たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

3姉妹 ~楽しかった~

2006年10月31日 | イベント
10月31日(火)




10月28日は父17回忌、母7回忌の法要が札幌で。


15名の出席者で和気会いあいとした楽しい法要でした。


会食時、甥、姪たちが同じテーブルに介して久しぶりの再会に盛り上がり 

兄弟姉妹たちは(もうみんないい歳になって・・・)アルコールが入って最高に盛り上がっていた。  


宴もたけなわという所でサプライズ?




ヴァイオリンとフルートそして司会兼指揮者3人姉妹の余興です。
曲名は「荒城の月」「影を慕いて」

名司会者の誘導でアンコール曲はヴァイオリンは「北の国から」フルートは「小さい秋見つけた」を演奏しました。

みんなよくぞ逃げ出さないで聴いて下さいましたこと ありがとうね・・・


つたない演奏を聴いて下さった中でヴァイオリンとフルートをしてみたいと言う女の子たちが出てビックリ! 感動しました。



法要終了後はヴァイオリンの姉の家に流れました。



姉、長兄、次兄、弟のマージャン。


マージャンのしない私と鎌倉の姉は義兄をそそのかしてススキノへ!



田舎から夜のススキノに行った私には気も狂わんばかりの情景で興奮の極み

恥も外聞も歳もみーんな忘れて飲んで、飲んで、歌って、歌って、夜もとっぷり更けるまで遊びましたとさ・・・(朝起きたら思い出せない程呑んだくれていました)


31日まで、3姉妹は買い物したり温泉に泊まったり楽しい時を過ごしました。


  すごく楽しい4日間でした。

  その分疲れもした4日間でした。



今日はそれぞれが帰途に着き、自分達の生活に戻りうつくしい主婦?するはずです。























姉と再会

2006年10月27日 | 兄弟姉妹
10月27日(金)


今日は大漁でした。


鎌倉の姉が到着しました。


相変わらず派手なパジャマですが結構それが似合うんです。

ご亭主にメールしているようです。









明日は札幌で法事です。



家の掃除・・・

2006年10月26日 | 兄弟姉妹
10月26日(木)



天気晴朗なれど波高し。

今日は時化でスケソ漁はお休みでした。


昨夜も9時ごろに床に着いたので今朝は5時半に起床でした。
本当に早寝早起きの生活が板について来ました。




いよいよ、明日は鎌倉の姉が我が家に到着です。
我が家に一泊して夫と3人で札幌の法事に参加です。


とても綺麗好きな姉を迎えるに当って今日は一日家の掃除。


丘周りより疲れました。
日頃怠けていた付けが回って来たのです。


今晩も早く眠られそうです。




コメント (1)

練習しようっと!

2006年10月25日 | フルート
10月25日(水)


28日に父17回忌と母7回忌の法事が札幌であります。

兄弟姉妹6人に会えるのは今年は2回目です。

前回はは6月に息子の結婚式で。 



兄妹姉妹、特に2人の姉たちと会えるのを楽しみにしている。

上の姉は札幌、下の姉は鎌倉に住んでいて私1人が田舎町に。



両親の影響か3人とも楽器を演奏している。   
札幌はヴァイオリン、鎌倉はエレクトーン、田舎はフルート。





明治生まれの父はハーモニカの名手で長い間演奏活動をしていた。




大正生まれの母は商家のお嬢様で習い事の中にヴァイオリン、琴、三味線などをしていた。


両親の好きだった曲
   
    「影を慕いて」 
    「荒城の月」



28日の法事にヴァイオリンとフルートでアンサンブルをしようと思っているが、さて両親の草場の陰での評価やいかに・・・





コメント (4)

初めての峠越え

2006年10月24日 | お買い物
10月24日(火)


