西京極 紫の館

サッカー観戦、映画や音楽鑑賞、読書などなど、
日々のなんやらかんやらを書いてみようかな、と♪

サンガFC新ユニお披露目☆

2009年01月21日 21時06分08秒 | サンガ雑記
今日はサンガの新ユニのお披露目がありました。
場所は烏丸御池の新風館。

仕事をサッサと切り上げてちょっと遅れて到着。
寒くて小雨のぱらつく生憎の天気でしたが、
大勢のファンが集まってました。
サンガから参加したのは
ヤナギ、マス、大剛、勇人、守田、平井の6人。
(守田は京都初見参だね、おいでやす♪)

新1stユニのデザインは旧ユニと同じく非対称で片袖が黒。
2ndユニは紫タスキがなくなり首周りに赤が入っている以外は真っ白。
旧ユニに比べると良く言えばシンプル、悪く言えば地味。
でもこれはチームの成績次第でカッコ良く見えたり、弱っちく見えたりするモノ。
カッコ良く見えてくれることを祈る。

会場でユニの先行予約購入の申し込みも済ませました。
背番号はサポーターナンバー『12』で。
選手番号にするとその選手がサンガから移籍してしまうとツラいからネ。
(はぁ~隅田クン…レンタル先から帰ってこなかったなぁ)
開幕戦で代金と交換で引渡しらしいので、お金貯めとかんとイカンな。

 
写真:左が1stユニで右が2ndユニ。キーパーユニはほぼ同じデザインで黄色と黒の2種類。

チェ 28歳の革命  監督/スティーヴン・ソダーバーグ

2009年01月20日 00時44分14秒 | 西京極シネマ
【主演】
 ベニチオ・デル・トロ
 デミアン・ビチル
 サンティアゴ・カブレラ

【ストーリー】
1955年、貧しい人々を助けようと志すアルゼンチンの若き医師エルネスト(チェ)・ゲバラは、放浪中のメキシコでフィデル・カストロと運命的な出会いを果たす。キューバの革命を画策するカストロに共感を覚えたチェは、わずか82人で海を渡り、キューバ政府軍と戦うというカストロの作戦に同意し、すぐにゲリラ戦の指揮を執るようになる。チェという愛称で呼ばれ、軍医としてゲリラ戦に参加したチェ・ゲバラは、女性と子供には愛情を持って接するのだった…

【西京極の評価】
淡々とドキュメンタリー風に進行するので、もしこの映画にエンタテイメント性やドラマチックな偉人伝を期待した人はがっかりするかもしれない。ソダーバーグ監督はリアルな人間チェ・ゲバラを描くにはこれが最も効果的だと考えたのかも知れない。この映画の中でのゲバラは革命家や戦士というよりも求道家として描かれている様だ。その方が日本人には理解しやすいかもしれない。観る人を選ぶ映画だと思うが、コレを観たら続編「チェ 39歳別れの手紙」を観ないワケにはいかんでしょう。(最近の映画は2部作とか3部作とかばっかやな…)

【総合評価】 ☆☆☆★★(満点は☆5つ)
 ストーリー ☆☆☆★★
 演出    ☆☆☆★★
 映像    ☆☆★★★
 音楽    ☆☆★★★

移籍情報(完了?)

2009年01月18日 21時09分24秒 | サンガ雑記
今オフ最後の補強、ディエゴの獲得が発表された。
これで今シーズンのサンガの陣営が確定した模様。

パウも復帰するし、今季はどんな布陣になるのかなぁ?
カトQ監督は西野を左サイドにコンバートするらしいし…
昨季は試合中にもフォーメーションをガンガン変更してきたが、
今季は基本4バック、ダブルボランチでメンバーも固定していくそうだ。

こんな感じか?

