mamo style 楽園ハワイの地味暮らし

楽園ハワイで地味ーに暮らす日々

最新ブログはこちら


このブログは2019年8月で新しいブログに引き継がれています
楽園ハワイの地味暮らし2



そして、2022年3月からはハワイから日本に戻り、新しい生活が始まりました。
画像クリックで新しいブログが見られます

【mamo style やっぱり地味暮らし。】




Youtubeはこちら
「楽園ハワイの地味暮らし」Youtubeチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCNK8asInKGbAEit2NUmLabQ/ >



ハワイアンタイム

2018-07-29 | 日々


スローでメローなハワイアンタイム



   にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へにほんブログ村
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!





なーんて、まったりしてる場合じゃない!

オーダーが来てるのに、材料がそろわない。

不定期でオーダーされるオイルホルダー。
いつも注文されてから作ります。

この日も10枚ほどのオーダーが。


黒いベルトを買いに行かなきゃ。

通常、1巻き丸ごと買って常備してあるのですが、前回の注文分で使い切っていた。


いつものファブリックマート。

「あれ?黒いのないの?」
とおしゃべりに夢中な店員さんに気を使いながら、話が途切れたところで聞いてみたら、

「今品切れ中!」
ぴしゃりと一言。


( ;∀;)

はい、わかりました。(っていうしかないよね)


ハワイってさ、なんでこうなの?


ファブリックマート(布地屋さん)もフィッシャーハワイ(文具屋さん)も、必要なものはいつも品切れ。

在庫管理って概念、ハワイにはないのかな。

(わたしにもなかったからこうなったんですが(*´Д`))


島国だから、配達にも時間がかかる。
いったん在庫が切れると次に入るのはかなり先。

Amazonとかでオーダーしてもいいけど、こういったものは硬さとか手にとって確認したい。
以前オーダーしたことがあるのだけれど、柔らかすぎて使い物にならなかった。


のんびりしてることを、ハワイアンタイムって言うけどさ、
こういう時のメローでスローなハワイアンタイムは困るなぁ( ;∀;)



しょうがない、こちらもメローに、

「わかったわ。じゃあ、この青と茶色を10ヤードずついただける?」




いつ到着するかわからないものを待ってても仕方ない。

黒じゃないけど、地味目の色で作るしかないよね。


で、作ってみたら、






あらあらー、

けっこうかわいいんじゃない?

いつもの黒より、なんかかわいいんじゃない?

(また始まったよ、自画自賛(*´Д`))



不便だからこそ、固定概念を捨てて新しいことができるのかもしれないね。

当たりなもの、こうじゃなきゃダメってこと、
そんなものはないんだぁ。


風にそよくヤシの木のように、柔軟に、
スローでメローなハワイアンタイムの流れに乗っていこう。








mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?



ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから





ウォールアート、その後ピッグアンドレディ

2018-07-20 | お外で「ごはん」とか「おやつ」とか


カカアコ、ウォールアート




   にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へにほんブログ村
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!




この日は、友人の観光をアテンド。

行先は最近流行の、カカアコ、ウォールアート。

ちょっと前、日本人観光客がここの公園のトイレで暴行を受けたことがニュースになってました。
この地域、今はなんかオシャレな感じですが実はあまり治安が良くない。

もともと倉庫街。
倉庫や車の修理工場がならぶ。

車上狙いもハワイでは当たり前。

人通りの多い場所にコインパーキングして、ブランドのショッピングバッグは見えないように。









どこに何の絵があるのか地図にしたサイトまであるみたいで、日本の人のほうが私より詳しい。

サクサクっと散策したら、ランチタイム。

チャイナタウンの、「ピッグアンドレディ」を日本から予約してくれていた。

ここに一番近いパブリックパーキングは、狭くて通路がとても臭くて、日本の人にはショッキングだろう。
ちょっと離れているけれど、わりときれい目な、チャイニーズカルチュラルプラザに車を停めた。
出雲大社のお参りもできるしね。



