諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

新宿タワマン殺人事件は、警察の初動捜査ミスが響いているのではないか。その2

2024年05月18日 12時58分43秒 | ニュース
続きです。

今回は色々と後から出て来る情報がありますし、事情が変わってしまう可能性もあるので、犯人と被害者で語りたいと思います。

さて、今出ている情報ですが、被害者の関係筋では被害者は結婚していた。夫はボーイとして働いていたが、犯人のストーカー行為から夫の安全を考えて離婚した。更には犯人から縁を切る為に店を閉店。新たに上野にガールズバーを開店。犯人に新店がバレたらことなので、犯人には知られていたらしいです。

正直言って矛盾を感じます。被害者は25歳なのです。その若さで店を開店できるものなのか。離婚したと言われるボーイの夫が本来の経営者ではないのか。

男と言うのは嫉妬深い動物なのです。女性の経営者なら客になってもいいが、夫が経営者で女房をガールズバーで働かせる。「誰がそんな店にいくか」となります。それで夫は離婚したことにして、元夫として惨めにボーイとして働いていたのではないでしようか。本当は経営者なのに。

被害者女性の写真を見ました。シャンパンタワーの前で良い女ぶってポーズを取っていました。ゴージャスな店を演出していました。

そして被害者女性の顔。狩野英孝の元カノの加藤紗里にそっくり。写真を修整しているのか整形しているのか分かりませんが、尖った顎、デカすぎる目に違和感を感じた。まるで魔女。重度HSPの私は直ぐに鬱が降ってきました。

仙台の国分町を歩いていると、こんな顔した女性を多く見かけますが、水商売の女性って、こんな顔している多いよなぁー。海千山千タイプと言うか。

犯人の男は自分の夢を叶えて来た幸せな人生を送ってきたと思えます。何たってNSXとNR500のオーナーだったのですから。

初代のNSXの新車価格は800万円。NR500は520万円。普通、どちらのマシンも中々買えるものではないです。男の夢を叶えています。

そのマシンを1800万円で売った。それを被害者に与えた。その1800万円は結納金だったのではないか。

大事にしていたマシンを売ったのである。それだけ被害者との結婚を希望していた。しかし、被害者は金を受け取ってから犯人に対して冷たくなった。

これは結婚詐欺と考えられる。犯人もそう思った筈。

その1800万円はタワマンの家賃や元夫に流れたと考えられる。

犯人のストーカー行為で店を閉店したのも嘘だと思う。儲からなかったのだ。だから新店開業でも使っていると思われる。もう返せる金は無かったのではないか。

水商売の女のバックにはヤクザがいるケースが多い。そのヤクザが結婚を匂わせた詐欺を策略した事も考えられる。もう1800万円は戻ってこない可能性が高い。

犯人は警察に詐欺だとして通報していた。しかし被害者女性は、ストーカー行為として警察に通報。警察もそれを受理した。犯人をストーカーとして扱った。これでは犯人も遣り切れなかったと思う。

50代の男って一番自殺し易い年代です。大事にしていたNSXとNRで次なる夢の結婚に進もうとしたが、騙されてしまった。もう自分には何もない。もう生きて行けない。せめて騙した女を殺して罪を償わせたい。そう思ったんじゃないのかなぁー。

警察は最初に結婚詐欺で動くべきだった。そうすれは犯人も殺人事件を起こさなかったし、被害者も死ぬことはなかった。完全に警察の対応が後手後手に回ったのではないか。

まぁーね、水商売の女と結婚したいと思う方もバカだと思います。相手は自分を好きならせるのが商売。「その位の事分かれよ」と言いたいです。

出会いと別れ、期待と挫折の人生を歩んで来た私としては、馬鹿じゃないかとしか思えないですが、幸せな人生を歩んで来た犯人には分からなかったのでしょう。

犯人も被害者も無駄な人生送っちゃいましたね。特に被害者、惜しまれない死を迎えた。普通に普通の仕事を送っていれば良かったのに。

私が思うことは、それだけですね。


ではでは。







コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新宿タワマン殺人事件は、警... | トップ | YouYubeで流れているCMの商品... »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこ )
2024-05-19 23:59:25
1800万 

