まっ!いっか  B型おばさんのつぶやき

日常の出来事を好き勝手につぶやいてます

ばたばた・・・これじゃぁ・・・

2015-12-03 09:24:38 | 日記
介護というのは大勢の人の助けがあってこそできることで妻が夫がまたは娘・息子が一人でできることじゃない!!

金銭的にはもちろんだけど、

家族や医療関係者・介護関係者・行政などそれぞれの助けがあってストレスや共倒れの最悪の状況を避けることができる・・・

ところが現実は当事者本人が積極的に動かないとどうにもならないことがわかった。

決して向こうから手をさしのべてくれることは無い・・・

母が動けなくなってとりあえず整形外科へいったのだけど、今思い出しても腹が立つ!!

母は耳が聞こえないそのことを医師に伝えると「やりにくいなぁ、全然聞こえないの・・・」

「えっ!」思わず「○○じじい!!」とつぶやきそうになった・・・

元々担当医と聞いていたので母が耳の聞こえないことは知っているものだと思っていた。

それなのに医師とは思えない言葉、どうせ説明してもわからない余計なことはいうなと言う態度!!

ただでもストレスのたまる介護なのこれじゃ家庭で介護をと言ってもどうなんだろう・・・

孤立しがちな家庭での介護、医師から「たいへんだったねぇ・・」の一言でもあれば違うと思うんだけど・・・

人材にしても財政にしても苦しい限りの介護保険だけどわかるような気がする・・・

心ない医師の一言が現場の努力を台無しにしている・・・

夏風邪は馬鹿が引く?

2015-08-27 08:59:41 | 日記
夏風邪を引いてしまった・・・

仕事場で移された息子に移されされるといういつものパターン。

息子にうつされる風邪は息子の体内でパワーアップしてやってくるのかそれはそれは強烈!

移した息子は治り移された夫と私は酷い目に遭う・・・

おまけに年齢の所為か年々長引く・・・

夏風邪は馬鹿が引くと言うけれど、確かにこの酷暑に何が嬉しくて・・・

ということは我が家は馬鹿の集まり・・・

小さい時から「馬鹿は風邪を引かない」とか「夏風邪は馬鹿が引く」とか言われていたけれど、

本当にそうなのかと調べてみた。

ちょっと違ってました。

「馬鹿は風邪を引いたことに気がつかない。」

「馬鹿は冬に引いた風邪を夏頃になってから気がつく。」

つまり鈍い・鈍感ということらしい・・・

いずれにしても褒め言葉でないことは確かだわ・・・

それにしてもこの気候じゃぁ馬鹿でなくても体調崩すよね・・・






人生相談

2015-08-21 09:00:51 | 日記
今朝の新聞の人生相談「定年退職した夫に疲れる」との相談ごと。

「夫は頑固で冗談も通じない、おまけに最近耳も遠くなり怒りっぽいこんな夫これから先どう過ごせば良いのかと・・・」

ある!ある!

回答者「日本中の親父は頑固で融通が聞かなくあなたのご主人だけではありません。

それに年をとると前頭葉の部分が衰えイライラしやすくなる。

つまり頑固親父は老化現象の一つでそれはご主人だけのことだけではなくあなたにも当てはまることで、

お互い様ということお互いリラックスしてゆとりを持って過ごしましょう・・・」

ごもっともで、その通りです。

でもね、今まで勝手気ままに過ごしてきたのに一日中そばにいる。

何となく今までの生活のリズムが乱れがち・・・

何かといえば「おーい!」とか「お母さん!」とか何でもかんでも聞いてくる。

今更、子供じゃないんだから一人でできるでしょ、と言いたくなる。

スーパーに行けば奥さんの後ろをついてくる旦那さんがいっぱい!!

何かをかごに入れようとしては奥さんに却下!!

子供が旦那さんに変わっただけ・・・

人生八十年定年後の人生をどう過ごすか・・・

行き先は一緒なんだけどね・・・

難しい・・・


疲労は借金と同じ

2015-08-19 23:58:19 | 日記
最近どんなに眠っても疲れが取れなくて、返って疲れてしまうことがある。

年齢のせなのか只単に遊びすぎの付けなのか・・・

同じ世に感じている人はいるようで、累積疲労について放送していた。

「累積疲労」というのは単なる疲労と放置した結果疲労が蓄積され、

肩や背中のこり、頭痛や目の奥の痛み、手足の痺れといった症状を引き起こし、

最後には仮面うつ病や突然死に至るという怖い病気であるということ。

慢性疲労症候群と混同されやすいけれども、原因は疲労と分かっていて治療法もはっきりしている。

累積疲労には初期、中期、末期の三段階があり、段階によって治療法もまったく異なり、

まずは自分がどの段階にいるかを判断することが非常に重要になってくる。

それを見分けるポイントが睡眠ということになる。

番組ではいくつかの質問の中で4ポイント以上当てはまる人はその可能性があるということだった・・・

はい!当てはまりませんでした。

年を取ると眠ることも結構疲れるらしい・・・

疲労は借金と同じで放っておくとどんどん増え自然に減ることはないので意識して貯めないようにしないといけないということだ。




終戦記念日

2015-08-15 11:07:55 | 日記
今日は終戦記念日、70年談話も発表されその評価もいろいろ・・・

全文を読んだわけではないけれど、

「戦争と関係ない今の世代に謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」この部分に関しては全くその通りだと思う・・・

70年もの間いったい何をしていたのか、

ましてや日本国民で有りながら許してくれるまで謝罪し続けなければいけないとか、

いつまでも謝罪と賠償を唱える人は日本のために命を懸けて戦った人達の思いを無にする行為だと思わないのだろうか・・・

だいたい○○年談話とか必要?

よその国もやってる?

欧米諸国なんて一体いつの戦争のことかも分からないし植民地への謝罪なんてしたら頭下げっぱなしでしょ!!

おりしも真珠湾で終戦70年の14日、長岡市伝統の「長岡花火」が打ち上げられた。

日米両国の戦没者の慰霊と平和への祈りを込めて、鎮魂の花火として知られる「白菊」3発が献花された・・・

関係者の苦労は大変なものだったと思う。

だからこそ新たな関係の始まりのような気がする・・・

過ちは繰り返さない国民一人一人がそのことを意識していけば良いことだと思う、

いつまでも過去にとらわれる必要はない・・・