日々の出来事

日々あった出来事を書いていきます。

2月25日(木)

2010年02月25日 | Weblog
 中1恒例行事の駅伝大会を5・6校時行いました。1チーム4名でチームを作り、一クラス12チーム、計48チームで健脚を競いました。音高1周コース(約1.6km)を一人が走るのですが、きつい勾配が前後半に待ち受けているので結構きついコースです。生徒たちは3学期に入って持久走を行っているので結構頑張れていましたが、前後半にある登りでは最後力尽き歩いている人も結構いたようです。全員元気に完走できたのでよかったです。なかなか、こうした体験をすることがなくなっているので、苦しくても走れる、しんどさを乗り越えるといういい体験をすることができました。

  

スタートです。グランドを1周走って道路に出て行きます。この辺はまだまだ元気です。

  

最初の登りの後半です。ここまでくるとみんな息が上がっていますし、つい歩いてしまいます。

  

ここは長い下りです。自然と足が進んでくれるところです。ちょっと一息つけます。

   

最後の苦しい登りです。ほんとうにみんなつらそうです。でもゴールが近いからなんとか頑張れます。

2月24日(水)

2010年02月24日 | Weblog
 今日は水曜日ですが、月曜日の授業が少なくなるので調整時間割で終日月曜日の授業を行いました。中学生の必修クラブが1年間の最後になります。少しはクラブ変更する人もいるようですが、結構継続している人が多いみたいです。中3の人たちは高校生になったらクラブ参加は自由ですし同好会などにも参加できるようになるので、クラブの変動は多いいようです。
音楽会・美術・書道展パートⅡを昨日に引き続きのせておきます。

   

      

中1の合唱です。練習の時からの一生懸命な表情は見ている方まで気持ちが爽やかになります。本番でも一生懸命練習してきた成果がしっかりみられました。
先生方の合唱も年々上達してきているようです。

     

               

高Ⅱの合唱です。みんながよく声が出ている、すばらしいと認めていました。これで自信を持って、音楽ができる人はスポーツもできるから来年度はバレーも頑張りましょう。

     

          

字の下手な私にとって書道はいつ見ても感心させられます。どうしたらこのようなすばら書体の字が書けるようになるのでしょうか。美術にしても書道にしても生徒たちの才能に感心するしかないです。

2月23日(火)

2010年02月23日 | Weblog
 いいお天気に恵まれて、2月21日アステールプラザで音楽会・美術・書道展を行いました。沢山のお客様方に来場していただきほんとうにありがとうございました。生徒たちの気持ちも盛り上がり、いつも以上に燃えているようでした。学年で、あるいは個人で一つのものを作り上げることの大変さ、苦労そしてできあがったときの喜びをつかんでくれたことと思います。こうした経験をさせてもらえることをみんなで感謝したいと思います。生徒たちの集中している表情、力作を見てください。表情までは見えないかもしれません。写真が多くなったので2日間に分けてのせます。

                   

   

中2の合唱です。最初を飾るにふさわしい歌声を披露してくれました。

  

             

中高箏曲部です。挨拶から演奏まで見ていて、何かりりしさを感じました。高校箏曲部の演奏では今までの箏曲の演奏に対して持っていたイメージを覆された感じです。こんな演奏もできるのかという思いになりました。

  

中3の合唱です。予行演習後、自分たちで何か感じるところがあって自主練習に取り組んだようです。予行演習よりはずいぶん声が出ていました。

   

高校合唱部は無伴奏できれいな歌声を披露してくれました。こうした声を聞いていると声も鍛えることによって磨かれていくのだなということをつくづく感じます。
中高クラシックギター部も毎年全国大会に出場しているレベルの演奏を聴かせてくれました。

   

中高弦楽部です。今学校でいちばん部員が多いい人気のあるクラブです。練習の方も部員が多いので大変のようですが、さすがに迫力ある演奏を聴かせてくれました。

  

高Ⅰの合唱です。予行演習では少し心配しましたが、本番ではみんなで頑張りました。

  

              

美術展示の一部です。さすがに時間がかかったであろうと思われるような力の入った作品も数多くありました。作品を仕上げるために毎晩夜中まで書いていたという生徒もいました。

2月19日(金)

2010年02月19日 | Weblog
 明日は全学年アステールプラザに行って音楽会予行練習、美術書道展の準備をします。明後日の音楽会・美術・書道展にむけて最後の練習です。小さな場所と大きなホールでは声の通りなどが全然違ってくるので一度は慣れておいた方がいいみたいです。
高Ⅰ音楽選択者がなでしこホール講堂で最後の練習をしていました。やはり高校生になると声がしっかりしてくるようで、きれいな声が響いていました。