      FW:豊田
  FW:パウ    FW:ヤナギ

MF:ディエゴ      MF:大剛

   MF:勇人   MF:シジ

SB:テッシー       SB:増嶋
    CB:水本 CB:李正秀

       GK:水谷

昨季、伸びた選手(安藤)や期待の新人(宮吉、加藤弘堅)も
巧く使っていってもらいたいにゃ。
そしてサンガ生え抜きの代表選手が生れてくれると嬉しい。

明日19日から全体練習が開始されるらしいが、さて…
どんなサッカーを僕らに見せてくれるのか、楽しみだ。

ヒトのカラダって不思議…

2009年01月16日 21時44分54秒 | 日々の雑感
今日、何年かぶりに整形外科に行きました。
昨年秋から右手の甲、人差し指の付け根あたりが痛くて
ずっとガマンしていたのですが、
良くなる気配がないので診てもらいました。

で、レントゲンを撮ってわかったのですが
痛みの原因は意外にも頚椎だったようです。ガ~ン
上を見上げるような姿勢を長く続けることで
首に負担がかかっていたのではないかとの見立て。
消炎剤やら血行促進剤やらスプレーやら塗り薬やら
い~っぱい薬をもらいました。ハハハ…

ご存知の通り、僕は応援旗を振り回していますから
その時に首を水平より上に向けることが多い。
やっぱり原因は…ソレなのかククク

今シーズンから不自然な旗の振り方をするかもしれませんが
気にしないで下さい

頚椎の故障で手の甲が痛くなるなんて…ヒトのカラダって不思議だ。

移籍情報(途中経過?)

2009年01月15日 22時30分57秒 | サンガ雑記
東京Vのディエゴ獲得に向け動いているとの噂もあるが、
そろそろサンガ今オフの補強は終わりでしょうか?

■おこしやすな方々
 GK:守田達弥(←習志野高校)
 DF:染谷悠太(←流通経済大学)
 FW:金 成勇 (←朝鮮大学)
 MF:中村充孝(←市立船橋高校)
 FW:上里琢文(←宮古高校)
 DF:森下 俊 (←ジュビロ磐田)
 FW:豊田陽平(←名古屋グランパス)
 GK:松井謙弥(←ジュビロ磐田)
 DF:李 正秀 (←水原三星/韓国)
 DF:増嶋竜也(2009年完全移籍←2008年FC東京から期限付き移籍)

 GKコーチ:藤原寿徳(←鹿島アントラーズ/GKコーチ)

ディエゴはともかく、ほぼ予定通りの補強は出来たっぽい。
一方…

■おおきに、おきばりやっしゃな方々
 DF:森岡隆三(引退→サンガトップコーチ)
 FW:田原 豊 (未確定)
 MF:石井俊也(未確定)
 MF:加藤大志(→横浜FC)
 DF:大久保裕樹(→栃木SC)
 FW:フェルナンジーニョ(未確定/期限付き移籍期間満了)
 MF:斉藤大介(→ベガルタ仙台)
 FW:徳重隆明(→徳島ヴォルティス)
 DF:登尾顕徳(→徳島ヴォルティス)
 DF:田村仁崇(→栃木SC)
 DF:平島 崇 (→セレッソ大阪)
 FW:ウィリアム(→佐川印刷SCへ期限付き移籍)
 FW:隅田 航 (→V・ファーレン長崎)
 GK;上野秀章(→ヴォルティス徳島)
 FW:姜 鉉守 (→カターレ富山)

 GKコーチ:森下申一(→ジュビロ磐田/GKコーチ)

まだ行き先が決まっていない選手もいるが、新天地での活躍を祈る。
一応サンガと直接対決となるJ1クラブへの移籍がないので
来季、お礼参り…もとい恩返しされる恐れはなさそう(苦笑)

豊田がポストプレーヤーとしてユタカの代わりが務まるか?
そこが一番心配なところであり、楽しみでもあります。

他のクラブの補強で目立つのは神戸清水かな?

神戸はここにきてまさかのオシャレ宮本ツネ様を獲得。
我那覇も獲ったし、大久保の穴は埋まったか?
少なくとも女性ファンはツネ様目当てで増えるやろなぁ…

清水はヨンセンと永井を獲得。
元々チームとしての熟成も進んだところに計算できるFWを補強。
怖いチームになりそう。

ガンバもきっちり補強してるな。さすがアジア王者。
世界のクラブランキングでも26位ですか…スゲーな。
来季は2戦の内、どっちか勝ちたいナァ。
ユース上がりの宇佐美。ウチの宮吉とどっちが活躍できるかに注目。

逆に心配なのは浦和
ゲルトの去った後にはペンペン草も生えないのはサンガで経験済み。
永井を引き止められなかったのが致命傷にならなければいいが…
ま、ヨソんちの心配してる余裕はないんですけどね。