いや~それだけあったら四国なら平屋のログハウスが建ちます。私なら猫と共同生活する平屋建てますね。ところで今、CMにハマッてます。YKK APの猫がいる窓辺を少年がいつも学校の行き帰りに見上げて手を振る。しかしある日突然猫がいなくなって……。最後はとてもほっこりする落ち。この少年の表情か最高に素晴らしく、何度見ても、いいですね~。(笑)ちょっと小太りでなんとも人が良さそうな少年です。
Unknown (まこ )
2024-05-20 01:47:05
詐欺罪 

刑事法では結婚詐欺罪、というものはないので今回のケースも詐欺罪で告訴する事になります。法定刑は10年以下。しかし、警察の先入観、つまり加害者は水商売の女に貢がされただけじゃん…的に軽くあしらわれた可能性が大いにありますね。弁護士に告訴状を書いてもらって、女性が男から騙し取った証拠を出さないと警察は真剣には動かないと思います。ストーカー事案は警察はパクリ易いのでそちらを優先したのでしょう。詐欺はなかなか警察は動きません。言った言わないの客観的な証拠がなかなか得られないから。国際ロマンス詐欺のように会話の記録が有れば立件、送検、起訴の流れがスムーズだと思いますが。
ログハウス。 (綱永井寵生)
2024-05-20 20:18:47
まこさんへ

ログハウスは私も憧れがあって色々調べました。一番の問題点は、十分に乾燥させずに建てるケースが多い点。建てた後、乾燥して木材が変形し、ログハウスが歪んだり、ドアや窓が開かなくなるそうです。

故郷のいわき市に敷地600坪の中古ログハウスが売られてました。ドッグラン出来ますし、側に川が流れイワナも釣れる。欲しくなりましたが、二階建て手尖がり屋根だったので、維持費がかかると思い諦めました。

平屋だったら素人でも塗料やニスを塗れますが、二階建てだと足場を組んで業者に任せるしかないです。

見た目はカッコ良いですが、吹き抜けになっていると暖房や冷房で金もかかります。震災を経験したのもありますが、家は平屋に限ります。
コレクター。 (綱永井寵生)
2024-05-20 21:09:26
まこさんへ

私の母方の従兄に自称・全米一のアンティークゴルフクラブのコレクターがいますが(6万本以上)、収集癖と言うのは尋常じゃないです。

犯人も乗り物コレクターでミニカーも多く持っていましたが、自分の大切な宝物を手放しても被害者との結婚を望んでいた。その執着たるや鬼と化していたと思います。

自分の妻が男を手玉に取って金を自分に貢ぐ。その欲もあったと思います。

でも被害者にとって犯人も手玉に取った男に過ぎない。それを知り犯人は狂気を覚えた。そして犯行に及んだ。

冷静さがあったら弁護士を立てる方法もあったのですが、そのかんがえが及ばないほど怒り心頭になったと思います。

両方とも馬鹿だと思います。
Unknown (まこ)
2024-05-20 21:57:48
田舎暮らし物件.com
という中古物件サイトにウッドデッキから渓流釣りが楽しめるログハウス1680万 
奈良県吉野、というのがありましたね~。わたしは部屋が2個も要らないのでログのタイニーハウスは憧れ。使っている木も太いし、薪ストーブの輻射熱、木材そのものも断熱材になると思いますし。知人がログですが、冬あったかいですよ。吹き抜けにすれば一般的な住居でも暖房効率はわるくなりますね。シーリングファン?を常に動かしても。たたちょっと天井が高いくらいの平屋ログならメーカーを選べば問題ないと思います。確かに塗装とメンテナンスが定期的に必要なので割高感はありますが。
ドームハウス。 (綱永井寵生)
2024-05-21 10:57:20
まこさんへ

私は裏磐梯が憧れの地です。中古ペンションが500万円で売りに出ていたり、安いかなぁーと思っていましたが、別荘やペンションは雪の排除代が年間8万円取られるらしいので諦めました。

もっとも震災後に福島県の物件は大人気となり、物件は暴騰。もう買えませんが。

天栄村にポリエチレン??で造られたドームハウスのホテル群があります。1件500万円で建てられます。クーラー一つで冷暖房は十分なので、かなりエコです。暴風雨や地震にも強いです。

でも、ポリエチレンで1日で建てられるのに500万円は高い感じがしますし、形がドラゴンボールの悟空の家と同じで恥ずかしいです。

今後、3Dプリンターの家も主流になるでしょうし、自分の寿命を考えると、古民家で十分かなとの考えもあります。

因みに「むぎタナ」の管理人女性は、家賃数か月分で京都と思われる山の一軒家を購入して犬猫と暮らしています。

最初は無謀だと思いましたが、犬猫と家の中で暮らすのにはちょうど良い感じがしています。DIYの技術は必要ですが。
Unknown (まこ )
2024-05-21 12:25:32
古民家 
いいですね~。漆喰の壁にダークな色の太い柱、天井の梁とか、シックで飽きが来ないし、ノスタルジックだし、落ち着きそうです。古民家をリフォームしてオシャレなタペストリーとか、リサイクルの昭和の家具を合わせる。わたしはそれに加えて、薪ストーブはやっぱり欲しいですね。冷暖房が停電で切れた時を考えて。まぁ、最悪七輪で暖を取るか?。どうしても地震が起きた時のことを考えてしまいます。3Dプリンターの家、オランダが開発したダンボールの家、綱永井さんのおっしゃるポリエチレンの家、コンテナハウス は被災者向け住居には宜しいのではないかと思います。スピーディーに建築出来るので。4つの中ではコンテナハウスなら住んでみたいと思います。You Tubeでも外国のオシャレなコンテナハウスがありますね。
Unknown (まこ )
2024-05-21 12:35:31
重量鉄骨 
コンテナハウスの駆体は重量鉄骨を接合したものなので、安心感があるのと、一番の魅力は安い!ということ。楽天で中古コンテナハウスはバストイレキッチン付き150万位で売ってたり。水道、配線など諸費用を考えても、リーズナブル。私の選択肢の一つではあります。
Unknown (まこ )
2024-05-21 14:26:37
むぎタナとりんすず。 
タナ姉さん、美人さんですね~。顔立ちが優しくて。せっかく綱永井さんに紹介してもらったのでチャンネル登録しました。動画、楽しみに見させて貰いますねー。ではでは。
トレーラーハウス。 (綱永井寵生)
2024-05-22 13:02:10
まこさんへ

津波で90%の家屋が流された女川町ですが、現在は温泉完備の駅が奥まった場所に新設され、その隣にはトレーラーハウスのホテルが造られています。女川町は防潮堤を拒否したので、トレーラーハウスでホテルにしたのだと思います。

この女川町、中村雅俊の故郷ですが、人口1万人中800人以上が亡くなっています。移住に力を入れていて、家賃が5000円台で庭付き一戸建てが借りられるので、この手もあるかと思っています。

私の両親の実家はどちらも薪ストーブで、風呂も五右衛門風呂。薪で沸かしていました。だかわ私も憧れています。ヤフオクなら安く落札出来ます。

いわき市の北好間に山林を持っているので、その地ならいくらでも薪が拾えます。でも、道幅が狭いのでトレーラーハウスは無理。

いわき市出身の女優・秋吉久美子は、田舎の蔵付きの医院を仲間たちと一緒に無料で譲り受け、仲間たちと一緒に暮らしているみたいです。蔵もリノベーションして喫茶店兼用の多目的施設としているみたいです。

「むぎタナ」の管理人女性は、あんな山の中の一軒家を購入して無謀だと思いましたが、高齢化した「むぎ」の為に移住を決意したみたいです。

私も古民家を探していますが、大都市付近の古民家の方が安い感じがします。

近い将来、空き家税が導入される可能性がありますが、そうなればかなり安く古民家が売りに出される筈です。それを待つのも手だと思います。

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事