   

  

              休憩時間の様子です。

  

もう少し全員の顔が上がって、顔の表情が明るくなって声が出せるようになれたらいいのではないかと素人さんは思いました。

2月18日(木)

2010年02月18日 | Weblog
 中2ボランティア講演会(5・6校時)
卒業生で現在TSS報道部に勤務している竹下さんに来校していただきお話を聞きました。竹下さんが報道の仕事に就いた動機などを、清心中高時代に学んだこと、大学時代に経験したことなどを踏まえて話してくれました。自分から意欲を持っていろんなボランティア活動に取り組んでいたことが、現在の自分につながっているということを、生徒たちに興味を持たせ、わかりやすく伝えてくれました。与えられたことを受け身でなく、自分から課題を持って取り組んでいくことが大切であるということを生徒たちが理解してくれるといいなと思いました。大学時代によく行ったカンボジアについてもいろいろ教えてもらいました。

  

 中3人権学習
在日コリアンの呉 成徳(よう そんどく)・祐昊(ゆうほ)さん親子に来校していただき「違っているからおもしろい」という演題でお話しをしていただきました。これまで日本社会で生活してきた思いなどをいろんな具体例を挙げながら、話が堅くならないようにユーモアも交えながら生徒たちが理解しやすいように伝えてくれました。生徒たちもこれから自分たちが考えなければいけないことが少しは理解できたのではないかと思いました。

  

2月17日(水)

2010年02月17日 | Weblog
 中1の合唱練習です。みんなが先生の声に、手の動きに集中して、一人ひとりが一生懸命声出して、頑張っている様子がよくわかりました。中1くらいだと音域によって多少声が出にくいところもあるのかと思いますが、みんなの気持ちが表現できるいい合唱曲ができあがると思います。

  

  

  

  

        みんな集中しているのでいい表情しています。

2月16日(火)

2010年02月16日 | Weblog
 冬季オリンピックでやっと日本もメダルが取れました。男子500mの長島選手が銀、加藤選手が銅メダルです。良かったです。おめでとうございます。オリンピックなんて並のプレシャーではないでしょうが、そのプレシャーの中で自分の力をしっかり発揮できるにはどう対応しているのか聞いてみたいです。テレビのドキュメンタリー番組で、一人の選手のメダルに行き着くまでの過程を取り上げている番組がありますが、どの選手も順調に進んでいるのではなく、順調にいかない中で壁を乗り越えることや、苦しみ努力して、自分自身の力を高めていっているのだということがよくわかります。結果だけでなく、そこに行き着くまでの過程を知ることはとても自分自身にとって参考になるので機会があれば見てください。後に続く選手の皆さんにもしっかり頑張ってほしいです。みんなで声援を送りましょう。

学校の敷地内であまりみんなから注目されることはないのですが、今年も見事に咲いて心和ませてくれています。

  

            

  

2月15日(月)

2010年02月15日 | Weblog
 中3の合同練習の様子です。みんなで歌っているときは声の方はよくでていました。ただひとつ気になったので、今日は音楽は素人ですが苦言をいいます。先生がお話しされているとき、他のパートが歌っているときの態度がよくないです。私語が非常に多いです。これではいくら声が出ていてもいい合唱にはならないと思います。一人ひとりの声が違っていても、同じ目標を持って一つの歌を作り上げていくということができていないように感じました。心を響かすいいハーモニーは生まれないのではないでしょうか。一人ひとりしっかり考えてください。まだ時間がありますから、練習からみんなで一つ一つ作り上げていくという気持ちを大切に練習に取り組んでください。みんなの気持ちがこもった歌声が聞こえることを期待しています。

  

  

  

2月10日(水)

2010年02月10日 | Weblog
 音楽会・美術・書道展まで学年の合同練習をお知らせしていきます。今日は中2です。昨日の高校生に比べるとやはり声の方は少し細い感じがしますが、これは成長とも関わるので仕方ないのではないかと思いました。みんな楽しそうに一生懸命声を出していました。中2くらいはアルトでにくいと思いますがアルト頑張れ。

  

  

  

2月9日(火)

2010年02月09日 | Weblog
 高Ⅱの音楽選択者が音楽会にむけて合同練習を行っていました。高校生になると声の方もしっかり安定して出せるようになるのか、中学生のようにかすれたような声は出ていません。よく声が出せているように素人なりには感じました。いい合唱にできあがりそうな感じです。