以前炊飯器で作るカステラにハマっていて何度か作っていましたが、最近炊飯器お菓子作りにご無沙汰
主人から、
『カステラ食べたいな~』とのリクエストもあり、久しぶりにカステラを作ることに
でも、炊飯器じゃなくオーブンで作ってみたらどんな感じになるのか??と思いオーブンを使ってカステラを作ってみました
卵を6個使用してのカステラなんてどれだけの量が出来るのか
強力粉を使用して作ったので、出来上がりはもっちりタイプ。
黒砂糖・サトウキビ粗目を使用しての黒糖カステラ
オーブンに入れてから60分
ちゃんと中まで火が通るかな??焼けるかな~と落ち着かない1時間・・・。
オーブンの焼き上がりのサインに急いでオーブンの元へ
焼けました
ちょっと焼きすぎたかな~って感じがしましたが、とりあえず無事にカステラの出来上がり。
余熱が冷めるまでそのまま放置。その後ラップに包んで1日しっとりさせます。
そして、翌日カットしました

カットの際にカステラを押さえてしまったので、ちょっと指跡が付いちゃってますが
ふわふわのカステラに比べてもっちり・しっとりタイプ。
有名な○○堂のカステラは薄力粉を使ってるのかな?ふんわりしっとりタイプですよね~?多分。
なので、イメージ的には市販のカステラとはちょっと違う出来になりましたが、
初めてのオーブン・カステラはマズマズの出来。
主人にも好評でした
かい君も、食べてくれたので良かった~。
また機会があったら作っちゃおうかな

日中久しぶりにお散歩に出掛けました。が、太陽
が出ていたのでちょっと油断して薄いジャケットで出たら大失敗
メチャクチャ寒かった
10数分後には帰宅。午後から再度ダウンを着てお散歩に出掛けました。
もう、ダウンは手放せそうです
うっかりかい君と一緒に寝てしまい、目覚めたら0時半
旦那様は帰宅し、お風呂に入るところでした
夕食は?の問いに、食べたよ~との返答。
外で食べてきたのかと思いきや、自分で家にあるもの&かい君の夕食の残り?で夕食を済ませたとのこと。
夕食準備していたのに・・・ゴメンナサイ
って起こしてくれても良かったのに・・・。
でも、主人の愛情に感謝しつつも、今日用意した夕食は明日に持ち越し?

主人から、
『カステラ食べたいな~』とのリクエストもあり、久しぶりにカステラを作ることに

でも、炊飯器じゃなくオーブンで作ってみたらどんな感じになるのか??と思いオーブンを使ってカステラを作ってみました

卵を6個使用してのカステラなんてどれだけの量が出来るのか

強力粉を使用して作ったので、出来上がりはもっちりタイプ。
黒砂糖・サトウキビ粗目を使用しての黒糖カステラ

オーブンに入れてから60分

ちゃんと中まで火が通るかな??焼けるかな~と落ち着かない1時間・・・。
オーブンの焼き上がりのサインに急いでオーブンの元へ

焼けました

ちょっと焼きすぎたかな~って感じがしましたが、とりあえず無事にカステラの出来上がり。
余熱が冷めるまでそのまま放置。その後ラップに包んで1日しっとりさせます。
そして、翌日カットしました



カットの際にカステラを押さえてしまったので、ちょっと指跡が付いちゃってますが

ふわふわのカステラに比べてもっちり・しっとりタイプ。
有名な○○堂のカステラは薄力粉を使ってるのかな?ふんわりしっとりタイプですよね~?多分。
なので、イメージ的には市販のカステラとはちょっと違う出来になりましたが、
初めてのオーブン・カステラはマズマズの出来。
主人にも好評でした

かい君も、食べてくれたので良かった~。
また機会があったら作っちゃおうかな


日中久しぶりにお散歩に出掛けました。が、太陽


メチャクチャ寒かった

10数分後には帰宅。午後から再度ダウンを着てお散歩に出掛けました。
もう、ダウンは手放せそうです

うっかりかい君と一緒に寝てしまい、目覚めたら0時半

旦那様は帰宅し、お風呂に入るところでした

夕食は?の問いに、食べたよ~との返答。
外で食べてきたのかと思いきや、自分で家にあるもの&かい君の夕食の残り?で夕食を済ませたとのこと。
夕食準備していたのに・・・ゴメンナサイ

って起こしてくれても良かったのに・・・。
でも、主人の愛情に感謝しつつも、今日用意した夕食は明日に持ち越し?
売り物かと思ったよぉ
いやぁ、リアルにスゴイ
黒糖を使ったお菓子が大好きなので、めったに食べられない○○堂の高い方(桐の箱に入っているやつ)より魅力的♪です。ホント。
それにしても、こんな風に四角く焼くのってどうやるんですか?パウンド型ともまた違いますよね??
1日寝かせるっていうのがシットリのコツなんですね~。
いつもどこでレシピを入手してるんですか?
私なんてちょっとレシピとサイズが変わっただけで
やる気がなくなっちゃうんですよ~。
いやいや、あなたの作るパンお菓子もいつも美味しそうよ
今度、遊びに行くときにもっていくね~
ありがとうございます!!
是非今度味見してください。
これは、パイレックスの四角いケースで焼いたんです。
初めはパウンド型で焼こうと思ったのですが・・・。
あとは、新聞紙でケースを作ることも出来るんですよ!
といっても上海ですと、新聞紙が手に入らないので難しそうですが
そうなんですよ。
お菓子でも1日置いた方が美味しくなるものもあるんですよね~。
レシピは本もしくはネットで調べています
よく使っているサイトは「COOKPAD」です
是非使ってみてください!色々あって作りたくなっちゃいますよ~