七味屋

加工記的な何か。模型の加工は自己責任で。

神鉄1070型を鉄コレから作る③

2019-04-24 12:00:36 | 模型(神鉄)
投稿間隔開きましたが平常運行なので気にしないでください。前回はこちら



まずは隠蔽性の高い白を吹いて成型色透け防止と凸凹確認。丁寧に継ぎ目消して問題ないので進めていきます。


GM21番と白を混ぜたものを塗り塗り。


マスキング(しんどい)


Mrのふつーの赤にGM29番ちょい足ししたのを吹き付け。


めくりの儀。


いい感じですね。


イーグルスさんの車番インレタと行先幕を貼ってクリアを吹き付け&屋根汚し。だんだんらしくなってきました。


床下機器は車セたん工業の3Dパーツを使用。抜けた抵抗器がエモエモです。


床下もウェザリングして完成です。


相方の1100も合わせて撮影。1100の方も中間改造化や幌枠撤去などちょっと手の込んでる車両。


因みに依頼分の非冷房はこんな感じ。そのうち自分用の非冷房1070を作っていきたいな………

おわり







いや続くんですけどね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神鉄1070型を鉄コレから作る②

2019-01-29 23:30:47 | 模型(神鉄)
前回はこちら

さて前回イソ液にドボンさせたので引き上げて継ぎ目消しをやっていきます。
特に書くことはないんですけど他のモールドを消してしまわないようにていーね手稲丁寧に削っていきます。


今回の継ぎ目消しで使ったヤスリはこの2種類だけです。棒タイプで粗方削って布タイプで仕上げていくって感じです。セリア万能すぎる……


こうやってキレイに継ぎ目が消せると気持ちいいですね。


ってのを依頼分含め2両やります。しんどかった……なんで「日本円にして1000円!」って言ってしまったんやろ

これで車体はだいたい終わりなので次に屋根をやっていきます。
屋根はもちろん"1から作った方が早い"ので


実車写真を参考にしながらクーラの位置決めをしてパイピングしていきます。


┏|∵|┛


パンタ台とランボードはプラ板から。ヒューズ関連は適当に余ってた部品を取り付け。だいたいあってればそれっぽく見えるのです。エラい人にはそれが分からんとです。


パイピングを終えて相手の1100型と繋げてみる。やっと形が見えてきましたね。

次回は塗装編。

97032bf8add41003dcb">つづく
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神鉄1070型を鉄コレから作る①

2019-01-29 00:00:49 | 模型(神鉄)
お久しぶりです。生きてます(n回目)
なんか気づいたらこのブログ解説してから2年経っちゃったらしいですね。三日坊主にはなりませんでしたがウンヵ月坊主にはなってますね…

近況報告と言えば残業しまくって年明けて、成人してまた残業しまくってたらインフルにかかってぶっ倒れて只今休養中という感じです。

まぁそれはさておきまた雑記19.01.29とか書いてたら再び数ヶ月放置しちゃいそうな気がしたんで続き物を書いていこうと思いマ

なんで突然神鉄を作るんやという理由は話すと長くなるんで簡単に言うとペニーワイズに襲われまして「神鉄つくりゅ〜」ってなりました。(あぁこわいこわい)


素材はもちろん(?)神鉄の1350型。コイツを両運にしていきます。


分解して刻んでいきます。カットソーって便利❤
因みに車内に貼ってあるマステがカット位置のガイドで先駆者方々の製作記を参考にして貼ってます。


2両を9枚おろしにしたら並べ替えて


ここ瞬着使ったらのちのちパキりそうな予感がしたので白キャップで溶着。
ここから継ぎ目消しに入るのですが色々あって1回イソ液にドボンさせます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする