日々の出来事

日々あった出来事を書いていきます。

本校ホームページのリニューアルに伴うブログ移行のお知らせ

2015年04月10日 | Weblog

4月10日(金)より、本校ホームページがリニューアルされます(夕方頃の予定)。

それに伴い、このブログも今後は以下のURLで更新していきます。つきましては、お気に入りに登録している方は、変更をお願いいたします。

・校長日誌 (旧 日々の出来事
http://hiro-seishin.ed.jp/notredame_diary/

なお、このブログの更新は止まりますが、しばらくの間残しておきますので、過去の記事を参照する場合は、こちらをご覧下さい。

 


4月9日(木)

2015年04月09日 | Weblog

 全校、年度初めの身体測定を午前中行いました。身体測定だけなら午前中全部かからないのですが、中1・高Ⅰの生徒たちは心電図の検査があるので時間がかかるのだそうです。体重計にのる時、おそるおそるのる気持ち、多少なりともわかるような気がしました。午後から避難訓練、消火器訓練(中2・高Ⅱ)を行いました。中2~高Ⅲの生徒たちは明日から40分の普通授業、面接週間が始まります。中1の生徒たちは明日もオリエンテーションです。

    

  昨年度の清友会の会長、副会長、今年度の会長、副会長が挨拶運動が途切れないように気をつけてくれて挨拶運動をしてくれています。

     

身体測定は中学、高校と分かれて行います。中学生は側湾症も見ています。 

     

中1の視力検査は機器で行いますが、他学年は教室で担任の先生が行います。

     

   

     

     

    消火器訓練も中学生と高校生は別れて行います。誰でも簡単に使えるので、おぼえておくといざという時に役立ちます。


4月8日(水)

2015年04月08日 | Weblog

 どの学年も朝から学年はじめのオリエンテーションを行いました。ここで学年団の先生方から1年間の方針、抱負、思いなどが生徒たちに対して熱く語られるのだと思います。学年によって目標、課題など異なるところはあると思いますが、先生方と生徒たちが互いに信頼しあっていけるような学年集団を目指してほしいです。 中1の生徒たちが校内探索をオリエンテーションを利用して行っていました。まだまだわからない場所が沢山あるみたいで、グループごとにあっちに行ったりこっちに行ったりしながら、楽しそうに右往左往していました。 午後から新入生歓迎の意味を込めて昼食をとりながら地区会を行いました。100人をこえる地区から一桁の地区、新入生がいる地区、いない地区などいろいろあるようです。新入生歓迎というよりは、地区の連絡網をつくる方が主になっているようです。2・30人くらいの地区では紹介しながら昼食をとれるようですが、大所帯のところはそれどころではないみたいでした。

    

     

     

     

     

     

     

               地区会の様子です。

     

     

     

    

  


4月7日(火)

2015年04月07日 | Weblog

 いよいよ今日から2015年度、新学期が始まりました。最初に始業式を行い、そのあと高Ⅲ・Ⅱの生徒たちが高Ⅰ新入生を歓迎する高校入学式を行いました。朝から生徒たちは、担任がどの先生なのか、誰と一緒なのか、どのクラスになったのかそわそわしているようでした。多分男子ではこんなことはあまりないと思うのですが、こうしたことは女子特有なのでしょう。新年度という大きな節目を、わくわくする気持ちをうまく1人ひとりの中で生かして、新たな友との出会い、先生との出会いを自分の心の枠を広げるチャンスにしてほしいです。高校入学式が終わってから、みんなで校内外を大掃除して、午後からの中学入学式に備えました。 中学入学式ではこれからの社会を担わなければならない、大いなる可能性を秘めた若さあふれる182名の新入生を、生徒、保護者、先生みんなで歓迎し、祝福して迎入れました。けっこう忙しい1日になりました。

    中2・中3・高Ⅱ・高Ⅲによる始業式です。

     

    高校入学式です。新入生が誓詞を読み、上級生が歓迎の言葉を伝えています。

        

     

    

 中3の生徒たちが午後から行う入学式の準備をしてくれています。

     

 出身小学校の先生方から沢山のお祝いが届いています。

     

 緊張した面持ちで入場です。 式はお祈りで始まります。

      

    

 新入生紹介では、各クラスごとに担任の先生が1人ひとり名前を呼び上げます。

 

  

   

 

  

  


3月28日(土)

2015年03月28日 | Weblog

 このところずいぶん暖かくなり、やっと肩をすぼめなくていいようになってきました。いろんなところの桜の開花が話題になっていますが、学校の丘でも桜がやっと咲き始めています。車道入り口の白木蓮が今年も見事に咲いています。木蓮が咲いている一体の白さが際だって美しいです。中3・高Ⅰの生徒たちが、26日27日でいった東大ツアーの様子がわかりましたのでのせておきます。とはいっても食事中の写真しかないので申し訳ないです。東大に行っている先輩や東大の学生さんたち、東京で就職している先輩などがとってもよくしてくれたそうで、充実した2日間を過ごせたそうです。

     

     

     

     

   

  


3月20日(金)

2015年03月20日 | Weblog

 昨日までの雨も上がり、気持ちのいい天候の中で63期中3の卒業式を行いました。多くの保護者の皆様が臨席してくださり、静粛な中で引き締まった卒業式を行うことができ、保護者の皆様、在校生、教職員全員でお祝いしました。中高一貫校なのでほとんどの生徒が高校に上がるのでなかなか気持ちの切り替えが難しいのですが、こうした機会をうまく自分の中で生かして気持ちを引き締めてくれたらと思っています。中3の皆さん、中学校課程修了おめでとうございます。