ここはいつも人気で、この日も12時前にお店に入ったらすでに満席。
予約しておいてくれてよかった。


グリーンパパイヤサラダと、鶏のから揚げ。
パパイヤサラダは、具が周りに並べられた状態でサーブ。お店の人がテーブルで混ぜてくれる。
こういうスタイル、最近の流行かな。豆が入ってるのも流行っぽい。



ビーフサンドイッチは、甘く味付けされたお肉の脂身がおいしかった。
でもさすがに年寄りにはくどくて、四人でシェアでちょうどいい。



フォーもおいしい。4人でシェアしてスープまで完食。



お腹いっぱいの後は、出雲大社にお参り。



メンバーの中に御朱印を集めている人がいて、「まさかハワイで御朱印がもらえるなんて!」と喜んでくれた。

御朱印帳も売ってました。

チャイニーズカルチュアルプラザの駐車場は、この中のお店で食事や買い物をしてバリデーションスタンプをもらえば1時間1ドルくらいになるので、夕食用にロイヤルキッチンで焼きマナプアやチマキを買って、パーキングチケットにスタンプを押してもらう。
焼きマナプアも日本の人には新鮮な味覚だったみたい( *´艸`)
具のチャーシュー、赤くて甘いんだもんねぇ。

その後はカカアコに戻ってお買い物。

半日観光は満足してもらえたかな。

わたしも久々観光客目線で楽しかったなー。
ここのところ、仕事が忙しかったので、いい気分転換になりました。








mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?



ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから





どっちが本命なんだか、ルーヴル展

2018-07-12 | 日本日記


クルミッ子じゃないの!
ルーヴルッ子なのっ!!!



   にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!






短い日本滞在の中、東京にも行ってきました。

マッサージ関連のセミナーに参加するのです。
朝からのセミナーは、早朝から新幹線移動で何とか間に合いそうな時間設定だったけれど、万が一乗り損ねたりしたら大変!
鉄道の遅延も考慮して、前の日に東京入りすることにしました。

今回の旅のテーマは、「激安を極める」
なので、ホテルも激安のとこ。

ネットで探してみたら、おもしろそうなとこ発見。

宿も決まって東京入りした当日。
午後から友人に会う前に、行きたかったあそこに行こう!


