トピックス@箕面市立西小学校

子どもや行事のようす、季節の移り変わりや学校からのメッセージを発信していきます。
箕面市新稲3-12-2

ギンナン

2010-09-06 17:10:59 | 校内の自然
校庭の東側のイチョウの木々
工事のために普段は入れませんが、たくさんのギンナンが・・・。
暑い日が続いていますが、少しずつ秋も近づいているようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポットクーラー設置

2010-09-03 18:28:57 | 大規模改修工事
仮設壁で風通しのよくない教室のベランダにスポットクーラーを設置していただきました。
教室の風通しが少しでもよくなるといいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にがり撒き

2010-09-03 18:23:32 | 学校から
運動会に向けて、職員作業で運動場ににがりを撒きました。
子どもたちが、少しでもよいコンディションで運動会の練習や本番を迎えられることを願って、作業をしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み時間も・・・(5年)

2010-09-03 13:59:50 | 子どものようす
25分休みの運動場。
ダブルダッチの練習に励む姿が。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組体操の練習も始まっています(6年)

2010-09-03 13:55:27 | 子どものようす
運動場で組体操の練習も始まりました。

汗と土で、体操服はすぐにこのように・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇風機などを設置

2010-09-03 13:29:50 | 子どものようす
大規模改修工事は、2学期も第3期の工事が始まっています。
北校舎の1階~3階は、耐震ブレースの設置準備や手洗い場改修のため、廊下に仮囲いが設置され、風通しが悪くなっています。
そこで、風通しの悪い廊下には、壁掛け扇風機を設置してもらっています。
また、風通しの悪い教室にはベランダから教室内部に向けて風を送る予定にしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川遊び(1年)

2010-09-03 13:21:00 | 子どものようす
1年生は3・4時間目に親水公園で川遊びをしました。
川辺の生物を探したり、探検したりしました。
中には、びしょびしょに濡れた子も。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着衣泳体験(5年)

2010-09-02 14:46:45 | 子どものようす
水難事故から身を守る学習として、着衣泳を体験しました。
子どもたちは、服を着ていると身体を動かすことがとても重くなることを実感したようです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会の練習が始まりました

2010-09-02 14:43:56 | 子どものようす

(4年生)


(5年生)


(1年生)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期がスタート

2010-09-01 15:46:28 | 子どものようす
今日から、2学期が始まりました。
学校に子どもたちの活気が戻ってきました。
 
夏休みの宿題を持って元気に集団登校。


体育館で始業式。みんなで元気に校歌斉唱


夏休みの宿題「自由工作」を一人ひとり発表(1年)
みんなしっかり聞けています。


役員の皆さんによる新PTA室(南館1階)の整理。
来賓・職員用玄関を入ってすぐの元陶芸室がPTA室になりました。


地区児童会のあとに、風水害避難訓練として地区委員さんと一緒に集団下校。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする