まっ!いっか  B型おばさんのつぶやき

日常の出来事を好き勝手につぶやいてます

なせば成る 為さねば成らぬ何事も

2015-08-10 23:54:26 | 日記
2日目は米沢から鶴岡・酒田へ・・・

今回の旅の目的の一つ米沢。

私の田舎は上杉謙信が、長尾景虎と呼ばれていた時代に過ごしたところでその子孫の上杉一族ゆかりの地にずっと行きたいと思っていた。

関ヶ原の戦いで敗れた上杉一族は直江兼続の領地であった米沢30万石を治めるようになる。

どこでどう間違ったのかお家騒動など有り最終的には15万石になる。

上杉神社に上杉家廟所・上杉鷹山ゆかりの普門院、ただし改装中・・・










米沢の町はどこもかしこも鷹山先生、

当時財政難の米沢藩を自ら率先し実行し乗り切った藩主として人々に認められていると言うことなんだろうね・・・

最も今までの領主は何をしていたんだということになるんだろうけど、現代に通じるところがあるよね・・・

質素倹約を旨とする鷹山先生の地元で米沢牛を食べようと思ったのがいけなかったのかどこもいっぱい・・・

待つと言うことができない私たち家族はなんてことない店に・・・失敗か・・・

米沢を後に珍しく意見の一致した鶴岡の加茂水族館へ。

クラゲ・クラゲ・クラゲ!!






そしてこの日の宿泊地酒田へ。

昼ご飯のリベンジとばかり酒田の地物を沢山頂きました~!!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