国立新美術館のルーヴル展です。
ハワイは芸術系の展示会があんまりないから、日本にいるときはあれこれ見たいのです。

というのは、言い訳で。

ほんとの狙いは、これ。



ルーヴルッ子。

私が愛してやまないお菓子、クルミッ子の、ルーヴル展とのコラボバージョン。

パッケージが違うだけで中身は一緒なんだけど( *´艸`)
これをどうしても手に入れたくて。

リスさん、ベレー帽かぶってアーティストになってるんだもの。

美術館に着いて、ルーヴル展を見る前に売店をのぞいてみたらもう残り僅か!
お一人三箱まで、の限定枠いっぱい買いました。

激安を極めるどころじゃない( *´艸`)。


ルーヴル展は見ごたえたっぷり。
「肖像」というもののとらえ方を時代ごとに見る展示会。

教科書でよく見るナポレオンの肖像画とかもありましたよ。

音声ガイドは俳優の高橋一生さん。
有料ですがここはケチらず借りましょう。
理解度が全然違うからね。



たっぷり芸術を堪能した後、売店に行ってみると、



おお!完売。
先に買っといてよかった。

ルーヴル展を見に来たんだかクルミッ子を買いに来たんだか。

っていうかクルミッ子買うだけならルーヴル展見なくても買えます。売店は入場券要らないですもん。





さて、夜です。
予約していたのは、「本屋さんで寝落ちする」ってイメージで作られた宿泊施設。

これ、カテゴリー的にはカプセルホテルになるのかな。
本屋さんの中に板張りの2段ベッドが配置されてるみたいなつくり。

6,000円台(週末だから平日より値段が高い)、都内で1万円以下なら安いほう。
寝るだけだし、面白そうだし。

と、思ったけれど、



・・・・・・・

実際泊まってみたら、お値段倍出してもホテルのほうがよかった(+_+)。

わたし、閉所恐怖症なのでした。

カプセルタイプはやっぱり無理。
自分の背より低い閉ざされた空間って恐怖だ。

もっと早く気づけよ、って感じですがこんなに無理だとは思わなかった。

上下左右繋がっている押し入れの一段に布団が敷いてある感じ。
薄い木の板で仕切られているだけなので、音もダダ洩れで人の気配がして落ち着かない。

激安は極めたけれど、快適かというとこれは失敗。




あ、「激安を極める」テーマに即したお得情報を一つ。

旅行中に国立新美術館にいくなら、スーツケースや大きな荷物邪魔だよね。
わたしは駅のロッカーに入れたのですが、美術館の中にもロッカーありました。
それも100円で。駅で300円払っちゃった(;'∀')



ルーヴル展、9月3日までやってます。






mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?



ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから






SCOOT乗ってみた。格安を極める?(2018年6月日本-1)

2018-07-07 | 日本日記


後ろの黄色いの・・・・・!初スクート!

6月中旬、日本に行った時の記録



   にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へにほんブログ村
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!




この度の弾丸日本行き、日程はフライトありき。

常々、LCCに一度乗ってみたい、と思っていた。

格安フライトとはどんなものか、体験してみたい!

でもわたしのホームタウンの中部国際空港には、ホノルル行きのLCCは飛んでいない。

なら関空!

最近よく聞く「スクート」!

乗ってみたい!!!


ネットで検索すると恐ろしく安い。

料金もカレンダー表示でわかりやすい。

わたしのスケジュールが合うところで、行きと帰りの最安値のところを選んだら、8日間。

ちょっと短いかなと思ったけれど、この値段なら2回行ってもいいくらいだ。

フライトだけだと、往復で300ドルを切っていた。

よし!買っちゃえ!


日程を確定して、画面が進む。

荷物は何キロ?
機内食どうする?
ブランケットいる?

こまごまと料金が分かれてて、選んだものだけ加算されるシステム。

あ、これ、岩手花巻の定宿、大沢温泉の自炊部と一緒のシステム( *´艸`)
(基本の宿代に、こたつ代、布団代、食事代と追加できる)

席はどうしよう。
ひとりだからどこでもいいけど、集団の真ん中にポツンと座らされたらいやだ。
通路側がいいな。
あ、静かなエリアがある。これは15ドルUP。座席表の中から空いている席をポチっと選ぶ。

帰りの便は静かなエリア、もう空いてなかった。仕方ない、通路側、10ドル。ポチッ。



荷物の量は悩むよねー。

いつも行きは少なくて帰りは多いので、行き20キロ、帰り35キロにしてみた。
行きと帰りで別々に選べるのはいいシステム。これがだいたい60ドルくらいの追加だったかな。

食事はいらない。
機内食、だいたいおいしいと思ったことないし、出てくるタイミングも悪い。
飛行機に乗る前に食べておけば大丈夫。

ブランケットは・・・、寒いかな。毛布持っていくのは荷物になるよねー。
でも、日本で受ける予定のセミナーでタオルが必要とのことで元々持っていく予定、これとレインジャケットで寒さをしのごう。
ブランケット、要らない!

機内の映画とかもないらしい。退屈しのぎのWi-Fi?
要らない!
あらかじめ電子書籍をダウンロード。機内では読書します。マンガだけど( *´艸`)


そんなこんなで、トータル400ちょっと超え。それでも安いよね。

関空から名古屋までの交通費も考えなきゃ。

いくらで行けるの?
ホノルル関空間のフライトと、関空から名古屋までの交通費、トータルしたら高かったんじゃ意味がない。
でもスクート乗ってみたいので、料金が同じくらいだったらスクートで。

ネットを検索してみると、関空から名古屋までのお得な切符があるらしい。
関空から大阪市内までリムジンバス、そこから近鉄を使って、通常料金より700円安くなる。
JTBのパッケージみたい。名古屋まで3,210円。特急1900円足してだいたい片道5,000円。これでいいんじゃない?
これに決定!空港に着いたら買おう。


入念な下調べ!
この時間が好きだったりする。オタクか?オタクだろうなぁ( *´艸`)。

なんか今回のテーマ、格安を極める旅?