低気圧が発達して海上はうねりが大きくスケソ漁は昨日から休みになってました。


という事で隣に住んでいる義姉と越冬用の野菜を求めて大滝まで。


運転手は私。

新車での遠出は初めてで緊張しながらの運転。
それでも紅葉はあます事無く目に入って来ます。


途中で寄った伊達市の道の駅では楽譜入れに可愛いファイルを見つけました。
近くの宮尾登美子記念会館の製品でした。






大滝きのこ王国

野菜店で、 玉葱10㌔、芋10㌔(メークイン)、人参3㌔ 、トマト1箱を買いました。

ブロッコリーは1個100円で2個では150円。
義姉と1個ずつ分けました。



帰りは私的には大冒険してオロフレ峠を通って帰る事にしました。


10分位登った日陰道では夜に降った雪が融けきらないで残っていました。

極めつけは車の目の前を鹿が横切ると言うハプニングにも遭遇しまさしく大冒険の峠越えでした。 

やっとの思いで登別温泉まで出て安心したついでに大湯沼の紅葉を見てみようと話が決まりました。


大湯沼の紅葉




ピークは過ぎた様で全体が茶色掛かっていました。

 今日は初めての峠越えが達成できたので大満足でした。














大漁でした

2006年10月22日 | 丘周り
10月22日(日)のち


土日は夫もスケソ漁の丘周りに行って来ました。


漁師さんを除いて、丘周りに来ている人は大抵は女性です。
現役で仕事をしている男性は常備の丘周りは出来ないのです。



土日でも男の人が丘周りに行くと大変有難がられます。


スケソは外しながらカゴに入れていくのですが、9分目位入ると約30キロにはなります。


それが数個になると1トン入る木枠に入れていきます。
女の丘周りは2人で持ち上げて入れるのですが男は1人で運べるのです。



今日は大漁でした。



そんな時は私達、女の丘周りたちは魚外しだけでいいと言っても良いくらいです。


スケソも大漁でしたがイカもたくさん掛かっていて帰りには50杯も頂きました。

我が家だけでは食べきれないので隣近所にもお配りしました。






コメント (2)

紅葉狩り

2006年10月21日 | 季節
10月21日(土)


夫と午後から紅葉狩りに色彩街道から大滝まで行って来ました。

ポカポカと天気が良くていい紅葉狩り日和。



カジカ沢の紅葉。




沢水に紅葉が映えて美しい。

このカジカ沢を2年前に上流まで沢登りました。



色彩街道の後半、峠を越えて大滝に出ると、寒くて寒くて凍えそうでした。






コメント (4)

マロンパイ

2006年10月20日 | 料理
10月20日(金)


毎日庭の栗の実を拾い集めていたら結構な量になり先日まとめて茹でました。

直径2センチ位の小さな実なので剥くのは大変で全部剥き終わるのに3日かかりました。


形の整っているのを選んで甘露煮に。

形が崩れたのはクリーム状にしてマロンパイに挑戦しました。


 マロンパイ



形はいまいちですね・・・ 

味はいかがなものでしょうか・・・


今晩、夫に試食をして貰うのですが心配です。






コメント (2)

岸壁で魚を捌く

2006年10月19日 | 丘周り
10月19日(木)のち


スケソの漁が少なくなって来ました。

入港する時間が早くなって今朝は5時40分でした。

連絡が入るのが4時30分頃。 ねむっ


今日は7時30分に仕事が終わったので頂いた物を浜で捌いて来ました。



  丘周りたちはそれぞれ

マイまな板 とマイマキリ 呼ばれる包丁を持参しています。


私も先日夫に用意してもらい魚外しと後片付けの後頂いた魚を捌くようにしました。


イカを捌くのが苦手な私はスミやらワタやらに傷を付けてしまいそこ等中が汚れてしまって台所では戦場の後と化してしまうのです。



岸壁はいい。


イカのスミもワタも雑把も捨て場所が用意されている。

汚しても海水で流せばいいのです。


海水は目の前にたっぷり過ぎるほど尽きる事無く溢れているのです。

帰って来てから台所で捌く思いをしたらこんないいことはありません









寂しいです・・・

2006年10月17日 | ペット
10月17日(火)のち



  寂しいです。



家の中が静かで物足りないのです。


甘えた鳴き声が聞こえないのです。


いつもそこに居たちょん子が居ないのです。




    昨日


ちょん子がところ狭しと駆け回った庭に埋葬しました。


好きだったタラを煮て、シーバのツナ&チーズのカリカリも一緒に。


今日ローズ色の菊を供えました。




ちょんちゃん、安らかに眠ってね・・・ 














コメント (2)