ノリの東京の友人の生きる糧(福岡編)

日々のちょっとした楽しみや悲しみを徒然に語ります。

やっぱり人形は顔が命 ~ セールで購入したシリコン製の赤ちゃんフィギュア ~

2023年11月17日 | オモチャ・模型

 今回は、昨日、広島の友人のIさんにLINEで画像を送ったら「はい、キモいですね。」と言われたフィギュアの話です。
 「キモい。」と言うのが、フィギュアに対してなのか、58歳にもなってこんなフィギュアを買った私に対してなのかは判りませんが、確かに物議をかもす今回の買い物ではありました。今までの私ならば購入しない部類のフィギュアですからね。


 さて、掘り出し物のオモチャや私の好みのオモチャを見つけるために、今年の夏くらいまではAmazonとヤフオクの2つのサイトを定期的(ほぼ毎日)に閲覧していたのですが、最近はAmazonとAliExpress(中国のショッピングサイト)の2つのサイトを閲覧するようになりました。ヤフオクよりもAliExpressの方が変わっていて興味深いアイテムが多いのが理由です。値段も安いですしね。

 そんな毎日閲覧するようになったAliExpressのオモチャコーナーですが、9月くらいから、なぜか赤ちゃんのフィギュアが『こちらもお好きかもしれません』とマイページに表示されるようになりました。理由は判りません。

 紹介された赤ちゃんのフィギュアは多数あるのですが、その中に「リアルだなぁ~。よくできているなぁ~。」とオモチャ好きの私をうならせる商品がいくつかありました。画像を見て「リアルな赤ちゃんのフィギュアを部屋に飾ると癒されるかもなぁ。」と思ったりもしました。
 ちなみに、2022年11月18日の記事にも書きましたが、私は赤ちゃんマニアでも幼児マニアでもありません。『MR.Z ポケットズートピア コレクション』の擬人化動物フィギュアを買ってからは『可愛いフィギュア』の購入に抵抗がなくなったみたいです。今まではむさくるしい野郎(男)のフィギュアしか買わなかったんですけどね。

 ただし、出来の良い赤ちゃんのフィギュアはどれも価格が高いので手が出ません。AliExpressでは3,000円以下の商品しか購入しないと私は決めていますしね(騙されるのはイヤなので)。「これは縁がないな。」と諦めていました。

 そして今月(11月)。セールが始まりました。

 私が「いいなぁ。」と思っていた赤ちゃんのフィギュアのいくつかが私の予算内に入ってきました。
 買うとしたらどれにしようか悩みましたが、原寸大の赤ちゃんのフイギュアはさすがに還暦近くの私の部屋に飾るのは問題があると思ったので、大きさがリアルではない手の平サイズのフィギュアを選びました。
 その後も『注文ボタン』を押すか押さないかの葛藤がありましたが最終的に発注しました。69%値引きで2,539円でした。私がAliExpressで購入した商品では高価な部類に入ります。

 注文から1週間で中国から来日した赤ちゃんは写真の通りです。
 私が「いいなぁ。」と思ったフィギュアのほとんどが目を閉じて眠っている赤ちゃんだったのですが、このフィギュアだけが目を開けて笑っていました。この笑顔に惹かれました。やっぱり『人形は顔が命』ですね。髪の毛が若干薄いような気がしますが、丁寧に作られている良質なフィギュアです。購入した人のほとんどが高評価なのも理解できます。

 

 

 

 ちなみにAliExpressのサイトで表示されているこのフィギュアの商品名は、
 『6”マイクロ未熟児全身シリコーンビック目人形”石工”と”ミラ”リアルなミニリボーンbaby surprice子供抗ストレス』
です。コンピューターが翻訳したのだと思いますが、よく判らない日本語の商品名です。笑ってしまいますね。

 商品名にも書かれていますが、このフイギュアはシリコン製なので手触りがすごくいいです。くにゃくにゃしています。この手触りの良さも人気なんでしょうね。私が数体所有している『シームレスボディ男』の気持ちの良い手触りに匹敵します。身長は16cmくらいです。部屋の飾りにいいですね。

 

(付属品)
 

 以上、昨年の『ジョーカーベイビー』に続くベイビーの『シリコン製の赤ちゃんフィギュア』の話でした。
 尚、本商品は注文時に男の子か女の子かを選べます。我が家に来たのは男の子です。着せ替えもできますが、さすがに私はやらないです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう一回観に行く前に ~ ... | トップ | ここ数年の念願が成就 ~ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オモチャ・模型」カテゴリの最新記事