じゃ、それで行っちゃいましょう。


ネットでサクッとフライト予約をして、予約番号をプリントアウト。



さて当日。



空港についてスクートのチェックインの列に並ぶ。2時間半前といつものわたしより早めの行動。



2.30分くらいでカウンターに到着。荷物を預け、パスポートを見せると、予約番号も何も聞かれずあっさりとチェックイン完了。あんまりあっさり過ぎて心配になるくらい。


出国審査のほうが大混雑だった。

さて、初スクート。早めにゲートに行っておこう。



見えてきた!黄色い機体。かわいい。


そういえばスクート、ごはんでないんだよね(自分で選んだんです)。なんか食べとこ。
ゲートの手前に、目立たないスタバ発見。


あ、テーマ、格安を極める旅だった。

スタバのスター、溜まってたな。
(購入ごとにスター(ポイント)が貯まって、一定数貯まると飲み物食べ物がフリー!サンドイッチとかもOK。どんなに高いのでもOK)
スタバのサンドイッチ、6ドルとか7ドルとか、しょぼいのに高くて、いつもならぜったい買わない。
とっておきのスター、ここで使うしかないでしょう。



はい、サンドイッチもあっためてもらって、飛行機を見ながら朝ごはん兼昼ご飯。
あったかい食べ物を食べると、なんか満ち足りた感じするよね。

「格安を極める旅」のスタートとしては、完璧( *´艸`)。


待合には、お水のディスペンサー。



アナウンスが流れる。
「飲み物のボトル以外は持ち込みできません」

あ、飲み物はいいんだ。
お水のペットボトル、買って来ようかな。

でも移動するのが面倒になっちゃって、機内で買えばいいか、と。
たしか3ドルだったな(ネットで確認済み)それくらいならあまり変わらないか。


さて、機内に乗り込み。。。。

静かな席を抑えていたのでした。サイレントゾーンだっけ、なんか名前がついてたよ。
ビジネスクラスのすぐ後ろの数列がそのゾーンになっていた。

でも実際はどうなの?
今回、小さな子供のいる家族がビジネスクラスにたくさんいたようで、子供の甲高い声がサイレントゾーンに漏れてくる。うーむ。
トイレも近く、ドアが席のほうに向いているので人々の出入りと、排水のプシュッという音が結構うるさかった。
サイレントゾーンのトイレの真横の席は絶対取りたくないな。

機内は思ったほど寒くなく、タオルだけで充分だった。

機内食を食べてる人は少数。
でもホノルルから日本、フライト時間が長いので、隣の席の若いカップルがフライト後半から、怒涛の勢いであれこれオーダーしだしたのが面白かった。おなかすいちゃったんだろうな。
反対隣りでは、バッグから何か取り出し、ポリポリ。。。スナックみたいなのを食べてた( *´艸`) けっこうみんな、たべもの持ち込んでるみたいね。

お水は、乗り込んですぐにオーダーしたら、350mlの小さなサイズだった。値段(3ドル)は確認してたけど、サイズまではわからなかった(>_<)。

LCCなので、客室乗務員さんの数も少ないんだろうと思ってたら、JALとかと変わらない感じ。
シンガポールの会社だけど、日本人乗務員も乗っていて、日本語のアナウンスもある。

免税品の機内販売もある。買ってる人はほとんどいないけど。

ボタンを押せばちゃんと来てくれるし(間違って押してしまった(;'∀'))。
あっさりとはしているけれど、必要最低限のサービスはしてくれる。

スクート、いいかも。

普通に使える。



関西空港に着いた。

初関空!


慣れないのでひとつことを終えるのに時間がかかる。

スーツケースを宅配で送って、(JCBカードで支払ったら値引きがあった!格安極めてる( *´艸`))


リムジンと近鉄のチケットを買って、、



これ、リムジンバス乗り場では売ってなくて係の人も知らなかった。
買えるのは「ツーリストインフォメーションセンター」、JTBの商品です。




関空の中もあれこれ見たいけど、今日中に済ませなきゃいけないことがたくさんある。市内に移動しなきゃ。
関空散策は帰りの日にしよう。


とりあえず、初スクート。初関空、無事到着。



つづく・・・・かな。











mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?



ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから





働けど働けど・・・・?

2018-07-04 | 日々


捨ててって言ったのにな(*´Д`)




   にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へにほんブログ村
ボタンクリックで、ハワイ情報ブログの大集合サイトへGO!





仕事用のバッグを、ロスドレス・フォー・レスで買った。

このお店、日本でいう「しまむら」?衣類から雑貨までいろんなものを取り扱っているディスカウントストア。
たまに、ブランド物もものすごーく安くなってたりしてちょくちょく見に来るお店。(ここくらいしか近所に店がない)


今日のレジは、年配の白人女性。60はとうに超えている。70近いんじゃないかな。
白髪で上品そうな小柄な人だ。

今まで見たことないな、新入りさん?



値札がスキャンされる。
レジのカウンターにある画面には、まだタックス込みの値段が出てない。
回線の状態が悪いのか、あと一つなにかボタンを押し忘れているのか、支払金額はまだ告げられていない。

バッグには型崩れ防止のクッションペーパーがたくさん入っていた。これは家にもち帰ってもゴミになるので捨ててもらおう。

「捨てていただけますか」と告げ、財布の中から小銭を寄り分けて支払いの準備をする。

値段はまだ告げられていない。
「いくらですか?」

キャッシャーはクッションペーパーを取り出している手をとめレジに目をやる。
「あらあら?」
どうやら、キャンセルボタンを押したのかタイムアウトか、初期画面に戻っている。


もう一度、値札をスキャンし直して値段を確認。

小銭まできっちり支払い「いい日を!」と入り口のドアに向かう。

外へ出ようとしたらバッグからブザー音。

盗難防止タグが付いたままだ。

「あらあら!」
さきほどの年老いたキャッシャーが慌てて駆け寄り外してくれた。


家に帰ってバッグを見ると、底のほうにはまだクッションペーパーがたくさん残っている。

( ;∀;)



歳をとるというのはこういうことか?
一つ注文すると前のことは忘れてしまう。


レジが完了する前にクッションペーパーを捨ててもらい、
クッションペーパーをすべて捨てる前に値段を確認し、と、
途中途中で、次のアクションを求めたのがいけなかった。

あたらしい仕事で、慣れてないのもあるだろう。

わたしも今、彼女と職種は違えど新しい仕事先で同じようなミスをしているだろうから、他人事とは思えない。



それにしても、リタイヤしても十分な歳になって、こんな低賃金な店で働くのはどういうことなんだろう。

ハワイに来たばかりのころ、この店の壁に求人のお知らせが張り出されていて、賃金がとても安かったのを覚えている。
物価の高いハワイで、この値段じゃ生活できないなぁと思った。

今、ハワイの最低賃金は、10ドルをちょっと超えたくらいだとニュースかなんかで見た気がする。
1日8時間働いて80ドル。20日働いて1,600ドル。家賃が払えるかどうか、の金額にしかならない。


たまに行くシティミル(ホームセンター)やマクドナルドでもけっこうな歳の人が働いているのを見る。

ハワイでは、4人家族の年収が1千万でも低所得者層に振り分けられる。
賃金は低いのに物価の高いハワイで、若い人の2ジョブ、3ジョブは当たり前だけれど、歳をとっても働かないと生活できないのか?
いったいいくつまで働かないといけないんだろう。

高齢の彼女たちが働いているのは、「何にもしてないとボケちゃうから」っていう平和な理由だといいなぁと思う。

そうでないと、怖すぎる(;'∀')




とりあえず、彼女が早く仕事に慣れてミスが少なくなりますように。









mamo style shopping

日本帰国時に合わせて、ネットであれこれお買い物。
買ってよかったもの、失敗したもの、次の帰国に合わせて買いたいもの、など、
お買い物記録(覚え書きもふくめて(^_^;))を別ブログにアップしてみました。
海外の人へのお土産選びの参考になるかも?



ロミロミのご依頼、最新情報はこちらのブログから