西京極 紫の館

サッカー観戦、映画や音楽鑑賞、読書などなど、
日々のなんやらかんやらを書いてみようかな、と♪

今日はファン感謝デー

2009年01月24日 19時45分45秒 | サンガ雑記
というわけでサポ仲間と一緒にサンガタウン城陽へ行きました。
朝10時30分くらいに着いたのですが…おおお~っ!?
長蛇の列でんがな!
まだ開場まで2時間くらいあるのに…
過去にこんなにたくさんの人が来たファン感があっただろうか?
写真は開場して15分くらい経過した頃の入場門風景。
まだまだ入場の列が途切れない!スゲー!
結局1900人くらいが来てくれたみたい。
サンガタウンって辺鄙な場所なのにネ~。
来てくれたみんなにクラブ関係者になり代わり感謝デス。

例年クラブ側の仕切りが悪かったり、
会場のレイアウトがイマイチだったりと
何かと不満の残るサンガのファン感だったけど、
今年はフーズコーナーも充実していたし、
選手との距離も結構近く感じた。

個人的にはファン感最後のクラブスタッフとのミニサッカーにも
サポーター連合会選抜チームの一員として
参加させてもらって楽しませてもらいました。
会場に来られて我々のお粗末なプレーを観せられて
ご立腹の方もいらっしゃる事とは存じます。
そこのところは急仕立ての対応という事で、何卒ご勘弁!

前日の夜クラブからサポ連に
「ファン感でエキジビションサッカーしたい」
と連絡があったそうで、
僕がそれを聞いたのは今朝出発直前。
2年近く封印していたトレシューを慌てて靴箱から引っ張り出した。
それもあんなにたくさんの人が観てる前でヤルとは…気分は公開処刑。
ファン感の後でこっそりヤルもんだとばかり思ってたのに…

対戦したアキさんとかジャイールとかGKやってくれたディエゴとか…
手加減してくれないんだモンなぁ~。全然ボール持てなかった(T_T)
やっぱみんな巧いワ。
子供チームと対戦してた時は優しかったのに…オトナゲナイゾ
最後まで怪我しないで終わるという最低限の目標が守れたのが救いです。
すいません、拙いプレーで…
あと、フル出場するなんて社長ガンバリ杉

でも、今年のファン感はミニサッカー抜きでも楽しかったです。
クラブの運営スタッフのみなさん、お疲れ様でした。


パーサ…お前ってば、もう新ユニ着とるやないかっ!?