     

      

     

    

    


3月19日(木)

2015年03月19日 | Weblog

 学校としての2014年度が今日で終了します。朝全員が体育館に集合して退任式を行い、そのあと終業式を行いました。今年度退任される先生は、緒形先生(化学)、太田先生(家庭科)、加藤先生(国語)、爲季先生(英語)、松本先生(購買)の5名の先生方です。緒形先生、太田先生は定年退職されるのですが、来年度からも講師として教えてくださいます。加藤先生、爲季先生、松本先生は自己都合です。1人ひとりの先生方から退任にあたってのお言葉をいただきました。最後に生徒会、清友会の役員の生徒たちから花束をお渡しして、感謝とお礼の気持ちを伝えました。  終業式では、この1年間1人ひとりが様々な経験をさせてもらったことを神様に感謝して、みんなで主の祈りを唱えてはじめました。 明日は63期中3の卒業式を行います。

     


3月18日(水)

2015年03月18日 | Weblog

 中学予餞会を午後から行いました。中1・2の生徒たちがクラスごとにいろいろ準備して、中3の生徒たちに楽しんでもらうことが狙いのようです。縁日のような出し物から、ダンスなどのパフォーマンス、マジックショーなどいろいろ準備していました。ちょっと休憩できる場所では、紅茶、クッキーなどもありました。中3の生徒たちに楽しんでもらうというよりは、自分たちも負けないくらい楽しんでいるようでした。日頃の欲求不満を爆発しているのかなという感じもありました。      明日は2014年度の終業式です。今日はどの学年も学年ホームルームを持って、1年間の振り返り、そしてこれからに向けてということを行ってくれていたようです。

     

                  

 中1の学年集会の様子と、家庭科の時間制作した聖書カバーが展示されていました。みんな一生懸命頑張ったらしく、女の子らしい、かわいらしい聖書カバーをつくっていました。

     

     

今年はじめてあった音楽のリズムに合わせて太鼓たたきのゲームです。みんなゲームをしているのか、よくテレビを見ているのだなとおもいましたます。トランプを使ったマジックショーうぃしていました。

     

ダンスパフォーマンスです。会場全体がすごい盛り上がりでした。女性はダンスが好きなのでしょうか。

     

     

    

    

 昨日行った避難訓練の様子です。今回は避難階段を使用しなくてはいけなかったので、グランド集合まで少し時間がかかりました。  

 

 

           

  

昨日は2学期にできなかった避難訓練を行いました。災害はいつ起こるかわからないから怖いです。どんなときにも慌てないように対応できるようになっておきたいです。


3月16日(月)

2015年03月16日 | Weblog

 中3・高Ⅰ対象の進路講演会を卒業生5名の方にきていただき行いました。5名の方の職業は大学講師(歯科)、マツダ(株)研究開発、弁護士、日本郵便、総合商社です。在校生の時、どんなことを考えていたか、どんな勉強をしていたか、そしてどうして今の職業を選んだのかということを、生徒たちにわかりやすく話してくれていました。あとで質問タイムを取って生徒たちの質問にも答えてくれていました。生徒たちにとっても自分の学校の先輩の話なので、自分の将来を考えていく上に置いて参考になったのではないでしょうか。卒業生にとっては2回話す時間をとっているので大変なのですが、後輩のためにしっかり話してくれました。本当にありがとうございました。

     

      

      

      

      

      

 ハワイのヒロ高校から2名の先生と12名(女子10名・男子2名)の生徒が学校に来られて交流を行いました。ヒロ高校のジャパンクラブに入っている生徒さんたちだそうです。高校審議委員会、ホームステイを引き受けてくれている生徒たちが歓迎会を行いました。ヒロ高校の生徒さんたちが最初に自己紹介をして、フラダンスを披露してくれました。その後、みんなで輪になってフルーツバスケットをして交流を楽しんでいました。ホームステイは16日、17日の2日間行います。歓迎会のあとで平和公園に行くそうです。明日は高Ⅰの生徒たちと交流を行い、午後から宮島の方に行かれる予定です。18日朝、東京に出発されるようです。

     

     


3月15日(日)

2015年03月15日 | Weblog

 今日は来年度新入生(66期生)の登校日です。クビリーホール講堂で学校の方からの連絡事項をお伝えさせていただき、教科書・制服などをお渡ししました。数日前までは雨予報だったのですが、持ち帰る荷物が多くあるので、雨が降らなくてよかったです。10:00から説明を行ったのですが、お休みの日なので、ご家族でご一緒に来られる方が多かったです。入学できる喜び、自信はしっかり持っていてほしいのですが、大切なのは、これからの過ごし方ですので、入学式までの日々を無駄に過ごさないように、小学校生活をしっかり締めくくれるように過ごしてください。  昨日中3の生徒たちの静修を、幟町教会の井口神父様に来ていただき行いました。テーマは、「ありがとう、そして明日へ~」で、これまでの中学3年間を振り返り、自分を見つめ、高校生活を迎えることについて考える時間を持ちました。神父様から言われた、 「過去は変えられない。しかし過去の意味は変えられる」 という言葉の意味を、難しいけれど生徒たちにしっかり考えてほしいと思いました。静修の様子をのせておきます。 

    

     

  クラスごとの共同祈願、3年後の自分に書いた手紙を、神父様を通してお供えしました。        

    

  ミサの最後に神父様から1人ひとり祝福していただきました。