九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

カモ3種(北九州市小倉南区)

2023-03-29 16:21:26 | 野鳥

 3月も残り二日となりました。 各地の桜も満開となり、花見客で賑わっているようです。

私事ですが、先週から体調不良(10数年来の持病の高血圧が悪化、後頭部に違和感を感じ、血圧が急上昇して頭がふらつく。)で、毎朝のラジオ体操、日本野鳥の会北九州支部の探鳥会も参加せず、自宅で静かにしていました。 特にパソコンを触ると敵面で、しばらく遠ざかっていました。
 この症状は例年のことで、季節の変わり目になると必ず見舞われます。原因は日頃の不摂生、加齢かと思われますが、かかりつけのクリニックで薬を処方して貰い(追加)、現在小康状態です。
 晩酌も缶ビール350ml1缶のみにして、追加の焼酎200mmlは休止としました。ラジオ体操も昨日から再開しました、平和公園の桜も満開の見頃となっています。

昨年の在庫から、この時期、北の繁殖地に帰り、見られなくなる鴨3種を掲載します。
 例年、オシドリを目標に出掛けていますが、この時はオシドリには出会えず、他の鴨も少ないように感じました。西の方ではオシドリ、トモエガモも多く見られたようですが、小生今期は結局、見ることが出来ませんでした。
 
 「カモ」の語源については次の説がある。(1)浮(うか)ぶ(む)鳥の略点。(2)古くはカモメ類とカモ類は明確に区別されず、鴨群(かもむ)れの約、という。(安部直哉 『山溪名前図鑑 野鳥の名前』、山と溪谷社、2008年、294頁。)


1,ヨシガモ(葦鴨、学名:Anas falcata、英名:Falcated duck、科属:カモ科マガモ属、体長:48cm、時期:冬鳥
 雄は姿が美しい。つまり「容姿のよい」カモなのでヨシガモ。「葦」の字は書き間違いではないか?
 英名のfalcatedは「鎌形の」という意味。これは雄の三列風切が細い鎌の刃型であることによる、種小名も同じである。 
 (安部直哉 『山溪名前図鑑 野鳥の名前』、山と溪谷社、2008年 336頁)

  

  

2.キンクロハジロ(金黒羽白、学名:Aythya fuligula、英名:Tufted duck、科属:カモ科スズガモ属、体長:40cm、時期:冬鳥
 金は虹彩、黒は体色、白は翼お白帯。3つ合わせて「金黒羽白」。
 (安部直哉 『山溪名前図鑑 野鳥の名前』、山と溪谷社、2008年、132頁。)
 
  

  


3.ホシハジロ(星羽白、学名:Aythya ferina、英名:European pochard、科属:カモ科スズガモ属、体長:45cm、時期:冬鳥)
 翼に白帯があるから「羽白」。星は背中の細かい横斑によるというが、虹彩が赤い雄の眼を「星」に見立てたのだろう。
 (安部直哉 『山溪名前図鑑 野鳥の名前』、山と溪谷社、2008年、294頁。)

  

  


撮影機材:カメラ:Nikon D500
     レンズ:Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR+Ai AF-S Teleconverter TC-14E II
撮影日時:2022年12月12日10:28~ 
撮影場所:北九州市小倉南区

全部をフォトチャンネルにしました。スライドショーでご覧ください。
カモ3種(北九州市小倉南区)

         ここをクリックするとフルスクリーンの画像が見られます↑ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平和公園の桜ー2023開花情報... | トップ | 平和公園の桜ー2023(北... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事