goo blog サービス終了のお知らせ 

空色レールウェイ

空は続く、どこまでも

顔で笑って心で泣いて

2011年11月24日 | 写真[COOLPIX P5100]

Nikon COOLPIX P5100 1/460秒 F7.5

晴れているのに雨が降っている・・・いわゆる「天気雨」ですね この空は正にその時
天気雨のことを「狐の嫁入り」や「狐の祝言」とも呼ぶそうです・・・子供の頃は不思議だったなぁ

「天気雨」って何となく「顔は笑って心で泣いて」のような切ない感じがします
顔で笑って心も笑うのがベストでしょうし、顔で泣いて心で泣くのもスッキリしそうな気がします
やっぱり顔は笑って心で泣いてるのは辛いですよね・・・我慢してるって感じが

でも「天気雨」の時は、普通の雨天よりも虹が出る確立が高いんですって
何かに耐えて「顔は笑って心で泣いて」いても、きっとその後には綺麗な虹がかかるはず

ぼんやりそらを

2011年10月31日 | 写真[COOLPIX P5100]

Nikon COOLPIX P5100 1/215秒 F4.9

窓からぼんやりと、ぼんやりとした空を眺める
今日で10月も終わり・・・11月、12月と今年も残り2ヶ月・・・あっという間だったなぁ
もうぼんやりとしていられないですね・・・溜まっている色々なことを消化していかないと

手取川ロックンロール

2011年09月22日 | 写真[COOLPIX P5100]

Nikon COOLPIX P5100 1/203秒 F5.3

先日行ってきた、石川県の某スキー場
その入口の橋から下を見ると・・・もの凄く高いのですがこの写真のような岩ゴロゴロを見ることができます
高所恐怖症なんですが、これだけ高いと逆に不思議とあまり怖くなかったかも
この岩1つ1つは、近くで見たらめっちゃデカイんでしょうね

台風15号が猛威を振るっています・・・
もう自然災害は結構です・・・また台風来てる中に茨城県で震度5弱の地震・・・地震のバカ野郎!空気読め!
って言っちゃいますよね・・・さすがに

秋朝の輝き

2011年09月19日 | 写真[COOLPIX P5100]

Nikon COOLPIX P5100 1/60秒 F4.7

以前一緒に働いていた先輩と久し振りに会いました
場所を変え、品を変え、仕事について語り合うこと10時間あまり・・・帰る頃にはすっかり朝に
初心に戻って仕事にあたらないと・・・慣れってやっぱり危ういですね

そんなことを思いながらの帰り道・・・眼前に広がる、素敵な秋朝
くるりの「奇跡」を聞きながら、少しスピードを落として曲と光を楽しみました
これから歩む道が、この空のように明るく照らされているといいなぁ

薔薇を味わう Vol.1

2011年06月12日 | 写真[COOLPIX P5100]

Nikon COOLPIX P5100 1/133秒 F4.3

石川県のバラ園が見頃ということで、ちょっと行ってきました
バラって品種がとても多いんですよね・・・品種を覚えているのは書いていきますが、ほとんど分かりません
こんなに美しくて、こんな鋭い棘がある・・・多くの人を魅了するわけですね

紫陽花と紅葉?!

2011年06月10日 | 写真[COOLPIX P5100]

Nikon COOLPIX P5100 1/4秒 F3.1

そろそろ初夏の風物詩・紫陽花が咲き始めています
と思ったら、奥には真っ赤になったモミジ?が・・・どうやら初夏に紅葉するモミジがあるそうな
若葉が赤色をしているのですが、この後に緑色になって秋に再び赤くなる「赤モミジ」という種類だそうです
と言う訳で、この紅葉は若葉の赤色のようです 紫陽花と紅葉なんて珍しい組み合わせですよね

躍動フェローチェ

2011年06月08日 | 写真[COOLPIX P5100]

Nikon COOLPIX P5100 1/245秒 F4.8

生き生きと躍動する美しい文様の鯉たち 特に山吹黄金が眩しいです
錦鯉って高いのは凄い値段なんですよね・・・確かにそれだけの魅力がありますもんね
しかし、凄まじい食欲でした・・・大迫力でバクバク食べてましたよ・・・お麩をね

芳春、爛漫

2011年04月14日 | 写真[COOLPIX P5100]

Nikon COOLPIX P5100 1/344秒 F6.0

通勤路の桜が満開になっていました
待ちに待っていただけに、感動もひとしおです
やっぱり桜は良いですね~

ただ、暦の上ではもう晩春なんですよね
もうちょっと春を楽しませてほしいものです


Nikon COOLPIX P5100 1/344秒 F5.3