フィリピン慕情 フィリピンと日本を行き来しながら、フィリピン移住に備えています

フィリピン移住に備えて必要な事柄を日々綴ってます。気軽にコメントして下さい。

今日は2店舗目候補探すみたいです。

2019-10-26 09:16:23 | 日記
businessにおいて何が大事かと言うと経験値しかないと私は思います。
幾つかの失敗を克服することにより、判断能力が高まり失敗率はぐっと下がってきます。
ある方が弊店に来店されたブロガーさんの記事を読まれ、その価格では原価率30%は厳しいのではないかと指摘されましたが、小麦粉を定期購入する条件で1㎏60pesoの価格になった事が効を奏し原価率は28%にまで下げることに成功した。
ただ、これは机上の計算であり小麦粉価格を安くして貰う条件は毎週10㎏購入することになっており、弊店のお好み焼きには1枚あたり50㌘使っているのでロス率も考慮すると1週間(6日間営業)に190枚は焼かないと消費出来ない事になる。となると1日30枚以上は焼かないとならないが正直言って厳しい感じていた。
しかし、これが2店舗で消費するとなると現店舗でも20枚は最低売れているのでなんなくクリア出来るだろうと思い定期購入契約をさせました。
ブロガーさんの意見を真に受け私に指摘してくれた方はフィリピンでbusinessをされた経験がないので、日本の飲食店原価率30%ではなくフィリピンの飲食店では原価率40%でやれることにお気付きにならなかったようである。
フィリピンでbusinessをされた経験のある方なら直ぐにお気付きになられたと思うが、人件費の安いフィリピンにおいては原価率40%もあれば十分にpay出来ることは常識です。知らないとは恐ろしいことです。

店長候補者がご辞退されたので嫁まで投入してやったかいがあり、開店から2ヶ月余りで軌道に乗せるどころではなく2店舗目探しにまで一気に進みました。 持ち家があるのにコンドミニアムを借りたりしましたが、金が無ければ嫁も常駐してくれなかった事を考えると金の力は偉大だなと思う今日この頃です
もうひと安心なので嫁は今月30日に帰国させます。

ビジネスは儲かる仕掛け作りが大事

2019-10-15 21:14:10 | 日記
盆明けに開店させたお好み焼き屋は2か月目には採算ベースに乗せることが出来たので、更に集客を図るために日本のお好み焼き屋には何処でもある暖簾や前掛け幟旗を使用したところ俄然忙しくなったようです。



お好み焼き屋では有りますが、あるルートでラーメンスープと手打ち中華麺を入手出来るようになったので、昨日からラーメンも出したところご好評を頂いているとのこと。
大きなブームになるかどうかの鍵は潜在客に錯覚させる事が出来るか否かこれに掛かっているのではないかと思う。
雰囲気のある店で食べると美味しく感じ、雰囲気の無い店で食べると不味く感じる。料理人が同一人物であれば雰囲気により錯覚させられているのだ。
錯覚者も増えれば繁盛店になりブームは向こうからやって来る。

それと餅は餅屋と言うが店のイメージキャラクターを少々お高かったがプロのデザイナー依頼した。
私は今だかって見てはいないがホームページも同デザイナーに依頼して作ったら、それを目にした新規客が増えているとの事です。


近日中に店の看板も同デザインに変える予定でいます。
客は待っていても来てくれるものではありません。
ではどうしたら良いかと言うと客が来てくれる仕掛け作りが大事なんです。どんなに味やサービスに自信があってもご来店頂かないことには話になりません。
他力本願の経営は不安定ですので集客をする仕掛け作りが必要になるのですが、その為には現地での人脈や軍資金が必要になります。
人脈と軍資金さえあれば何とかなるもんです。






本質を見極めよ

2019-10-13 07:25:55 | 日記
先月は10/1からの消費税増税を控えマスゴミ各社が8%据え置きの物と10%に増税される物を事細かに解説していたためにトイレットペーパー等は売り切れする店もあったようだ。
しかしながら一方では増税感を和らげるために期間限定でキャッシュレス決済するとポイント還元する店があると言う。
どの店が登録店であるかはcash ress と言うアプリを入れれば分かると言うので検索してみたところ、全国展開している店は2%のポイント還元で地域店は5%のポイント還元の傾向であることが分かった。
私が日々買い物をしている食品スーパーもホームセンターも5%のポイント還元店でした。と言うことはトイレットペーパーは先月買いだめした人の税負担は8%で今月購入した人の税負担は実質5%と言うことになる。酒類も先月増税に備えて大量買いした方がおられるようだが、店によっては増税後の今月購入した方が実質的に安くなる。食料品にいたっては今月購入していれば実質税負担は3%です。

昨日のブログで世の中は2つに分類され金持ちと貧乏人に分けられると書いたが、実質的に減税となるのはcash ress決済出来るクレジットカード等の所有者に限られる事になる。
これは何か変じゃないか⁉️低所得者はクレジットカードを作れないので実質減税の対象外と言うことになる。もちろんLINEpayとかのアプリで決済してもcash ressとなるが低所得者の年配者の中には存在すらも知らない人が居ると思われる。
これじゃあ貧乏人は益々貧乏になるじゃないか👊
今回の増税前の買いだめ騒動も本質を見極める目さえ持っていれば惑わされる事は無かった。
今回の増税では先月買いだめしなかった方達の方が賢明な選択をされました。
買いだめされなかった方達は賢い消費者だと言えます。


世の中は二つに分類される

2019-10-12 05:01:22 | 日記
天と地があり地と海がある。男がいて女がいる。雇用主がいて従業員がいる。与える者がいて貰う者がいる。金持ちがいて貧乏人がいる。
勿論オカマみたいにそのどちらでも無い者も居るが、それはマイノリティであり大多数は男か女の二つに分類される。
その世の中で私達は生きている。

皆さんどう思われますか

2019-10-11 05:34:29 | 日記
先般、当ブログでお好み焼き屋の店長を辞退された方の事を記載したとろろご本人から苦情のメッセージがきたのですが、その方から昨日私のスマホに着信があり折り返し何度か掛けても出てくれず、maleで間違い電話でしたか❓と連絡を入れても返信はありませんでした。
誰しも間違い電話を掛けることは有りますのでその事は問題有りません。問題は『間違いました』の一言が無いことだと思います。

先般、私が彼の娘さんは元雇用主からの借金を踏み倒したと書いた事にも立腹されたのですが、昨年の11月位から退職する際には退職届を提出するように口酸っぱくアドバイスしていたのに今年の正月に雇用主には何の断りもなく娘さんは居なくなりました。
その後の雇用主サイドとのやり取りは当事者の娘さんではなく父親がされたのですが、娘さんの所在を明かさずに分割交渉を生活保護費受給者の父親がされたのに私は驚きました。
どんな理由であれ自分の意思で雇用主から借金をしたのであれば退職時に一括精算するのは社会の基本ルールであり、例外的に退職後に分割払いを貸し主が受け入れる事は有りますが、退職届も出さずに本人の現住所も不明であれば雇用主にしてみれば踏み倒されたも同然ではないでしょうか❓
仮に娘さんが滞納した際には自分が代位弁済すると申し出たとしても、ペナルティーとして一括精算の条件でないと納得できないだろうし、生活保護費受給者の父親では滞納時の代位弁済者としては受け入れられないと考えます。
このような状況下であったので私は『借金を踏み倒された』と言ったのですが皆さんはどう思われますか❓