道されており、どうもここ大曲で感じる雪の量と、他の地域の状況は異なるようです。

ただ、昨年も1月中旬から下旬に一息ついたのち、月替わりにかけて大雪になったこともありますので、まだまだ油断が出来ないようです。これだけあれば、来月中旬にまとまっている県南の冬祭りには十分な雪がありそうです。

のち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康の大切さ

2012-01-24 23:41:17 | 経営
一昨日から雪山の解凍で消雪パイプを出しっ放しにしていたので、今日はまたゆっくりペースで雪山を崩し、これで屋根から落とした雪山の8割がなくなりました。夕方には均した雪もとけてなくなり、消雪パイプのスイッチも切ることが出来ました。

無理をするわけにはいきませんが、動けなかったら埋もれてしまう雪国ですので、健康の大切さを痛感するとともに、少しでも動けるようなら動かざるを得ない状況にあります。

この雪山がなくなったことで、屋根の雪下ろしの心配も当面ありませんし、家の周りも消雪パイプの効果で雪かきもほとんどする必要がなさそうですので、ゆっくりと静養ができます。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落下のその後

2012-01-23 23:39:11 | 経営
本日は、地元の駐在さんが来られました。先日ハシゴから落ちて救急車に乗った際に、車内で状況を聞かれ、それは雪害とのことで警察にも報告がいくとのことだったので、その報告の確認に来られたようです。

今回は骨折とか入院などの大怪我にならなかったので、新聞には載りませんでしたが、こういう形で載ってしまうのは悲しいことです。

落下から数日が経ち、お尻の腫れは未だに残り、座布団を巻いているような感覚になっています。また首も廻らなくなっており、車の運転はかなり無理な状態になっているため、幸いお客様がこの週末もありませんでしたので、ゆっくり静養しています。

昨日、少し無理して雪山を崩したため、その筋肉痛なのか、落下時の影響なのかがはっきりしないのには、閉口してしまいました。

時々一時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山の取り壊し

2012-01-22 23:37:20 | 畑・工作
体の状態も少しずつ回復傾向に向かってきましたし、駐輪場前に落とした雪を山にしてはおけないので、痛い体をおして昨日落とした雪山の取り壊しを少しずつ行いました。

例年だと、気合で2、3日で雪山を取り壊してしまうのですが、今回は少し時間がかかることを覚悟しました。ハシゴから落ちたことによる全身の筋肉痛と首の痛み、お尻の激しい腫れがあるので、激しく作業するわけにはいきませんが、時間をかけて少しずつの作業ですので、近隣の年配の方がやっているようなスロー作業です。

それでも足元を流れる消雪パイプからの地下水の勢いがあるので、どんどんとけてくれて、考えていたよりはだいぶ捗りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする